今朝はまだ外は真っ暗4時起き!
最寄り駅始発5時25分の電車に乗り、
上野から茅ヶ崎、そしてJR相模線で宮山駅で降り、
徒歩で寒川神社へ行ってきました。
娘は毎年行ってますが、
私はコロナ流行の時は行ってないので、
2年ぶりくらいかしら。
今日は大安で日曜日なので、物凄い人でした。
8時から御祈祷受付開始なので、
列に並んで待ちます。
娘曰く、今までで最高の人出かもですって。
鳥居をくぐり参道を歩いて、まず目に入るのは、
神門ねぶた。
ちょうど人がいない時に
「甲辰~八代竜王~」(きのえたつ はちだいりゅうおう)
製作者:諏訪 慎氏
正月の風物詩である迎春ねぶたは、本年で24回目を迎えたそうです。
左の難陀龍王(なんだりゅうおう)は、八代龍王の1つでその中でも、
最も優れた龍王とされ、
右のうぱ難陀龍王(うぱなんだりゅうおう)うぱの漢字が変換できませんでした。
このうぱなんだりゅうおうは、難陀の弟になります。
古くより神仏を守護してきた八代龍王は、家内安全と商売繫盛など、
多くの護神徳があります。
本殿。
御朱印も買いました。
私たちがお詣りを終わって出て来ましたら、
参道にこの行列が続いていました。
これにはビックリでした。
かつて、ここまで並ぶなんて見た事がなかったからです。
やはり朝早く出て正解でした。
そしてせっかくここまで来たからには、
鎌倉に寄らなくてどうなのよって事で、
小町通りだけですが、ブラついてきました。
こちらもインバウンドの観光客が多くて、
他国の言葉が飛び交っていました。
鎌倉駅。
ずっと先まで人、人、人。
昼食。
この1月のごはんというのを頂きました。
味付けが薄味でとても美味しい膳でした。
デザートは食べてません。
このお店に入ったわけではありませんが、
この和栗の毛糸玉モンブランていうのが、目について写真だけ撮りました。
お土産の品々です。
誕生日の開運鈴。
右が娘で左が私(6月25日でございます)
お菓子やら。
ここの器も見ると欲しくなってしまって、
必ず何かしら買ってしまいます。
どれでも600円なのですよね。
めったに来れないと思うと、すぐ気が大きくなる悪い癖。
でも寒川神社にお詣りできたし、
お天気もまあまあ良かったので、
有意義な一日でした