昨夜からの降雪で7日朝は積雪10センチ
久しぶりの雪かきです
いわゆる安曇野圏内にはJR大糸線の駅が14あります
篠ノ井線も参加させようというなら田沢と明科のふたつ(今後の課題とする)
梓川から北へ高瀬川まで、駅なら梓橋から信濃常盤。
①梓橋(掲載済)
②一日市場(ヒトイチバ。どうしてこう読めるのか?)
③中萱(ナカガヤ)
④南豊科
⑤豊科
⑥柏矢町(ハクヤチョウ)
⑦穂高(掲載済)
さて⑧有明駅 大正4年開業
この駅も安曇追分と同様、安曇野市がJR東日本から委託されて7時から17時まで窓口業務をする。
写真左:駅舎は袴腰式の建物で太い石積みの柱が立つ車寄せがある。なつかしいポストも健在
写真右:入口の上を見上げると太い木組みの梁があり、看板の文字にも注目
壁の下部分も石積みになっていて、かなりゴツゴツしているが素晴らしい木造駅舎です
係りのおじさんがもう少し愛想良いともっと嬉しいのだが・・・・
松本から白馬方面へ行くダイヤのうち有明止まりが3本/日あるので要注意です
JR東日本長野支社に聞くと、駅舎のデザインや構造はJR(元国鉄)が仕切っているのではなく、
おおむね地元自治体主導で決定してゆくそうです。
都会の駅がどんどん似たりよったりのデザインになってゆくのを見るにつけ、いつまでも
存在感を失わないで欲しいと願う。
この後も駅は続く
⑨安曇追分(掲載済)
⑩細野
⑪北細野
⑫信濃松川(昨年12月悲願の上り1本特急停車を実現)
⑬安曇沓掛
⑭信濃常盤
こうして並べると、信濃○○と安曇□□が混在している
久しぶりの雪かきです
いわゆる安曇野圏内にはJR大糸線の駅が14あります
篠ノ井線も参加させようというなら田沢と明科のふたつ(今後の課題とする)
梓川から北へ高瀬川まで、駅なら梓橋から信濃常盤。
①梓橋(掲載済)
②一日市場(ヒトイチバ。どうしてこう読めるのか?)
③中萱(ナカガヤ)
④南豊科
⑤豊科
⑥柏矢町(ハクヤチョウ)
⑦穂高(掲載済)
さて⑧有明駅 大正4年開業
この駅も安曇追分と同様、安曇野市がJR東日本から委託されて7時から17時まで窓口業務をする。
写真左:駅舎は袴腰式の建物で太い石積みの柱が立つ車寄せがある。なつかしいポストも健在
写真右:入口の上を見上げると太い木組みの梁があり、看板の文字にも注目
壁の下部分も石積みになっていて、かなりゴツゴツしているが素晴らしい木造駅舎です
係りのおじさんがもう少し愛想良いともっと嬉しいのだが・・・・
松本から白馬方面へ行くダイヤのうち有明止まりが3本/日あるので要注意です
JR東日本長野支社に聞くと、駅舎のデザインや構造はJR(元国鉄)が仕切っているのではなく、
おおむね地元自治体主導で決定してゆくそうです。
都会の駅がどんどん似たりよったりのデザインになってゆくのを見るにつけ、いつまでも
存在感を失わないで欲しいと願う。
この後も駅は続く
⑨安曇追分(掲載済)
⑩細野
⑪北細野
⑫信濃松川(昨年12月悲願の上り1本特急停車を実現)
⑬安曇沓掛
⑭信濃常盤
こうして並べると、信濃○○と安曇□□が混在している