prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「ラ・ワン」

2012年06月06日 | 映画
「ロボット」に比べてこちらの方が主演のタイプもシーンのぶっ飛び方もややこちらの常識寄り。必然性なしに始まるダンスシーンもあまりないし。
ただもう異常に元気があって、レプリカにせよ世界遺産をぶっ壊す、というのはすごいけれど。
チッティ(ラジニカーント、特別出演でもちゃんとsuperstarとクレジットされる)が登場するシーンで拍手が起きる。

主演のシャー・ルク・カーンは「「別冊映画秘宝 衝撃の世界映画事件史 」(洋泉社MOOK)所収の山本又一郎インタビューで世界で最も高いギャラをとる俳優で一本30億円というのだが、この「ラ・ワン」の製作費が公称30億円。なんか計算が合いませんね。まあいいか。

SRKがかなり日本に上陸した時よみうりホールの試写会で彼の名前を冠したブランドのコロンをもらったのだが、ものすごい甘い匂いで周囲に悪評さくさくでもったいないが捨ててしまったことがある。あんなに甘い匂いだったのは香辛料に対抗するためだろうか、なんちて。
(☆☆☆★★)

「ラ・ワン」公式サイト

人気ブログランキングへ


本ホームページ


言霊大戦

「ヒア アフター」

2012年06月06日 | 映画
それぞれ死後の世界にとらわれた人たちを描く、というと、ちょっと前だったらやや引いてしまったでしょう。しかし、死後の世界は信じていないにせよ、メメント・モリ(死を忘れるな)というのは本当だと思えてきた。

イーストウッドも80にもなると、当然死後のことも考えるだろうし、「荒野のストレンジャー」や「ペイルライダー」などの幽霊というかすでに死んでいるとしか思えないガンマンが現れる映画の系譜もある。
冒頭にどうやって作ったのかと思わせるはなはだリアルな洪水の場面があって、表面だけ見ていれば東日本を襲った洪水のリアルさにはもちろん及ばないのだが、水の中に飲み込まれてしまった視点というのは作ったものでないと逆に描けない。

朗読会で俳優のデレク・ジャコビが当人役で登場する。なんでこの人なのだろう。丹波哲郎やシャーリー・マクレーンみたいに心霊関係でも有名というわけでもなさそうだけれど。

一度死にかけた人が死生観が変るというのは、そうだろうなと思わせるのと、理解しがたいところと両方ある。
前にやはり死にかけた体験をした人が恐怖をまったく感じなくなるというモチーフの「フィアレス」という映画があったが、やはりモチーフをどう発展させていいのかわからなくて困っていた感じだった。
(☆☆☆★★)

人気ブログランキングへ




6月5日(火)のつぶやき

2012年06月06日 | 映画
07:52 from SOICHA
裕次郎 #太陽にほえろ新刑事のニックネーム

07:52 from SOICHA
ハリー #太陽にほえろ新刑事のニックネーム

08:25 from SOICHA
キャリアー #太陽にほえろ新刑事のニックネーム

08:29 from SOICHA
ブルマ #太陽にほえろ新刑事のニックネーム

10:10 from gooBlog production
「ファミリー・ツリー」 goo.gl/KOv7z

12:54 from SOICHA
スーパー歌舞伎「三国志」で本水がざあざあ降る中、文字通り水際だった立ち回りを見せている若手がいて、パンフを読んでほう段四郎の息子かと思った。その市川亀治郎が猿之助を襲名するのですからね。縁は異なものというか。

13:08 from SOICHA
なんとか蔓が絡んできました。 p.twipple.jp/jj9hh

16:49 from Tweet Button
新藤兼人監督が脚本 映画『お嬢さん乾杯!』が初舞化!cinematoday.jp/page/N0042784 「午後の遺言状」「しとやかな獣」「悲しみは女だけに」なども舞台版があります。もともと近代劇全集でドラマトゥルギーを学んだ人だから、割と舞台と相性いいのでしょうか。

21:15 from SOICHA
今の生活保護を敵視する風潮から、病気になって医療費を使うのを敵視するのに移るのにはほんの一歩だろう。不摂生するのがけしからん、年取っていつまで生きてるってね。では誰が非難されないでいられる?敵探しは結局誰も責任をとりようがない末期的な状態になるまで続く。

by yapoono6 on Twitter

「ファミリー・ツリー」

2012年06月05日 | 映画
ジョージ・クルーニーの濃ゆい顔が、ハワイ原住民の血が入っているという設定に合った。実際の人種は何系なのだろう。
ハワイの手付かずの自然をどうするというのは、クルーニーのリベラルとしての主張の反映ではあるのだろうけれど、それがもっぱら個人的な嫉妬や確執の結果として描かれるのがいい。

今の映画とすると割とゆったりしたテンポとペースにちょっとづつ意外性をつけながら話をしていく語り口が心地よく飽きさせない。
クルーニーがかなり情けない悩み多き中年男をやっていて、“ゴージャス・ジョージ”だから笑って(微苦笑という感じ)見ていられる。

エンド・タイトルを見ていたら、 assistant of G.Clooneyとか secretary of G.Clooneyといった具合に職名が出た。ふつう、Mr.Clooneyとミスターづけで出てくるものなのですけれどイニシャルで済ませているのは、どういうわけだろう。Mrs.だったのがMs.になったりする(女性だけ結婚しているかどうかで呼び方が変るのはおかしいので統一された)から、たかが表記法ともいえない。
他の人はどうしているのか、注目してみることにする。

生命維持装置を外された人体の色や形の変り方のリアルさに驚く。役者にメイクしたのかダミーを使ったのかデジタル技術を併用したのか、多分そのすべてだろうが、なんでもないようですごい技術。
そういえば、「ER」の医学的描写もリアルだったなあ。
(☆☆☆★★★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


言霊大戦

ファミリー・ツリー - goo 映画

6月4日(月)のつぶやき

2012年06月05日 | 映画
09:02 from gooBlog production
「ブライド」 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/d7…

11:06 from web
でも「戦争のはらわた」は公開年のベスト5に入れてましたね。「もはや嫌いとは言っていられない」と@yuuraku 淀長さんペキンパー嫌いだったんだよね。

13:49 from SOICHA
RT @t_tetsushi: 「努力すれば報われる」に代表される、世界は正しく動いているはずだという考え方を公正世界信念といい、この信念が強い人ほど、少数者や弱者への否定的な態度を持ちやすい。という話を知ったときは、社会心理学を学ぶ中で一、二を争う衝撃だった

17:38 from gooBlog production
名探偵モンク シーズン7 #7「ブードゥーの呪い」 blog.goo.ne.jp/macgoohan/e/48…

17:43 from web
エルガー 創作主題による変奏曲「エニグマ」Op.36 ~第9変奏 指揮  ジョージ・ハースト  ボーンマス交響楽団Record Label : NAXOS

19:35 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『子どもは判ってくれない』内田 樹 booklog.jp/item/1/4896917…

21:52 from Tweet Button
スコセッシ監督が選んだ映画史上最も怖いホラー映画11本は? eiga.com/l/t4tE @eigacomさんから ジョージ・C・スコット主演の「チェンジリング」が入っているのがいいな。

by yapoono6 on Twitter

名探偵モンク シーズン7 #7「ブードゥーの呪い」

2012年06月04日 | 海外ドラマ
#7「ブードゥーの呪い」
Mr. Monk and the Voodoo Curse

※ 独り暮らしだった老婦人マーサが偶然の事故で亡くなった。後日、マーサの家を調べるてみると、黒魔術の呪いの人形、ブードゥー人形が見つかる。人形を送った箱の消印は事故の3日前で、モンクはすぐにトリックの解明に取りかかる。しかし、いつも冷静なナタリーの様子がおかしかった。

ブードゥーとはいっても、ここではゾンビは関係ありません。しかし関係なくてもある程度はゾンビがバックにある気はします。
ナタリーをモンクが力づけるという、これまでとは逆の立場になる。パーキング・メーターを触り忘れたりして、ずいぶんモンクも回復してきました。

IMDb Mr. Monk and the Voodoo Curse

人気ブログランキングへ


本ホームページ


言霊大戦

「ブライド」

2012年06月04日 | 映画
ボリス・カーロフ主演の「フランケンシュタイン」の続編「フランケンシュタインの花嫁」のリメークで、正編をすっとばしていきなり続編をリメークするというのも珍しい。
冒頭、すでに男のモンスター(人造人間)はできていて博士の傍らにいるから、仮に「フランケンシュタイン」の物語を全然知らなかったら何だかわからないだろう。

女の人造人間を作ろうとしてお約束通り事故が起こり、男のモンスターは放浪して出会った小人とサーカスに入ったりし、女の方は博士と怪しい関係になってくる。
男のモンスターは原典に近くて知性があまりなく、女の方は「マイ・フェア・レディ」(「ピグマリオン」)のように博士からどんどん知識を吸収する。
それをカットバック式に見せる構成がかなりまだるっこい。

しかし、これはメアリー・シェリーの原典から言えることだけれど、人造人間が知性を持っているというのは相当にムリがあるように思える。ロバート・デニーロ版でも人造人間に知性があるようにしていたけれど、人造人間を扱ったら人間性とは何かという問題に行き当たらざるをえなくて、そうなると知性というのはごく表面的な部分でしかないので物足りなく思える。
原作が書かれたのは1818年だから、まだ人間の知性というのはかなりの程度生まれながらに持っているものだと思われていたのではないか。
(☆☆☆)


6月3日(日)のつぶやき

2012年06月04日 | 映画
09:10 from gooBlog production  [ 1 RT ]
「この空の花 長岡花火物語」 goo.gl/70ZnZ

10:29 from Tweet Button
【これ聴いてます】ペンデレッキ サクソフォン四重奏のための音楽 ml.naxos.jp/album/bis-cd-1… #nml

13:10 from SOICHA
五十番の肉まん、でかっ

13:24 from SOICHA
「続・夕陽のガンマン 」長いのだけれど長くないといけないだけの理由のある一編 クライマックスの三すくみの趣向とモリコーネの音楽! #お前らお勧めのマカロニウエスタンを教えろ

15:28 from web
「シェーン」原作はジョンソン郡戦争をフィクションを交えて小説にしたもの。何しろ合衆国大統領がお墨付きを与えた新移民虐殺の話なので、書こうとした新聞は印刷機を破壊されたなどしたという。それを映画にして史上最も批評で叩かれた映画が「天国の門」#お前らお勧めのアメリカ西部劇を教えろ

15:31 from web  [ 1 RT ]
つまり「シェーン」で描かれた黒尽くめの殺し屋とは傭兵のことなのです。そうと知ってから見ると、「懐かしの名作」なんて枠で収まらない部分がわかってくる。ほかにももちろん人情劇としての演出の細かさといい、見所はいっぱい。#お前らお勧めのアメリカ西部劇を教えろ

15:40 from web
「ワイルドバンチ」 期末試験で徹夜明けに近い状態で見て、眠るどころか興奮のあまり全身の毛穴が開いた #お前らお勧めのアメリカ西部劇を教えろ

15:56 from web
「荒野の決闘」映像美と詩情で比類なし。ジョン・フォード作品としては「駅馬車」や騎兵隊三部作も「政治的な正しさ」がうるさくなってからの方がむしろリベラル的に小利口でない分再評価に値する気がするけれど。 #お前らお勧めのアメリカ西部劇を教えろ

21:42 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『虚無僧尺八の世界 北陸の尺八 三谷』 booklog.jp/item/1/B0007IO…

by yapoono6 on Twitter

「この空の花 長岡花火物語」

2012年06月03日 | 映画
俳優を使ってはいても大勢の人物の証言や戦争の絵、資料などのコラージュあるいは綴れ織りといった形式をとることで半ばフィクション半ばドキュメンタリー(というか取材もの)のように見せているのは大林宣彦作品としてはWOWOWでやった宮部みゆき原作の「理由」を思わせたりする。

爆撃いうのはたとえリアリズムで再現したとしても最も肝腎の炎の熱さ、生きながら焼かれる苦痛は伝わらない、というのは映像の限界としてある。その限界を書き割り的に再現した演劇の情景をさらに合成を多用して描き(「転校生」以前の初期作品への先祖がえり)、むしろ限界を明らかにしているのはウソであることをはっきりさせてヘタなウソはつかない、といった態度に思える。
「北京の西瓜」で天安門事件で撮れなくなった場面をヘタに取り繕わずに黒味としてしまったのに通じる。

ただアラン・レネが「夜と霧」や「ヒロシマ・モン・アムール」(二十四時間の情事)で過去の戦争体験をいかに「再現」するのではなく、むしろいかに忘れていくのかを描いて忘れていくものは同時に記憶として蘇ってくるものでもある、といった生々しさを出していたのに比べて、この場合直接的な描写方をとらない分どうも肉感というか実感が薄く、どうにも隔靴掻痒というか、まわりくどい。

花火と爆弾は確か同じ火薬でできているわけだけれど、それをくっつけた作劇はどうも頭で作った感じ。
(☆☆☆)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


言霊大戦

この空の花 長岡花火物語 - goo 映画

6月2日(土)のつぶやき

2012年06月03日 | 映画
07:05 from Twit Delay
小暮菘華書道作品「鶯神楽」 koguresuuka.blogspot.com/2012/05/blog-p…

09:18 from gooBlog production
「コニャックの男」 goo.gl/kdNSI

14:17 from SOICHA
124回目の献血の血液検査の結果がメールとシーリングフォームの両方で来る。そのうちペーパーレスになるかな。どの項目も異常なし。ほっとする。

15:11 from SOICHA
黒澤明監督「羅生門」のアメリカ版リメイク「暴行」の原題、The Outrage アウトレイジっていうのね。

20:21 from SOICHA
大根が余っているので煮てイワシの缶詰に合わせる。臭み消しに生姜と梅干。味が適当に薄まって汁もムダにならない。またやろう。

by yapoono6 on Twitter

「コニャックの男」

2012年06月02日 | 映画
18世紀後半、フランスからアメリカに渡っていた男が、金持ちの娘をつかまえて逆玉の輿になりそうになったところで、実はフランスで結婚していたことがばれてふいになりそうになったので、帰って離婚を成立させようとする。それまでのフランスはカソリックだから離婚を認めたいなかったのが革命後真っ先に離婚できるように法を改正したらしい。

フランス革命を半ば外側から見ている視点の置き方がおもしろく、王党派にも革命派にも属さないでクライマックスの無責任な同士討ちをはじめどっちもどっちといった扱いなのが、ジャン・ポール・ベルモンドのノンシャランな個性に合っている。「用心棒」の桑畑三十郎風でもあるけれど、もっぱら女絡みなのが違います。
この映画の製作は1971年だが、68年にはフランスでいわゆる五月革命が起こっているので、この革命にあてこする意図もあったのかもしれない。

フランス革命も今では王侯貴族と新興勢力であるブルジョワジーとの権力闘争という見方がだいたい定着しているようだけれど、この映画が作られた当時は少なくとも日本ではもう少し民衆の戦いと勝利というロマンチックな見方が強かったのではないか。

クロード・ルノワール(画家のルノワールの孫です)のカラー撮影が華麗なのだけれど、やや色が変っていたのが残念。
アクション・コメディとすると特に今の目で見るとかなりのんびりしているが、それが持ち味でもある。

ラウラ・アントネッリが出ているので調べてみたら、「青い体験」(’73)より前の製作。この映画の共演がきっかけでベルモンドといい仲になり、十年ほど関係は続いたとのこと。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ


本ホームページ


言霊大戦

コニャックの男 - goo 映画

6月1日(金)のつぶやき

2012年06月02日 | 映画
07:05 from SOICHA
戦争のはらわた 男気戦争映画のベスト ところで、これ主演初めロバート・ショーが予定されてたそう #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

08:01 from SOICHA
「野火」 世界で最も早い時期に戦争をブラックユーモア絡みで描いた #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

08:09 from SOICHA
「拝啓天皇陛下様」 渥美清は寅さんだけではありません。徴収じゃ、と言ってニワトリの首をはねる場面の怖さ! #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

08:16 from SOICHA
体感ムービーが強いですねー RT @digi6: 【10RT】戦争映画ベスト10が決定!1位「プライベート・ライアン」、2位「地獄の黙示録」、3位「ブラックホーク・ダウン」 digi-6.com/archives/51823… via @digi6

08:38 from SOICHA
「軍旗はためく下に」新藤兼人先生の仕事の一つとしても。「ゆきゆきて神軍」と合わせてどうぞ #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

09:22 from gooBlog production
「2012年5月に読んだ本」 goo.gl/o1wzb

09:40 from web
家電量販店の店員に「iPhone5はいつ頃出るんですか」と聞いたら、「今、売り切れています」と答えが返ってきた。え?

09:49 from web
「攻撃」アルドリッチ! 胸倉をつかんで引きずり回すような迫力 #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

09:55 from web
「突撃」突撃する味方をむりやり尻に火をつけるように砲撃し、失敗したら下っ端に全部責任を押し付ける上層部。キューブリックの移動撮影はこの29歳の時の作品で完成しています。最近でもスピルバーグが真似してました。#お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:04 from web
「軍旗はためく下で」ラストで「君が代」がジミー・ヘンドリックスの「星条旗よ永遠なれ」のごとく思い切り変形して演奏される効果。そういえば林光先生もお亡くなりになったのでした #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:07 from web
「遠い雷鳴」マサラ・ムービーもおもしろいけれど、サタジット・レイを忘れちゃいけません 日本の南方占領によりインドの田舎に米が行かなくなった飢餓を描く #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:11 from web
「炎628」 ゴヤかボッシュを映画にしたような悪夢のリアリティ 類稀なド迫力映画 #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:16 from web
ジョン・ミリアスは北朝鮮がアメリカに攻めてくるゲームのシナリオを書いてるんだとか。三つ子の魂なんとやら@h_kawamoto 若き勇者たち #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:23 from web
「清作の妻」 戦争に夫を奪われるくらいならと妻が行う行為のすごさ 「キャタピラー」にもつながってきます  #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:27 from web
Hope and Glory  1933年生のジョン・ブアマンの自伝的映画。ほぼ同い歳のタルコフスキーやポランスキーやルイ・マルの自伝的作品と比べると、すっこ抜けて明るい。イギリスはナチスに爆撃はされても占領はされなかった違いでしょうか。#お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:29 from web
「僕の村は戦場だった」タルコフスキーが原作にない自伝的場面を持ち込んで成功。美しくて詩的で悲痛。 #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:33 from web
「暁の七人」 タイトルからゲーム的戦争映画かと思ったら、ものすごい重い展開に。ナチスが反逆者を匿った村の住人を男は全員銃殺、女子供老人は収容所送り、建物は全部爆破し、地図という地図から村とそこに通じる道を抹消。そこまでやるものかと震え上がった #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

10:46 from web
「遥かなる戦場」黒澤明が映画館でつまらんつまらんと騒ぐおばさんたちを「うるせえっ」と一喝した映画。「影武者」のクライマックスの撮り方、相当に参考にしてますね。 #お前らお勧めの戦争映画を教えろ

13:24 from SOICHA
「大列車作戦」 絵と人間とどっちが大事?とナチスに逆に聞かれるフランケンハイマー作。#お前らお勧めの戦争映画を教えろ

15:42 from SOICHA
すごい雷鳴。

23:12 from SOICHA
讀賣は原発も推進したものなあ 今でもしてるけど 国策大好き新聞 #dig954

23:25 from SOICHA  [ 2 RT ]
アメリカの愛国者法が日本でも通用しているみたいだな。あ、51番目の州だから当然か。#dig954

by yapoono6 on Twitter

2012年5月に読んだ本

2012年06月01日 | 
prisoner's books - 2012年05月
シネアスト 相米慎二読了日:05月01日{book['rank']

1Q84 BOOK 1村上春樹読了日:05月11日{book['rank']

ジャズ来るべきもの(+2)読了日:05月11日{book['rank']



遺言シナリオ集新藤兼人読了日:05月27日{book['rank']

powered by booklog


人気ブログランキングへ


本ホームページ


言霊大戦

5月31日(木)のつぶやき

2012年06月01日 | 映画
07:06 from Twit Delay
小暮菘華書道作品 「壺中天」 koguresuuka.blogspot.com/2012/05/blog-p…

09:10 from gooBlog production
「ポテチ」 goo.gl/HMq7f

10:20 from Tweet Button  [ 2 RT ]
クローズアップ現代「フィルム映画の灯を守りたい~デジタル化の嵐の中で~」 関連リンク togetter.com/li/312694 eigageijutsu.com/article/240455… d.hatena.ne.jp/escher1/201205… 

10:22 from web
経済性を追求していくとどうしても周辺・少数者を切り捨てていくことになる。フィルム=デジタルだけの問題ではないな。

10:39 from Tweet Button
キーラ・ナイトレイがロミオの初恋の相手で、ジュリエットの従姉妹ロザライン役に挑戦か? - シネマトゥデイ cinematoday.jp/page/N0034750 シェークスピアの劇で名前だけ出てきて登場しないキャラ。「ギルデンスターンとローゼンクランツは死んだ」みたいな本歌取りか。

11:21 from web
あ、間違えた。「ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ」でした。

11:38 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『公安警察の手口 (ちくま新書)』鈴木 邦男 booklog.jp/item/1/4480061…

by yapoono6 on Twitter