prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

名探偵モンク シーズン7 #1 「堕ちた偶像」

2012年04月15日 | 海外ドラマ
#1「堕ちた偶像」
Mr. Monk Favorite Show
脚本 ジャック・バーンスタイン
監督 ランディ・ジスク

※ テレビシリーズ「ゆかいなクーパー家」の子役で大人気だった女優クリスティーン・ラップが、自叙伝を発表することになった。このシリーズの大ファンだったモンクは、発売を記念のサイン会に前夜から並ぶほどの熱烈ぶり。しかし、サイン会当日、クリスティーンが乗るはずだった車の爆破事故が起きる。


ドラマの役と演じる当人の落差というモチーフは珍しいものではないが、クライマックスでファミリードラマ(セットも衣装もそのまま再現される)の空間にモンクが入り込んで、現実の俳優ではなく役の人物たち相手に謎解きをするとともに、ドラマへの思い入れを清算する趣向が抜群。

「ナチュラル・ボーン・キラーズ」でファミリードラマのスタイル(笑い声がオフでかぶる他)そのままに連続殺人犯の子供時代を再現する、あの映画の唯一の優れたシーンを思わせる。

人気ブログランキングへ


本ホームページ

4月14日(土)のつぶやき

2012年04月15日 | 映画
02:06 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『日本の歴史をよみなおす (ちくまプリマーブックス)』網野 善彦 booklog.jp/item/1/4480041…

08:59 from gooBlog production
「マリリン 7日間の恋」 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/f1…

15:45 from livedoor Blog
コピペ日記 : LAW & ORDER シーズン20 #6~#10 lb.to/HEUwPM

17:11 from gooBlog production
「鹿児島武家屋敷」 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/5c…

17:36 from gooBlog production
「知覧特攻平和会館」 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/79…

17:54 from gooBlog production
「変わりゆく歌舞伎町」 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/76…

23:56 from Twitter for iPhone
なんか北村一輝は無精ヒゲ生やすと三船敏郎に似て来るな。

by yapoono6 on Twitter

「マリリン 7日間の恋」

2012年04月14日 | 映画
マリリン・モンロー主演、ローレンス・オリヴィエ監督による映画中で撮影される映画のタイトルが「眠れる王子」と字幕で訳されているのに仰天した。

The Sleeping Prince(ちなみに、ふつう日本では「眠りの国の王子」と訳される)というのは、テレンス・ラティガンの原作戯曲のタイトルで映画化の原題はすでにThe Prince and the Showgirl、邦題も「王子と踊子」だ。

コリン・クラークによるこの映画の原作のタイトルは「王子と踊り子と私」と字幕で訳されているが、これもThe Prince, the Showgirl and Me の直訳。「眠れる王子」なんて訳したものだから、なぜこういうタイトルをつけたのか意味がわからなくなった。


つまりどっちも原典と映画化と邦題の関係とを把握しないでとりあえず目の前の英語タイトルを直訳しているだけ。こういうズサンな仕事がスクリーンに乗ってしまうのを見せられて、いささか意欲が減退した。要するに字幕が信用できなくなったのだ。
戸田奈津子先生、いい加減にしてください。

まさか「王子と踊子」なんて映画は誰も知らないから撮影中の仮題として写るthe sleeping princeと食い違うと混乱するとでもいうのではあるまいな。NHK-BSで少なくとも二回放映されている映画だぞ。

なんでこういう基本的データのチェックがされないのか。映画史的知識など必要ない、誰かがネットでちょっと検索すればいいことだ。
デジタル上映だが、今からでも字幕の差し替えはできないのか。

ジャック、とだけ呼ばれて緑のキャップをかぶってカメラを操作しているスタッフがいるが、これはもちろんジャック・カーディフ。最近リバイバルされた「赤い靴」の撮影を担当した、カラー映画の歴史を作った偉大なDP(director of photography 撮影監督)で、エンドタイトルにはちゃんとフルネームで出てくるけれど、これではその他大勢だ。

実際、映画の撮影現場でスタッフをまとめるのは監督であるよりDPで、監督はその上に立ってジャッジする役であることが多い。
「王子と踊子」のように監督と主演を兼ねる場合は、なおさらDPのスタッフ掌握は重要になるが、まるっきり描いていない。

もとより現場スタッフはその他大勢の書割みたいで、サード助監督である主人公も当然その一人のはずだが、イートン校出身という出自同様特別扱いされていて、ノーマ・ジーンという貧しい育ちの女性に対しては王子の立場になり、大スター女優マリリン・モンローに対しては踊子の立場になるという二重のドラマチックなコントラストをなすはずが、後者はごく弱く、いささか調子よく見える。

モンローのコーチのポーラ・ストラスバーグはリー・ストラスバーグとステラ・アドラーとともにアクターズ・スタジオの創始者。娘のスーザン・ストラスバーグも女優で、「王子と踊子」(1957公開)でモンローにポーラがべったりはりついている時期の1955年に「ピクニック」でデビューし、58年の「女優志願」でブレイクしている。
実娘はまるっきりほったらかしだったのがわかる。
そういう描きこみをしていれば、この独占欲の塊のようなジューイッシュ・マザーのキャラクターももう少し立っただろう。

マリリン・モンローは男でいうならブルース・リーみたいなひとつの肉体的アイコンそのもので、他の人間による再現は不可能に思える。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


マリリン 7日間の恋 - goo 映画

マリリン 7日間の恋 [DVD]
クリエーター情報なし
角川書店

4月13日(金)のつぶやき

2012年04月14日 | 映画
09:11 from gooBlog production
「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」 goo.gl/PU180

09:22 from gooBlog production
「4月10日 桜の森の満開の下」 goo.gl/cjxNc

10:17 from web
核実験の方も失敗してバラバラ、なんてことになったらシャレにならんな。

11:07 from Tweet Button
【これ聴いてます】フォルクレ/デュフリ/J.S. バッハ:チェンバロ作品集(スコット・ロス) ml.naxos.jp/album/IMV017 #nml

by yapoono6 on Twitter

「スーパー・チューズデー ~正義を売った日~」

2012年04月13日 | 映画
政治の裏舞台での駆け引き、腹の探りあい、騙しあいをみっちり描くのも見ごたえ充分だが、甘い理想家みたいなことも言っていた主人公が手を汚したあとで犠牲者に対する寂寥感を本当に持ち続けているのがこの映画の他にあまりない財産に思える。
理想家が偽善者になったのは確かだが、作り手までが安直に理想を投げ捨てて現実はそんなものさとニヒっているのではないのが立派。

テレビ「24」の“史上最低の大統領”チャールズ・ローガン役だったグレゴリー・イッツェンが、ほとんどワンシーンだけだがまったく対照的な役で登場。
監督でもあるジョージ・クルーニーが俳優イメージとして、ずいぶんチャレンジングな役をやっている。
ほか、実力派キャストによる一筋縄ではいかない二重底三重底のキャラクターたちの応酬は見もの。

豪雨の中の車のフロントガラスに流れる雨水の影が顔に写って実際には泣いていなくても心の中で泣いているのがわかる場面など、「冷血」(フィリップ・シーモア・ホフマンがオスカーをとったトルーマン・カポーティ原作)のクライマックスを思わせ作り手の教養を見せる。
(☆☆☆★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ - goo 映画

スーパー・チューズデー ~正義を売った日~ [DVD]
主演 ライアン・ゴズリング
松竹

4月12日(木)のつぶやき

2012年04月13日 | 映画
09:10 from gooBlog production
「食べて、祈って、恋をして」 goo.gl/wdvMf

12:31 from Twitter for iPhone  [ 1 RT ]
書店前で号外号外といっていたので何かと思ったら。 pic.twitter.com/yp4qleLu

12:32 from Twitter for iPhone
近所で家を二軒建てているけど、考えてみると住むの日本人とは限らないのだな。

15:21 from Twitter for iPhone
何年も前から空き家になっていた建物が解体されていた。外にどうも妄想としか思えない文が書かれていて言っては悪いが怖い感じだった。だからといってほっとしたわけでもない。

by yapoono6 on Twitter

「食べて、祈って、恋をして」

2012年04月12日 | 映画
世界を旅しながらグルメと癒しと恋を満喫する、なんだかまるっきり女性雑誌の記事を実行版みたいだなあ、と思う。

そう割り切って見れば、雑誌の映画版としては長すぎるけれど目的は達しています。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ


4月11日(水)のつぶやき

2012年04月12日 | 映画
03:44 from Twitter for iPhone
数値が減れば減るほど、不安はむしろ増大する。

04:25 from livedoor Blog
コピペ日記 : 4月9日 桜 blog.livedoor.jp/katikujin/arch…

09:34 from gooBlog production
「桜の森の満開の下 或いは 櫻の樹の下には」 goo.gl/Urc2y

10:42 from web
東急文化会館の跡ビルに映画館が入らないというのもなんだが、コマ劇場の跡ビルがシネコンになるっていうのもそれはそれでぞっとしない。

11:39 from web
某駅ビルのテナントがこの3月いっぱいでほとんどすべて撤退。いいかげん、あちこちでやたら再開発した後に入るテナントと客を供給する余地は、この国にはない。ウルトラセブンの「血を吐きながら続ける、悲しいマラソン」というのは核開発競争についてのものだったが、経済成長にもあてはまる。

13:08 from Twitter for iPhone
そういえば、バブルの時に銀座の東映本社ビルをマリオンに対抗して再開発するって案、あったな。幸か不幸か実現しなかったけど。

by yapoono6 on Twitter

4月10日(火)のつぶやき

2012年04月11日 | 映画
04:58 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『第九 ベートーヴェン最大の交響曲の神話 (幻冬舎新書)』中川 右介 booklog.jp/item/1/4344982…

05:01 from Twitter for iPhone
朝の五時からトイレットペーパーのケースが壁から外れて、二液式接着剤とガムテープで応急処置する大騒ぎ。

09:28 from gooBlog production
「バスケットボール・ダイアリーズ」 goo.gl/jiSgQ

17:38 from web
あ、東急文化会館の跡地ビルに映画館は入らないのね。ふーん。

18:02 from Twit Delay
それにしても、洋画より邦画の方が客が来るのがふつうになるなんて、昔は想像もできなかったな。これも内向き化の表れとでもいうことになるのだろうか。

by yapoono6 on Twitter

「バスケットボール・ダイアリーズ」

2012年04月10日 | 映画
「J・エドガー」の死に様で見せた豚のような体(作り物かもしれないが)からすると、ディカプリオの身体が細身でしなやかなのにびっくり。

後半はドラッグに溺れっぱなしで、かなり見ているこっちも落ち込む。
ホモの教師に言い寄られる場面なんていうのもあるけれど、「太陽と月に背いて」も「エドガー」も同性愛者役でしたね。
母親に見放されるシーンが悲痛。しかし突き放す方がむしろいいのだろう。

ドラッグに溺れて回帰できるかできないかというのは、本当にわずかな運の違いでしかないと思う。どうやってやめられたのか、いつまたスリップするかわからないのだが、長さに限りのある映画ではないものねだりだろう。

「タイタニック」の単純ヒーロー役にディカプリオはあれこれとワルらしい味付けをしようとしてキャメロンにすべて却下されたわけだが、やってみてもよかったな。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


4月9日(月)のつぶやき

2012年04月10日 | Weblog
00:23 from ブクログ(booklog.jp) 【本棚登録】『世に棲む日日〈1〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 booklog.jp/item/1/4167663…00:23 from ブクログ(booklog.jp) 【本棚登録】『世に棲む日日〈2〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 booklog.jp/item/1/4167663…00:24 from ブクログ(booklog.jp) 【本棚登録】『世に棲む日日〈3〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 booklog.jp/item/1/4167663…00:24 from ブクログ(booklog.jp) 【本棚登録】『世に棲む日日〈4〉 (文春文庫)』司馬 遼太郎 booklog.jp/item/1/4167663…09:28 from gooBlog production 「おかえり、はやぶさ」 goo.gl/VrBrZ11:37 from web どうもfirefoxが重かったりフリーズしてすることが増えて、Google Chromeをメインブラウザにする。いつまで続くか。12:09 from Twitter for iPhone 天気が悪くて寒いのもいやだけど、いきなり天気よくなって部屋にいるというのもやなものだな。13:45 from Twitter for iPhone 地上波はすべて録画してCMをスキップしているので、免許をとろうというCMを見てびっくりした。ドラえもんをサカナにしているのも含めて。15:11 from web あれれ、radikoにTBSラジオが入ってないよ。15:26 from web radikoに登録していたラジオ局がかなりの様変わり。いかなる理由なのでありましょう。アナログラジオで聞けるけど、音悪いんだ。風呂場で聞いている分には聞いていられるのだけれど。22:19 from Twitter for iPhone 同じ時間風呂に入っても、汗がなかなかひかない。by yapoono6 on Twitter

世に棲む日日〈1〉 (文春文庫)
司馬遼太郎
文藝春秋


世に棲む日日〈2〉 (文春文庫)
司馬遼太郎
文藝春秋


世に棲む日日〈3〉 (文春文庫)
司馬遼太郎
文藝春秋


世に棲む日日〈4〉 (文春文庫)
司馬遼太郎
文藝春秋