うたたねdays

趣味のフラワーアレンジメントやパン作り、その他日々の出来事を綴ってます。

スイカその後

2024-06-17 | 畑仕事

数日暑い日が続くと、

畑が心配になります。
 
スイカの赤ちゃんは5個あったのですが、
今日見たら大きくなってきてるのが、
3個ありました。
 

最初に大きくなって、ネットをかけて来たスイカ。
 

今日新たに2個目にかけて来ました。
 

3個目はまだ小さかったので、
ネットはかけませんでした。
 
 

マリーゴールドは、この前行った時蕾だったのに、こんなに花開いてました。
 
畑は遮るものがないので暑いです。
長い時間いられません。
 
あとは、ナス1個とピーマン2個収穫して帰りました。
 
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行から帰宅しました。

2024-06-16 | 
1泊2日の旅ではありましたが、
とても充実して楽しい旅でした🧳

さくらんぼ狩りの後は、
軽井沢プリンスショッピングプラザに寄ります。
日曜日でもあり、駐車場にも車がいっぱい、人もいっぱいでした。


人通りが多く、画像撮りにくいです。


お昼に食べたお蕎麦です。
茗荷の天ぷらもありましたが、
撮る前に食べてしまいました💦


フロアガイドです。
滞在時間は2時間なので、
お昼食べてから急いでショッピング開始。
買って来た物は、




信州と言えば、蕎麦は必須でしょう😅

それから前後しますが、
サクランボ狩りで食べてばかりではなく、
せっかくなので、買って来ました。


これは食べ放題にはない品種で、
数が限られているため、
友達も私も2パック買いました。
旅をした時でしか買わない金額です。
1パック1,000円です。
品種は紅香といいます。
勿論スーパーなどでも出回ってないと言ってました。
粒が大きくて、甘さと酸味のバランスが良く、その甘みもコクがあると言うか、
これぞザ・サクランボって感じでした。
(個人の感想ですが)
こんな美味しいのを食べたのは初めてです。

そして家に帰って驚いたのは、
娘が友達に、サクランボを頂いたという😄


これは小粒ですが佐藤錦です。
佐藤錦は口に入れると、何となくわかります。
滅多に食べないサクランボですが、
たま〜〜に食べる機会があるサクランボは
佐藤錦以外ありませんから、
舌が覚えているというのでしょうか🤭

娘と食べ比べしましたよ😂
貴重なサクランボ、やっぱり美味しいとしか言いようがありません🍒

軽井沢を出てからしばらくして、
事故渋滞なので、時間がどれくらいかかるか読めないですが、宜しくご理解お願い致しますと言う、添乗員さんからの道路状況の説明がありました。
で、途中トイレ休憩の後、
遅くなるのを考えて、SAで何か夕飯に食べる物を買って、バスの中で食べようかと言うことになり、
これを買いました。


柿の葉寿司です。
3種類6個入りです。

と、準備していたら
意外や意外想定より早めに、
昨日集合した場所に到着出来て、
結局寿司は家で食べる事になりました😅

道路状況はその時にならないとわかりませんが、無事に帰ってまいりました。

とにかく2日間とも天気が良くて、
それが一番旅の楽しさを左右してくれる
結果となり、疲れはしましたが楽しい思い出になりました。

長い記事を読んで頂き、ありがとうございました🙇🏻‍♂️









Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行2日目

2024-06-16 | 
花火を見てホテルに着いたのは、
22時を回っていました。
お風呂に入ってもう寝るだけです。
 
翌朝の朝食は、
ホテルのバイキングです。
バイキングはいつも同じ様な感じなので、
画像はありません。
一旦外に出て、レストランの方に歩いて行くのですが、
景色が素晴らしかったです。
 



妙高山です。
 





ホテルのすぐ横がゴルフ場になってますので、早朝からゴルフの練習をしています、
朝食のあとは長野に移動し、さくらんぼ狩りです🍒
30分食べ放題。
 







数種類あるさくらんぼの食べ比べです。
香夏錦、佐藤錦、正光錦、夕紅錦などです。
色々食べ比べして皆美味しいのですが、
やはり佐藤錦は甘いです。
40粒くらい食べたかも😅
さくらんぼはスーパーでもお高いから、
買わなくなりましたので、
ここぞとばかりに、夢中で食べてしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Comments (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス旅行

2024-06-15 | 

友人とバス旅行に来てます。

出発の時間が12時なので、 
朝がゆっくりで洗濯も済ませて、
余裕があります。
水上と南魚沼郡を結ぶ関越トンネルを
通りました。
11キロあるそうで、
 

先が見えません😅
ちなみに、一番長い道路トンネルは、
東京の山手トンネルで18キロだそうです。
 
途中、湯沢の地元スーパーに寄って、
飲み物などを買い、
国営越後丘陵公園で、
バラ園を見たあと、
長岡花火ローズファンタジー観賞をします。
とても広い公園で、場所を決めたあと
バラを見て、配布されたお弁当を食べ、
花火が始まるのを待ちます。
 
 









色々な種類のバラがあります。
 
花火は19時半から始まりました。
 

段々人々が集まって来てます。
 









今年初めての花火を堪能しました。
来場者が去年より1,000人多い、
5,000人と言ってました😳
 
駐車場も広いし、交通整理のおじさんたちが案内してくれるので、大型バスも
それ程出る時に時間かからず、
スムーズでした。
ただ終わった後のトイレは混みましたが😅
 
今はホテルに向かってる所です。
皆さん疲れてるようで、
頭を下に向けて、寝てらっしゃいます😂
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フラワーアレンジメント

2024-06-14 | お花のこと
今週のお花は、

ブルーリース

2週間ほどお花はお休みしましたので、
久しぶりです。
涼し気なブルーベースの花と、
グリーンをあしらったリーススタイルアレンジメントです。

ブルースリーではありませんよ😂



フォームに、グルーピングでお花を挿していきます。


リースなので、真ん中は開ける様にします。




トルコキキョウが大きめでしたので、
結構モリモリな感じです。

夏のリースもいい感じですね😊

《サイズ》
高さ・・・9〜12㎝
左右幅・・30〜33㎝
前後幅・・30〜33㎝

《花材》
バラ、spカーネーション、デンファレ、
トルコキキョウ、エリンジューム、
スターチス、タマシダ、アセビ。

この他にサービスで、
ヒペリカムと、スカビオサがありました。
スカビオサは使いませんでしたが。






Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白菜漬けとパクチーサラダ

2024-06-13 | ご飯のこと

お野菜が高くて中々漬物も作れないなぁ、

って思っていましたが、
白菜1/4で98円くらいでしたので、
簡単な作りかたを見つけて、
参考に作ってみました。
 

白菜の量の2%塩をふり、
空気を入れて口を閉じ、フリフリして塩を行き渡らせ、
空気を抜いて、2リットルのペットボトルを重しにして、30分置き水気をギュッと絞ります。
 

砂糖、和風だし、酢を入れて
 

昆布と鷹の爪を入れます。
調味料を入れたら良〜く混ぜて、
出来るだけ空気を抜き、
冷蔵庫で半日くらい置きます。
 

毎日食べても飽きずに、
箸が進みます。
美味しかったわ〜😄
 
パクチーは娘も私も好きなので、
サラダにしてモリモリ食べます。

パクチーひと袋使いました😅
きゅうりと紫玉ねぎ、
トマトと、エビ(冷凍庫に大きめのエビが、
3尾しかなかった💦)ので、
カットして使いました。
サラダチキンもほぐして入れました。
 
ドレッシングは、
エスニック風ヨーグルトドレッシングで、
ヨーグルトに、ナンプラー、レモン汁、
おろしニンニク、胡椒を入れて作ります。
これがパクチーと合って、
とても美味しいサラダになりましたよ。
 
 
 
 
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑の野菜たち

2024-06-12 | 畑仕事
5日に行ったきり畑に行ってなかったので、
昨日買い物ついでに寄って来ました。
天気が良くて暑い日が続くと、
野菜はあっという間に大きくなってしまいます。
待ってくれません、嬉しい事なのですが。





ナスもピーマンも大きくなっていたので、
収穫しました。


今年のピーマンは出来がいいです。
スーパーでも高いですよね。


ミニトマトもすずなりですが、
赤くなるまではまだ時間がかかります。

何といっても一番驚いたのは、


スイカです。
この前はまだ小さくて、赤ちゃん状態でしたが、6日も経ってるので当然か?
10㎝くらいになったら、ハンモックをかけてあげないといけません。
慌ててかけました(画像撮り忘れ)








カラスが狙っているので、
来ないで欲しいです🤔

スイカついでの話しですが、
いつもお世話になってる工務店の社長さんから、電話があったのに気が付かず、
折り返し電話したら、玄関先にスイカ置いて来ましたので、食べて下さいとの事。
家に着いてドアの前を見たら、
デカっ❗️


重くて持てないので、
転がしながら中に入れました😅


夕飯後にカットしてデザートで頂きました。
直径25㎝ありましたよ。
大きいので、甘くないかと思いきや、
甘くて美味しいスイカでした。
娘も結構甘いよねって言ってました。
何でも大きいと、大味とか言って、
イマイチな事ありますからね。

とても2人で食べきれないので、
後で加凛ちゃんのお家に持って行ってあげます。
家族が多いけど、これだけ大きいスイカなので、たくさん食べられると思います🍉

畑でスイカのお世話をして来て、
家に帰って食べられる🍉があるなんて・・
ラッキー❣️





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅仕事

2024-06-11 | 雑記
今年はちょっと遅れてます。
いつもは、6月に入るとすぐに始めたのですが、梅も高くなりましたよね💦

梅サワーを作るので、
1キロ買って、氷砂糖とリンゴ酢も。
良さそうな梅だと思って買ったのですが、
いくつか傷んでいるのがあり、
8個くらい捨てました😓
一応目方を計ったら、青梅800g位でした。
氷砂糖と酢も同量にします。


良く洗ってヘタが着いてた所を、
爪楊枝でピッと取ります。
氷砂糖を梅と交互に入れて、
酢を注ぎます。
瓶は殺菌しておいて。


蓋をして冷暗所に置いておきます。


一日一回瓶をゆすってかき混ぜます。
砂糖はすぐに溶けます。

ちょっと梅は捨てるのもあって、
ガッカリだなあ・・・

1キロなら、砂糖も全部使い切れたのに。
リンゴ酢は500mlなので2本使います。



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室、スコシア

2024-06-10 | パン教室
昨日はキッズで教室へ、
今日はスコシアでまた教室へ、
2日続いてしまいました。

スコシアも早6回目。
昨年8月から全8回なので、
今年度は来月で終わりです。

今回のテーマは豆腐&豆乳です。




*ソイミルクのバラエティロール
*豆乳カルボナーラ
*豆腐のカプレーゼ
の3種類作りました。

まず豆腐の水切りをしなければなりませんので、時間がかかるため先生が前もって冷蔵庫に入れて、準備してくれてました。


木綿豆腐を1.5㎝厚さに切って、
キッチンペーパーに包んで水切りしたら、
塩麹をぬり、1時間以上おきます。
水切りしたら1.5㎝角に切り、
半分に切ったミニトマトと、
適当に切った大葉をグラスに入れ、
オリーブ油と黒胡椒をふります。


カプレーゼはモツァレラチーズなどで作りますが、ここではヘルシーに豆腐を使います。



ソイミルクのカルボナーラは、
写真これだけです😅
サーモンに白ワインをふって、
少し置いておき、
フライパンに油を入れニンニクすり下ろしを入れ、香りがたってきたらサーモンを入れ炒めます。
豆乳・ブイヨン・塩を沸騰直前まで温め、
ボウルの中で卵と粉チーズを混ぜたものと合わせます。
豆乳は粗熱をとってから混ぜます。
そして、上の写真の様に茹でたパスタと和えます。


三つ葉の葉は一枚を残し、あとはパスタと混ぜます。

バラエティロールは5種類の成型をします。


でもとっても簡単です。
プチパンなので可愛いです🥰
ピーカンナッツだけ、中にも入れますが、
他は中身なしです。



こんな感じです。
簡単でしょ?😄

今日はパスタと豆腐のカプレーゼでしたので、教室で食べてから帰りました。
おみやげはパンだけです☺️

豆腐のカプレーゼ美味しかったですよ、
ちょっと時間はかかりますが、
水切りなどは前日にやっておけば、
楽ですね。
塩麹もとってもとらなくても、
しょっぱくなくて、美味しいです。
豆腐もチーズとまでは言いませんが、
ねっとりして、ちょっと豆腐のイメージが変わって面白いです。

豆腐も豆乳も身体に良いので、
積極的に摂りたいですね。








Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン教室、キッズ体験

2024-06-09 | パン教室
孫の加凛ちゃんとお友達を誘って、
キッズクラスの体験教室に行って来ました。 


この3種類を作るみたいです。
祖父母や保護者は、一緒に中では見られないので、窓越しに見ていました。
終わったら中に入れてくれるので、
写真を撮ったり出来ます。





アイシングでデコレーションして、
完成です。

90分の講習でした。
今回は10人くらい参加者がいた様です。
4歳から小6までで、
今日は年長さんの男の子がひとりいました。

何でも体験する事は、
視野が広くなっていいと思いますので、
出来るだけ色々やらせてあげたいです。
(ばあばの勝手な願いですが😅)





Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする