本日のパンは、
*パン・ド・ルージュ
*バゲット・カカオ/ブール・カカオ
です。
パン・ド・ルージュ
仕込み水に赤ワインを入れているので、ほんのりピンク色です。
生地を伸ばして真ん中にフィリング(ブルーベリー、クランベリー、
アプリコット、イチジク)を乗せ、両側から生地を折り込んで、
残りのフィリングものせます。
フルーツたっぷりです。
シンペル角に入れて発酵させたら、切り込みを入れバターを乗せて焼きます。
バゲット・カカオとブール・カカオを作ります。
大きいのが中生地で、小さいのが外生地になります。
同じ生地で作りますが、中生地にはチョコレートとオレンジカットを混ぜ込んでいます。
外生地は伸びるように、米油をほんの少し入れます。
バゲット型にしたら、全粒粉を振って飾りの切り込みを入れて焼きます。
ブール・カカオ。
これもバゲットと同じく、中生地を丸めて外生地で包み、横にクープを入れます。
フルーツたっぷりのパン・ド・ルージュ、切り込みを入れ過ぎてしまったようで
パカッと開いてしまいました
焼きあがってみないとわからないので、難しいです
教室ではバゲット・カカオに、レタスとハニーマスタードチキンを焼いたのをのせて
頂きました。
とりむね肉に、塩・コショウして(レモン汁、ハチミツ、粒マスタード、オリーブオイル)に
漬けこんで焼くのですが、漬けこみ時間が足りなかったのか、ちょっと味が薄くて
いまいちだねって、皆で言いながら試食しました。