![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/30/424404a919b6e03ebb88bdebe94c1bdc.jpg)
一昨年、2018年の夏はとても暑くてエアコンが欲しくなった。その年の今頃、ダメ元で電気屋に聞いてみたらお盆前になるって言われた。まぁ予想通り。そして去年、設置し損ねてズルズルと夏が過ぎた。だけど扇風機を回しとけばエアコンは要らなかった。今年は雨が多いので扇風機すら出番が少ない。猛暑でダメだろうって言われてたオリンピック、今年なら秋気分で出来たのにコロナでボツ。まぁでも涼しく出来て神風以来の伝統で日本は何とかなるもんだな雰囲気にならずに良かったかも。そんなこんなで今年はエアコン要らないかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/4cbbf04f34e7d18faaa5caf61657bf1d.png)
ちょっと晴れ間
6時頃は曇ってたけどそれから少し晴れ間が見えた。今日は晴れるらしいけどまだ雲が多い。田んぼの稲はいい感じで育ってる。平だと思ってた場所も僅かな段差。こういう田んぼのある風景は好きなのでずっと変わらないで欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/d22057e166d6ac37c8be27175cc09939.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9b/4cbbf04f34e7d18faaa5caf61657bf1d.png)
6時頃は曇ってたけどそれから少し晴れ間が見えた。今日は晴れるらしいけどまだ雲が多い。田んぼの稲はいい感じで育ってる。平だと思ってた場所も僅かな段差。こういう田んぼのある風景は好きなのでずっと変わらないで欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/8e/d22057e166d6ac37c8be27175cc09939.png)
髪切虫が進化してLEDの光に集まるようになった、ってことはない。以前LEDのヘッドランプ付けて自転車を走らせたら前方から虫が沢山飛んできて参ったことがある。LEDだからといって全く虫が来ないわけではない。でも蛍光灯よりはやはり少ないっぽい。
久々に大きなカミキリムシがやってきた。ここにやってくる大型種の殆どがミヤマカミキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/cad8f7ea1e68c02c09aa901b3538bdb7.png)
体型は卵を持ってるメスっぽい
ノコギリカミキリかもと思ったけどやはりミヤマカミキリだった。それのメス。ヨメはどうしてメスだと分かるんだと聞くから「触覚が短いから」と俺は答えた。ヨメは「こんなに長くても短いんだ」と言うがあくまでもオスに比べたらの話。オスだったらこれの2倍くらいあるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/e45e79b586b75b0c9f0c8cbaf8af172f.png)
ミヤマカミキリのメス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
家の周りは今時には珍しく10歳未満の子供だらけ。ここだけ昭和30年代。今年の流行は虫取り。ちょっと前は自転車。それがもう何処から飛び出してくるかという無法地帯。それよりは虫取りの方が平和でずっと良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/8d81c243e987589c2de046a4f2323c73.png)
朝の虫取り
久々に大きなカミキリムシがやってきた。ここにやってくる大型種の殆どがミヤマカミキリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/76/cad8f7ea1e68c02c09aa901b3538bdb7.png)
ノコギリカミキリかもと思ったけどやはりミヤマカミキリだった。それのメス。ヨメはどうしてメスだと分かるんだと聞くから「触覚が短いから」と俺は答えた。ヨメは「こんなに長くても短いんだ」と言うがあくまでもオスに比べたらの話。オスだったらこれの2倍くらいあるかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/87/e45e79b586b75b0c9f0c8cbaf8af172f.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/d9/07088bc640933073782d2c4578ca9810.png)
家の周りは今時には珍しく10歳未満の子供だらけ。ここだけ昭和30年代。今年の流行は虫取り。ちょっと前は自転車。それがもう何処から飛び出してくるかという無法地帯。それよりは虫取りの方が平和でずっと良い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/38/8d81c243e987589c2de046a4f2323c73.png)