長野県には長野ナンバーと松本ナンバーの2つがある。ついこの間、諏訪ナンバーというのが誕生した。今住んでる辺りは長野ナンバーだけど、御当地ナンバー運動というのがある。だけど佐久ナンバー派と軽井沢ナンバー派に二分されてしまい、どちらも人口が足らずに実現出来ないでいる。でも双方譲るつもりはないようだ。てなわけで当分この辺りから新しい御当地ナンバーは生まれそうにない。
佐久という地名を知ったのは10年くらい前。それまでは小淵沢と小諸の間ってのはもやもやっとして何があるのか全く分らなかった。なので佐久ナンバーになったら佐賀か何処かと間違えられるのが関の山って気がする。では軽井沢ナンバーならどうかというと、神奈川の丹沢付近に住んでる人が付ける湘南ナンバーのような感じ。それが洒落てて良いと思う人も居るだろうけど、俺はヤダなぁ。それと最初は陸運支局が増えるのかと思ったらそうではないというのが分ったので興味も半減。ユーザー車検だと近くに支局があると便利なのだ。
ところで軽井沢ってのは地理的にはどの辺りを言うんだろ。旧軽井沢、中軽井沢に群馬県側の北軽井沢。最近西軽井沢って看板を見たけどこれは御代田町だった。これは昔からなのか、それとも商売上の理由か何かで段々広がったんだろうか。大きな会社の工場なんかだと××会社△△工場なんていって△△のところに地名が入ったりする。ちょっと無理があるんじゃないか、っていうのに明治乳業の軽井沢工場ってのがある。佐久市のど真ん中にある。
明治乳業の軽井沢工場
明治乳業軽井沢工場の場所 地図はマピオンより拝借
佐久という地名を知ったのは10年くらい前。それまでは小淵沢と小諸の間ってのはもやもやっとして何があるのか全く分らなかった。なので佐久ナンバーになったら佐賀か何処かと間違えられるのが関の山って気がする。では軽井沢ナンバーならどうかというと、神奈川の丹沢付近に住んでる人が付ける湘南ナンバーのような感じ。それが洒落てて良いと思う人も居るだろうけど、俺はヤダなぁ。それと最初は陸運支局が増えるのかと思ったらそうではないというのが分ったので興味も半減。ユーザー車検だと近くに支局があると便利なのだ。
ところで軽井沢ってのは地理的にはどの辺りを言うんだろ。旧軽井沢、中軽井沢に群馬県側の北軽井沢。最近西軽井沢って看板を見たけどこれは御代田町だった。これは昔からなのか、それとも商売上の理由か何かで段々広がったんだろうか。大きな会社の工場なんかだと××会社△△工場なんていって△△のところに地名が入ったりする。ちょっと無理があるんじゃないか、っていうのに明治乳業の軽井沢工場ってのがある。佐久市のど真ん中にある。