耳を疑うようなセックスの同意の解釈が飛び交っているので、イギリスの警察署が2015年に公開した 性行為においての同意を紅茶に例えた動画 (にふわっと訳をつけたもの)を置いておきます☕️
— 🕊 (@__for_good__) 2017年5月30日 - 23:29
人と人の関係において性行為以外のあらゆるも… twitter.com/i/web/status/8…
「男はつらいよ」は、車家が団子屋、店舗付き住居だから成立する。車家がオートロックのマンションであればフーテンの寅さんは帰ってこられない。タコ社長の工場にICカードが必要ならば、これもまた成立しない。これは中々に重要な観点だと思われる。
— てんちょう (@eraitencho) 2017年5月31日 - 04:41
#SamPeckinpah, #GiueseppeRotunno, #SergioLeone & #MonteHellman on the set of 'China 9, Liberty 37' (1978) pic.twitter.com/BrXzyIpvZd
— Leticia García (@Ms_Golightly) 2017年5月30日 - 04:25
「フルートベール駅で」 #eiga #映画 goo.gl/zv8mwd
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年5月31日 - 09:11
『メリエスの素晴らしき映画魔術』
— 浮き雲 (@ukigumo1975) 2017年5月30日 - 17:27
世界初の職業映画監督ジョルジュ・メリエスの生涯と、没落した彼が全て燃やしたとされるフィルムのうち、偶然発見されたカラー版『月世界旅行』の復元を描くドキュメンタリー。110年前のSFが20年かけた手… twitter.com/i/web/status/8…
失われた週末 #1日1本オススメ映画 最も早い時期にアルコール依存症を扱った一作。主人公が酒のことしか考えられないから単調になりがちなのを、冒頭の窓の外に吊るされた酒瓶で何だろうと思わせる(隠し酒はアル中の典型的症状)ところから引… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年5月31日 - 09:36
地域住民に力比べなどに使用され長年親しまれた金属の置物
— ゆるふわ怪電波☆埼玉 (@yuruhuwa_kdenpa) 2017年5月30日 - 18:47
神社「これ神事の邪魔だから処分したいんやけど」
市役所「それ不発弾では...」
→ 神社を緊急閉鎖 pic.twitter.com/DEU0VetIGF
ミラノの本屋さんに飾ってあった絵。
— baina (@baina3) 2017年5月29日 - 23:43
何このパチモノ感!! pic.twitter.com/DbpkGNwf6R
【RT100UP】 お金をかけずにここまでのリアリティ!手作りのジオラマと演出だけで超絶アウトドアな写真が完成 karapaia.com/archives/52237… pic.twitter.com/1CawDgvlmr
— カラパイア (@karapaia) 2017年5月31日 - 10:00
@klaus_kinske コレです^ ^ pic.twitter.com/ovYp2w4gA5
— Robert Bloodstar (@R_Bloodstar) 2017年5月31日 - 09:50
しかし『燃えよデブゴン』って今考えるとひでえ邦題つけたもんだと思って調べてみたら、原題:肥龍過江、英題:Enter The Fat Dragonで原題にすごく忠実だった。
— cdb (@C4Dbeginner) 2017年5月29日 - 22:01
twitter.com/SankeiNews_WES…
「勉強するって約束したじゃないか」と息子を叱ったら「確認できません」とか言いやがった。ムカツク。
— ダークボ (@darkbo) 2017年5月31日 - 11:01
学部一年生に小津安二郎『東京物語』を見せて感想を聞くと、現代の映像文化に浸っている観客にとっての小津映画というのは、おぞましい何かであるようだ。原節子の笑顔がこわい、正面から人を撮っていて気持ち悪い、滑らかさがない、カメラが人を上から捉えるショットがない、漫画のコマみたい。
— 北村匡平 (@Kyohhei99) 2017年5月30日 - 22:59
【国連特別報告者関連】昨年4月の暫定報告時の検証記事を再掲します。
— GoHoo/日本報道検証機構 (@GoHoo_WANJ) 2017年5月31日 - 11:04
|「記者クラブ廃止」「独立機関設立」…国連特別報告者が提言 大手メディアはほぼ無視
news.yahoo.co.jp/byline/yanaihi…
ムーンレイカーかユア・アイズ・オンリーのころ007の次の悪役、伊丹十三やらないかなーって妄想してた。イヤミな日系人の大富豪で、世界経済を牛耳るべく悪だくみするの。けっこう似合ったと思うんですが。
— 唐沢なをき (@nawokikarasawa) 2017年5月31日 - 16:41
『ありがとう、トニ・エルドマン』試写会に10組20名様をご招待 realsound.jp/movie/2017/05/…
— リアルサウンド映画部 (@realsound_m) 2017年5月7日 - 14:15
【編集者の皆さまへ】解説の原稿料は最低でも400字詰め1枚8000円にしてください。書き手が有名無名にかかわらず一律1枚8000円以上。解説は通常の書評よりも手間と労力がかかるのは、皆さんもご存じですよね? 「出版不況がどうとかこうとか」ライターに甘えないでください。
— 豊崎由美≒とんちゃん (@toyozakishatyou) 2017年5月31日 - 15:22
打楽器なのに、ランニング。
— 菅本裕子♡ゆうこす (@yukos_kawaii) 2017年5月31日 - 16:48
#吹奏楽部のクソみたいな慣習
私は韓国人ですがね、こんなひどいタイトルの本を出版・宣伝されても「日本人に生まれなくてよかった」なんて毛ほども思わないもんです。分かります?完全に非常識なことやってるんですよ?心のタガが外れてるんじゃないんですか?止めてくれる人が… twitter.com/i/web/status/8…
— 徐台教(ソ・テギョ) (@DaegyoSeo) 2017年5月31日 - 15:03
ドイツ人は1日最高10時間までしか働かず、有給休暇を毎年必ず30日間完全に消化するから、経済はきちんと回っている、のとちゃうかと思う。 twitter.com/ToruKumagai/st…
— なかのとおる (@handainakano) 2017年5月31日 - 06:00
(※小津の脚本の件)大黒東洋士:脚本のセリフ、アクションの行間に鉛筆で幾つもの縦の線がひいてある。この線はショット、ショットの変り目を示すものだ。その上に、赤、青、黄、緑等の色鉛筆で各行が塗り潰されている。この色分けはロング、アップなどの区別である(「映画の友」1952年9月号)
— 小津安二郎bot (@ozuyasujiro_bot) 2017年5月31日 - 22:15