ここ最近のオリンピック開会式は映画監督がプロデュースしていたのだから、日本も世界の黒沢清がプロデュースして、ビニール袋がカサカサ飛んでる廃屋のような競技場で、無表情の役所広司が聖火を灯すべきでは。
— ハイヨーキモサベ (@Theremin32) 2017年7月26日 - 01:03
#クソリプが来た時に便利な画像を共有しようキャンペーン pic.twitter.com/Xh1a2qGi9P
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 02:54
#土用丑の日はうのつく本を読もう
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 03:03
漆の実のみのる国 藤沢周平
数年前からウナギの代替品になるものを研究しているのですが「鶏皮を和風ダシと一緒に炊飯器で炊いた物を蒲焼きのタレで炒めて山椒を多めにかける」という調理法で過去最高にウナギに近いものができました。
— 堀川ランプ (@LHorikawa) 2017年7月25日 - 11:41
原料費も200円いかないくらいなので… twitter.com/i/web/status/8…
我こそは玉梓が怨霊 #幽霊の日
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 06:52
辻村ジュサブローによる新八犬伝の人形より。 pic.twitter.com/f2lYM71OsX
岸富美子「満映とわたし」で満映理事長だった甘粕正彦が自殺したものだから本来責任を問われる立場ではなかった部下が大変な目にあった、自殺は無責任だと非難している一節がありました。 twitter.com/yonlee/status/…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 06:52
「日本列島」 #eiga #映画 goo.gl/d1r2UU
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 08:50
「水は人間が作ったものじゃないのに、1ccがちょうど1g、ちょうど100℃で気化してちょうど0℃で凝固する。不思議でしょう!そういう謎を解明するのが科学なんだ!!」とか冗談じゃなく大真面目に子供に言って聞かせてる大人を目の当たりにして水のスピリチュアルさを感じている。
— 松下哲也 (@pinetree1981) 2017年7月25日 - 09:16
細雪 #1日1本オススメ映画 市川崑自身の持ち物でもある古典趣味とモダニズムの混淆が谷崎潤一郎の贅沢趣味を見事に再現した。原作の長い割にあってないような話を作り過ぎず、かといって弛緩させずに持たせる、言葉にも計量化もできない監督の… twitter.com/i/web/status/8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 09:41
#ジョーゼフ・L・マンキーウィッツ「幽霊と未亡人」大好きなんだよね。 #オススメの幽霊映画 youtube.com/watch?v=n-X00-…
— Wanda (@Patrick_Orouet) 2017年7月26日 - 09:49
雨月物語 #幽霊の日 恐ろしい幽霊と優しい幽霊。 pic.twitter.com/z1aF4gAdkY
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 10:01
陽気な幽霊 #幽霊の日 pic.twitter.com/ulNMrl61f7
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 10:01
給水塔の幽霊 筒井康隆 #幽霊の日 amazon.co.jp/%E3%81%82%E3%8…
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 10:16
身銭を切りたくないからとよその県からただで材木を無心したり、金をケチりたいからボランティアを無料で募集したり、一般からスマホを提供させてメダル用の金属を集めようとしたり、国立競技場の建築で若者を追い込んで自殺させたりしてて、いまの日本を分かりやすくまとめたようなオリンピックだな。
— 豆みつお (@ma_me_mi_tu_o) 2017年7月25日 - 11:08
誰もいない渋谷を見たことある? 一瞬だけ現れた美しい光景 buzzfeed.com/jp/masayainoue… @inomasa_com
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 11:04
Happy birthday, Stanley Kubrick - a man who changed film forever; seen here editing Barry Lyndon in the garage of h… twitter.com/i/web/status/8…
— Dharma Bhagalia (@Kloppholic) 2017年7月26日 - 14:47
Concept art for Kubrick’s A.I. pic.twitter.com/D9hED9bcRm
— Soniasuponia (@Soniasuponia) 2014年8月9日 - 23:59
'Ночь. (🎥)° pic.twitter.com/YKWe8qWm3u
— Federico DeVirgiliis (@Devi_Fede) 2017年7月25日 - 05:01
『シェラ・デ・コブレの幽霊』
— やましんの巻 (@yamashin_nomaki) 2017年7月26日 - 13:36
遅まきながらマーティン・ランドー追悼の意も込めて…。添野知生さん、ファンはまだ本作のソフト化をあきらめておりませんヨ!
#オススメの幽霊映画 pic.twitter.com/MKqkJcDdyg
ツィゴイネルワイゼン #オススメの幽霊映画 生きている人は死んでいて、死んでいる人は生きているような。 pic.twitter.com/9QwpMcBXQr
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 20:13
ペイルライダー #オススメの幽霊映画
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 20:22
「荒野のストレンジャー」の荘重なリメイクというか、「シェーン」の墓標が立っているラストの続きというか。 pic.twitter.com/z1dSZZAXtP
ふくろうの河 #オススメの幽霊映画
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 20:24
史上最高の短編映画。原作はアンブローズ・ビアス「アウル・クリーク橋の出来事」。 pic.twitter.com/PiVgdHrOgI
父と暮せば #オススメの幽霊映画
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 20:27
原爆の日がまた巡ってきます。 pic.twitter.com/tSMYmRKHua
ゴースト 血のシャワー #オススメの幽霊映画 ナチスの拷問船なんて設定、よくやりますわ。 pic.twitter.com/2HorJd2T5M
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 20:33
@Yu_Mori @houdoukyoku 水素火炎って透明じゃなかったっけ。てことは何か化合物加えるのか。面倒臭いし燃料食うし全然エコじゃないやん #ss954 twitter.com/Yu_Mori/status…
— akm001 (@akm001) 2017年7月26日 - 20:01
#幽霊の日 鶴屋南北の東海道四谷怪談が初演されたのが7月26日だったから制定されたというけれど、実は同作は全部上演するのに通しで二日かかる。通し上演を見たことはないが、戯曲を読み通したことはあって、夢の場面のモダンさに驚いた。上演で見てみたいもの。
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 21:51
無造作に丸めてブルーリボン賞がありましたよ、ガメラ。これでワーキングビザオッケー、ありがとうガメラ。
— 金子修介 (@shusukekaneko) 2017年7月26日 - 21:43
でも、高校の8ミリの賞状の方が立派なんだけど・・・ pic.twitter.com/czMKU3cscu
幽霊列車 #オススメの幽霊映画
— 家畜人六号【小暮 宏】 (@yapoono6) 2017年7月26日 - 22:10
赤川次郎原作、岡本喜八監督脚本、田中邦衛・浅茅陽子の幽霊シリーズ第一作で、二時間サスペンスドラマの初期の収穫。まあ本当に幽霊が出て来るかはともかく、です。 pic.twitter.com/vJr5UpzVng