うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

朔ちゃん杏ちゃんUSBへ

2023-06-30 | 孫自慢

いよいよ待ちに待ったユニバーサルスタジオベイジン。

 

ミニオンランド。

至る所にパンダのモニュメント。

パンダのメリーゴーランド。

パンダのトーテムポール。

ビールに似せた泡の飲み物で一休み。

ほっぺが赤らんでいるので、やはり暑いのでしょうね。

何だかわかりませんが、基地って書いてあります。

ん?トランスフォーマーズって書いてあるか。

1月に生まれた蓮くんも、初めての旅です。

汗かいてそうだけど寝てます。

足むっちむち

ホテルからの夜景でしょうか??

説明がないのでわかりませんが・・・

勝手に想像で。

 

思う存分楽しめたようで、良かったです。

 

動画も多くて載せきれないので、この辺で。

 

 

私なんか、日本のUSJも行った事ないですからね。

北京も楽しそうですね(行ってみたいけど・・・)

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメントとマンゴー食べてみた

2023-06-30 | お花のこと

昨日のアレンジメントです。

 

グラシューといいます。フランス語で『優美、清楚』と言う意味です。

そしてトルコキキョウの花言葉でもあります。

好きな花です。

壺型の花器付きです。

ふんわりとした柔らかな感じがいいですね。

最近よく登場するアスパラペラ。

涼し気でアクセントになるからいいのですが、

散り始めると厄介でねぇ

細かいのがパラパラとそこら中に落ちます

 

《サイズ》

高さ・・・20~25㎝

左右幅・・40~45㎝

前後幅・・25~30㎝

 

《花材》

トルコキキョウ、レザーファン、ミスカンサス、アスパラペラ、

SPカーネーション、ブルーファンタジア。

 

 

マンゴーカットしてみました。

 

先日のバス旅行でもぎ取ってきた、タイ産の“マハチャノックマンゴー”

だいぶ色づいてきましたので、食べてみる事に。

ネットで食べごろのサインと、切り方を調べてみましたら、

三枚おろしにすると無駄なく食べられると出てました。

格子にカットして食べてみたら、美味しい

甘くてマンゴーの味だ(当たり前)

皮に少し皴が出て来たころも食べごろサインみたいです。

真ん中の種の部分は、あまり食べる所ないのですが、

周りの皮をむき実の所をかじります。

平べったい種なので実は少しだけですが。

 

あんなに緑だったので、これホントに赤くなるのー?って思ってましたが、

赤いと言うか黄色ですが、美味しく食べられて良かったです。

 

まだ2個あるので、味わって楽しみます

 

 

 

 

 

 

 

 

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする