鳩山さんが辞任されましたが、その「辞任の思い」を語る挨拶をTVで聞いていて「???」と思った言葉があります。
「国民が聞く耳を持たなかった・・・」
・・・って言ってましたが、
「えぇっ~~~~、これって、国民が鳩山さんを無視したってこと?ちょっと変じゃない・・・」と、感じたのは私だけでしょうか(苦笑)。
国民は、いつも「国家のリーダーである総理の言葉」に注目し、真剣に聞いてきました!
その「言葉」を、事あるごとに撤回して、うやむやにしてきたのは鳩山さんご自身でしょう!
そのことが、今日の「辞任」に繋がったこと、分かっているはずなのに・・・トホホ
多分、お話の内容から考えると「自分の良かれと思う気持ちを伝える言葉が国民の耳に届かなかった」と言いたかったのかしら?(苦笑)
あの会見では、まるで「こちらの言葉を聞かない国民が悪い」・・・みたいな感じに受け取ってしまった私ですが・・・(笑)、
皆さんはどう受け止めましたか?
以前は「漢字の読めない総理」もいましたが(笑)、「表現が上手にできない宇宙言葉」を話す総理にも困ったものですね~~。
「国民が聞く耳を持たなかった・・・」
・・・って言ってましたが、
「えぇっ~~~~、これって、国民が鳩山さんを無視したってこと?ちょっと変じゃない・・・」と、感じたのは私だけでしょうか(苦笑)。
国民は、いつも「国家のリーダーである総理の言葉」に注目し、真剣に聞いてきました!
その「言葉」を、事あるごとに撤回して、うやむやにしてきたのは鳩山さんご自身でしょう!
そのことが、今日の「辞任」に繋がったこと、分かっているはずなのに・・・トホホ
多分、お話の内容から考えると「自分の良かれと思う気持ちを伝える言葉が国民の耳に届かなかった」と言いたかったのかしら?(苦笑)
あの会見では、まるで「こちらの言葉を聞かない国民が悪い」・・・みたいな感じに受け取ってしまった私ですが・・・(笑)、
皆さんはどう受け止めましたか?
以前は「漢字の読めない総理」もいましたが(笑)、「表現が上手にできない宇宙言葉」を話す総理にも困ったものですね~~。