ボッケニャンドリの思ったこと

思ったこと感じたことを書いているけど間違い、勘違い、思い込みも(^^;

ヒメクロオトシブミ(?)再投稿

2009年05月18日 07時39分17秒 | 
撮影2009年5月16日@ボッケニャンドリ家

 2年前の今頃、この虫の記事を書いていた。あれから写真の腕も上がって、じゃなくってカメラの差、歴然って感じだ。

 記事を検索して前にも書いていたのが分ったんだけど、それをしなかったら殆ど同じ内容の記事を書くところだった。危ない、危ない。

 この虫がいたのはブルーベリーなんだけど、ここのところ街路樹の下にもこういう春巻きを小さくしたようなのがよく落ちている。似たようなのでヒメコブオトシブミなんてのが居るんだけど、こちらの食草はイラクサ科のカラムシ。ムシとあるけど虫ではない。で、冒頭の写真の虫はコナラにも居たのでヒメコブではなくヒメクロの方だと思う。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンテナを載せたトレーラーが危険なのかな

2009年05月18日 07時37分56秒 | 思ったこと
日本TV 真相報道バンキシャ!より

 真相報道バンキシャ!でトレーラー事故の事をやっていた。トレーラーの事故について書いた記事のコメントにあった問題についても触れていた。

 早い話、トレーラーの運転手は走ってみないと積荷の状態がどんななのか分らないようである。実験では9トンの荷物を片側に載せた大型トレーラーは30km/h少々でカーブを曲がると簡単に横転していた。

 しかしこんな危険が潜んでいるのに運送する側は中身を確認したり積み直す事が法律を禁止されている。今までのトレーラー事故でも積荷の偏りによる事故があったと予想されるけど、そんな積み方をした側の責任は問われなかったんじゃないのかなぁ。

 それにしても何故こんな問題が今まで分らなかったというか表沙汰にならなかったのかが不思議だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TVにアナログの文字が出て来ないことがある

2009年05月18日 07時36分23秒 | 思ったこと
この人とアナログは関係ありません

 早く地上デジタル放送を受信しろとばかりの嫌味ったらしいアナログの文字の事なんだけど、常に出てるわけではなかった。最初にその事を見つけたのはローカルなNHK放送。

 そして次に見つけたのがなんとCMではアナログという文字が表示されないのだ。勿論ボッケ家はまだアナログ放送だ。上の画像はTV画面を撮ったものだけど、黄枠のところにアナログという文字は無い。これってどういうことなんだろ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気が付いたら終ってたって感じ

2009年05月18日 07時34分34秒 | 思ったこと
5月16日、民主党の代表が決まった人はたった4日前にはこんな事を

 気が付いたら終ってた、という感じの民主党代表選。土曜日(16日)まで忙しく働いてた人ならもっとそう感じるだろう。また投票することが出来るはずの民主党サポーター、まるで参加出来ずで会費取られ損。なのに街頭演説、一体誰に訴えてたんだろう。他党支持者とか無党派層に?

 代表の候補としてまず元代表4人が挙がった時点で盛り上がり度半減。出馬するつもりはないと仄めかした人が出馬したことで更に半減。どうして長妻とか馬渕とかが出て来なかったんだろう。形式的な手続きを整えた姑息な談合、しかもとっくに決まってた話に見えちゃう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする