明後日はお彼岸の中日というのに、この暑さ 疲れます
靖国通りの信号・四谷電話局の近くに???柑橘ですよね。何でしょう。
写真を撮っていると、通りがかりのオジさんも、えっ、と、見上げてびっくりしていました。
東京の新宿なのでびっくりします。
右側の木です。この道をまっすぐ6分くらい歩くと新宿三丁目、伊勢丹があります。
今日のお弁当 栗ご飯です。今シーズン2回目 3カップ炊いたので、母に届けて、私どもの晩ご飯も・・・
今日の栗ご飯
- [難易度]
★☆☆☆☆
[[ 材料と分量 ]]・・・
- 白米
- 3カップ
- 昆布出汁
- 適量
- 栗
- 適量
- 塩
- 小さじ1と小さじ1/4
- 醤油
- 小さじ1/4くらい
- 酒
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ1/2から大さじ1
[[ 手順 ]]
下準備
1 )
栗の皮をむいて、お好みの大きさに切って水に浸けておく。
作り方
1 )
出汁と栗以外の食材を炊飯器のお釜に入れる。
2 )
出汁を適量注ぎ、最後にしっかり水を切った栗を入れる。10分以上置いてスタート。
とっても美味しい栗でした。栗をむくのはタヌキです。
簡単な1品
長いもを5mmくらいの輪切りにしてゴマ油で焦げ色がつくまで焼いて、梅びしほを少量のお酒で溶いたソースでいただきました。