ただ無名の役者を使うのはいいけれど、画面の安さは気になった。おかしなもので役者であることはわかるので観客に対するひっかけは二度繰り返したら効果を失う。
エンドタイトルで監督が自ら宣伝プロデューサー(だったっけ)を担当したと出るのが、「この世界の片隅に」の片渕須直監督の驚異的なマメさのリツイートを思い出し、監督はこうもやらないといけないかと思った。
Cool Alain Delon picture. See more images: https://t.co/ICiGjSZu62 pic.twitter.com/tpSiN4Qczf
— History Lovers Club (@historylvrsclub) November 1, 2019
イタチザメの英名はTiger shark(タイガーシャーク)。トラザメの英名はCat shark(キャットシャーク)。ネコザメの英名はBullhead shark(ブルヘッドシャーク)。ややこしすぎる。
— 動物豆知識bot (@animame_bot) November 1, 2019
King Kong filming (1976). See more pictures: https://t.co/vRd5toHkm8 pic.twitter.com/NqRmtRRAgF
— History Lovers Club (@historylvrsclub) October 20, 2019
大学生になっても地図帳は捨てないように!
— 宮路秀作(地理講師&コラムニスト) (@miyajiman0621) October 15, 2019
毎年生徒たちに言っていること。
例えば、もう二度と「ソビエト社会主義共和国連邦」が書かれた地図帳は発売されないわけで、地図帳は各時代を反映した一級の資料となり得る代物。絶対に捨てないで欲しい。
ちなみに2000年代チリのPlayStation 2の広告はもっと狂ってる。 pic.twitter.com/13AmUr9N2A
— INSPI(インスピ)|広告デザインとアイデアの教科書 (@inspi_com) October 26, 2019
「日本髪大全」という本が涙が出るほど素晴らしいです
— 田村吉康 TAMURA Yoshiyasu (@FUDEGAMI) November 1, 2019
江戸はもちろん古墳時代(!)から平安、桃山、明治大正昭和の様々な絵に出てくる髪型が全て写真で多角度から載ってて
これまで様々な美術館に模型や櫛を撮りに行ったり日本髪教室にまで行った苦労は何だったの;; でも嬉しいhttps://t.co/ZKKAg3SGUL pic.twitter.com/9HjT0UMpdl
【正体は26歳男】雨の日にビルに侵入「雨イジングスパイダーマン」を逮捕https://t.co/YeLsfmncYZ
— ライブドアニュース (@livedoornews) November 2, 2019
都内では、雨の日に屋上や高層階に侵入し現金を盗む事件が複数起きており、捜査員が名付けて行方を追っていた。
ディズニーが「ワンダフル!!」を連発した約10分の幻のポルノアニメ「すゞみ舟」を昭和2年に制作したのは、東京文京区に住む日本画家だといわれていますが、同年にはまた殿様と腰元が全裸でホンバンをする国産ブルーフィルムの第1号である「新郎新婦」も制作されています。
— 『鉄腕アトムの歌が聞こえる』通信bot (@hashimotoichi23) November 2, 2019
Elsa Lanchester in BRIDE OF FRANKENSTEIN ('35) #LetsMovie pic.twitter.com/9Bo9HvSTe4
— TCM (@tcm) November 1, 2019
「ロビンソン・クルーソー」は、子供向けの版で誰でもなじみのものだが、全編を通してあまり読まれていないので、第二部(タタール地方の旅)があることさえ気づいている人がほとんどいない。
— ジョージ・オーウェルBot (@EricBlairBot) October 31, 2019
「気の向くままに」[読まれていないイギリス文学の傑作]
思いっきり怒られそうなネタ
— 杉村喜光:知泉(三省堂辞典発売中 (@tisensugimura) October 22, 2019
70年代に流行ったクイズで「朝、皇太子がトイレに入っている時に天皇がドアを叩いて何と言った?」というこの時点で怒られそうなモノで、答えは「交代してんか」
ラジオで放送され、まとめた本として出版され、版をかなり重ねていたので、何の問題もなかったんだろうなあ。