.2020年11月22日(日)
秋晴れが続いています。金曜から風が強いですね。
今も風の音がうねっています。
20日は来4月1年生になるアカトの健康診断でした。
パパとママはお仕事、付き添いを頼まれたので
12時少し前にプチ移住先について、荷物をおろしていると、
きょんちゃん、と小学生が呼ぶ声に振り向くと、びっくり!
ランドセルをしょったお兄ちゃんでした。
パパはお家でテレワークだし・・と、
お兄ちゃんはこちらに帰宅。
本来なら子どもルームに下校後行くのですが、
お弁当を持っていなかったのでこちらにってわけでした。
慌てておそばを茹でて・・・
弟のアカトを保育園にお迎えに行ったり・・
ママからラインで子どもルームの先生から来ないと連絡が入ったとか・・
(午後から未就学児童の健康診断のため小学生はお給食なしの下校でした)
最近はコロナ籠りということもあり、
比較的のんびり生活だったのですが、
急にバタバタ・・
アカトを迎えて、お昼は食べたでしょ、と聞くと
「食べてない」そんなはずはないけど、
私、子育て時期は保育園にお世話になり、
そのタイムテーブルはしかと頭に入っている。
保育園は11時半ごろお昼を食べて、お昼寝なのに・・・
子どものお箸が1膳しかなかったので、
さあ、どうしようかと・・
アカトは保育園用のリュックサックをごそごそ・・
箸とスプーン入れを持ちだし、その場はOK.
おそばを食べながら、わかったのですが、
お給食でアカトはカレーライスを食べたようです。
私の聞き方が悪かった。「給食、食べた」と聞かなければいけなかった。
未就学児童検診は無事終了、この引率はタヌキにお願いしました。
金曜日の晩はアカトがお泊り、
翌土曜朝、サッカーの練習のために、
8時半にパパがお迎えに来ました。ママはお仕事、
お兄ちゃんは11時からサッカーの練習なので、
10時半に一人で自転車で練習場に行く予定だったので、
私の任務は、「行ってらっしゃい」を見とどけること。
しかし、お兄ちゃんは動かない・・・・・・
行きたくないものを無理に行かせることもないと容認。
サッカー練習場のパパにお兄ちゃんの欠席を知らせて、
お兄ちゃんと私はプチ移動先に移動。
そこで、お兄ちゃんは「きょんちゃん、見ていないから」
と、運動会での島唄ダンスを衣装を着けてYoutube
の音楽に合わせて踊ってくれました。


リズムに乗った切れのいい体の動き(拍手)
動画を撮ったのですが私のPCのOSが8.1
10じゃないと再生できないようです(泣)
どうやら、お兄ちゃんは体操とかダンスの方が向いているのではと。
無理にサッカーをしなくてもと、タヌキと私の感想です。
その昔、カッチン(息子)が小学生の頃、
ミニバスケットに入りたいと、
私は仕事が忙しいので、
スポーツクラブは親が大変と聞いていたので
NGと思っていました。
しかし、2回ほど連れて行きました~~~
3回目は本人が行きたくなくなり、その話は消滅。
私はホッと。
午後3時過ぎ、ママも帰宅したので、
タヌキと私は帰路に。
午後4時頃、車の中でTBSのラジ「大沢裕理のゆうゆうワイド」
から懐かしい曲がいくつも流れて楽しみました。
1曲しか題名を覚えていない(=_=)「モスクワの夜は更けて」
(今、調べたら1962年の曲でした~~~)
昨日は空気が澄んでいたようですね。
東関道、首都高湾岸線のあちこちから富士山を眺められました。


この写真↑に富士山が見えるのでトリミングしました。

お分かりになりますか。真ん中あたりをご覧ください。
その晩は、千葉SOGOで買ったボジョレー・ヌーボーを飲みました~~

ヴィラ―ジュにしたんですが、
確かにボジュレ―の味ですが、
特別に味がいい年ではないような。
まあ、ヴィラージュでも最低の価格だと思うからね。