今年もあとわずかになってしまいました。今日もよく晴れ穏やかな日でした。
なかのZEROでの東京大学法学部緑会の定期演奏会に磯地美樹ちゃんがソリストとして出演しますのでタヌキとコッコーは午後3時過ぎに徒歩で会場に向かいました。途中、お米屋さんを通りかかるとお餅つき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/177.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/f8e41f54df3b35f0f2d4fdca9e9a5309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/46/2729b61f41fcd5e44df08c3aefd20c9d.jpg)
タヌキ「お米屋さんは今日中についてしまうんだよ」
コッコー「どうして、今日中なの」
タヌキ「八の日なのだ。明日は九だろう」
コッコー「なるほど・・・、それで、昨日のコハルママさんのHPに明日は八の日なのでお正月のお飾りをします、と、書いてあったわけが分かったは。一夜飾りはいけないというのは知っていたけど」
タヌキは学生時代に毎年この時期にお米屋さんでバイトをしていたのでした。
夜、私も八の日にお正月飾りをしましょ。
ほんの10分ほどで細工しました。
25日に北軽井沢で拾った松にコハルママさんが丁寧に細工した紅葉葉楓(もみじばふう)を利用しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5d/25fb6b0a44428fbb069fd55a5a890aa0.jpg)
ガムテープなどが見えちゃいますが接写します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/34/72f9ef7f7adc98b66a10bd6199011ec8.jpg)
定期演奏会は次に書きます。