日中の室内は温室のように暖かいですが、外の風は冷たいです。
今日の午後は定例の勉強会です。タヌキが主ですがコッコーも参加しています。タヌキは夜の2次会に参加しますが、コッコーは帰宅します。そんなわけで、今晩はひとりご飯です。帰宅後、自分のために作るのも面倒だと思って、お昼に舞茸の炊き込みご飯と里芋の味噌汁をたっぷり作りました。
晩にお正月の残り物などと、並べてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/58/56d160ca90f189d29eea3617cef8e9b9.jpg)
ピンク色の漬物は12月に頂いた飛騨高山土産の「はなびらかぶ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/20/845c51294c8dc8d4fcb4f305328b0a00.jpg)
「松前漬け」と「はなびらかぶ」は、午後、うさぎ&ラッシーが旅行用のデカかばんを取りに来るというので、ご飯を食べるかなと、テーブルに用意しておいたものです。こんなに一人では食べませんよ~~。うさぎたちは食べずに帰ったようで、お釜の中は炊き込みご飯がまだまだいっぱいありました。
炊き込みご飯の色はかなりのものですが、お味は薄味なので、舞茸の味がとってもよく出ました。
この写真を撮ろうとしたら、コンパクトデジカメの電源が入りません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
すでに秋からだったのですが、ここのところ調子よくONできたのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/67.gif)
いよいよ、だめかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/23.gif)
料理はコンパクトデジカメの方が手軽で撮りやすいです。
今晩は一人なので静かです。9時から韓国ドラマ「イ・サン」が楽しみです。韓国の歴史物は見ごたえがありますね。
9時までは色々整理をやってしまいます。