prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「モンキーボーン」

2014年08月20日 | 映画
「ナイトメア・ビフォア・クリスマス」「ジャイアント・ピーチ」でプロデューサーとしてのティム・バートンと組んできたアニメーションと実写をまたにかけたスタンスで活動しているヘンリー・セリック監督作。

多彩なデザインのキャラクターが妍を競うが、バートンの「ビートルジュース」みたいに狂騒的なコメディに近くて、かなりとっつきにくい。






8月19日(火)のつぶやき その2

2014年08月20日 | Weblog

日本人が「民間軍事会社」を経営しようって、何をやろうとしたんだ?戦争ごっこではあるまいな。 #ss954


はっきり言ってゲスいよなあ。日本のオヤジ感覚以下ではないか。 @spikeshoe ジハードで死んだら天国に行けて100人の処女と暮らせ(やれ)るらしい、らしい… #ss954



8月19日(火)のつぶやき その1

2014年08月20日 | Weblog

これは知らなかった!「パソコンでコピペするときの便利な方法」に感動する人が続出 labaq.com/archives/51832… @lbqcomさんから ほう、これなら範囲指定を失敗してイライラすることが減りそう。


ミンシクが英雄役?と思ったけれど、予告編見ると落ちぶれ果てていたところから人生逆転をかけるクライングフィスト的役柄なのかも。@gorori0225 みんな大好きチェ・ミンシク主演最新作、韓国で歴史的大ヒット中の「鳴梁」は、ちゃんと日本でも劇場公開するように #ss954


これはイライラする…日用品を「あえて役立たず」にしたアートいろいろ labaq.com/archives/51832… @lbqcom 役に立たなくさせ方がウデ。


借金の過払い金を弁護士が着服することがあるという報道があってからだと、ラジオCMが突然いかがわしく聞こえる。 #daycatch


日本は韓国ほどキリスト教強くないけどね。世界最大のメガチャーチがあるのはソウル。 #daycatch


「イスラム国」という呼称なんとかならんか。とても固有名詞に見えない。インドネシアあたりも入ると誤解されそう。 #daycatch


盗まれた鉄人、オプションがついていっぺんに値上がりしたりして。 #daycatch


東大と慶大の検死の結果が他殺自殺割れて陰謀論含めて大騒ぎになったのが、戦後間もない下山事件。 #daycatch


映画「チャイナ・シンドローム」では原発所長の自己犠牲をテレビがなんとか報道しようとして、流れたと思ったらぶちっとCMで断ち切られるのだったが。確か。 #ss954


東スポは裁判所が信用できませんとお墨つきを与えているくらいの飛ばしっぷりが売りだからご愛嬌で済むけど。 @drunkeniron @gurichiron @akkuno かつて水道橋博士は東スポに関して日付以外は全部誤報みたいなこと言ってたね。 #ss954


「朝日ともあろうものが」 amazon.co.jp/%E3%80%8C%E6%9… によると、朝日の方でも悪口言われると自分が権威であることを確認できて喜んでいるとか。著者の烏賀陽弘道は上杉隆とつるんでたりしてたから、信用性は微妙だけれど。 #ss954


朝日と文春は大学の同窓だったりして裏では結構仲がいいらしいけれど、産経との喧嘩はガチぎみのような気がする。なんとなく。 #ss954