![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/22/85a4d8f5c59dd56f7e1fc7850bf9e13d.jpg?1715167703)
厚揚げをちぎって、
漬け汁(みりん、しょうゆ、オイスターソース、生姜ニンニクすりおろし)に10分以上漬けておき、片栗粉をまぶしてフライパンで揚げ焼きします。
まわりがカリカリで、中はプルプル。
味付けしているので、このまま唐揚げの様な感じで頂きます。
それと、今日はサバ缶とポテト(新じゃが)のサラダを作りました。
作ったばかりの新玉ねぎのオイル漬けも一緒にマヨネーズで和えます。
この組み合わせ、美味しいので大好きです。いくらでも食べてしまいます。
ナスとトマトと大葉は、麺つゆとポン酢と白ゴマ、鰹節とごま油で和えます。
梅酢漬けの茎わかめ(市販)は、
大根の千切りと合わせます。
さっぱりして美味しいです。
これは昨日の残りですが、、、
買い物ついでに、畑の様子もちらりと見て来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/f7/1510487e7efeb96254152add30f4b69d.jpg?1715169611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/92/28fdcb3c0e31e18fccbbd5eb84a63457.jpg?1715169611)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5f/6c7afa58a5b1f0f5a458780c0530ba28.jpg?1715169612)
ピーマン、ナス、ミニトマトも、花が咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/d0/efb90c73259d001f141b1f64a0a220e2.jpg?1715169679)
枝豆。次に行った時は間引きをして、
2本にします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/b8/89c3d36d804c91274b1a3b4ef422923e.jpg?1715169780)
スイカも今の所順調です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/bbef22de224db6bea6e44454c55b1906.jpg?1715170021)
本葉が5〜6枚になったら中心の枝(親ヅルの先端)を手で摘み、子ヅルを3本伸ばします。これは切れてしまったのではなく、
摘んだものです。
去年の様に、また食べられるくらいの大きさのスイカが出来るといいのですが。