あなたは今年どんな「初夢」をみましたか?
初夢にみると縁起がいいとされる筆頭は
一富士(ふじ) 二鷹(たか) 三茄子(なすび)
一度は私も初夢に富士山をみたいものです。
富士は「登る山」ではなく「拝む山」
この美しい雄姿は日本の「美」でもある。
凛としたその姿に心奪われ立ち尽くす。
私は、眠ったら朝までイッキで、初夢は見なかったけれど
私と同じように、初夢を見なかったあなたに、この画像を贈ります。
ANAの機内から見た「マウント富士」です。
この画像は、かなり私のお気に入りの画像です。
これであなたの・・・・
一富士(ふじ) 二鷹(たか) 三茄子(なすび)の夢が叶うなら嬉しいです。
さて、正月3日目にして、私はようやく初詣に行きました。
元旦から曇り空の大阪でしたが、今日は冬日和の一日でした。
さ~て、マドンナと一緒に、大阪の「すみよっさん」へ初詣と参りましょう。
大阪人は、住吉大社のことを「すみよっさん」って言うんです。
いいお天気になりました。
初詣日和です。
車は無理、チンチン電車(路面電車)は混む。
で! ここ数年、主人とは自転車で、初詣に行くようになりました。
自転車で10分くらいかな? ゆっくり走ると15分。
鳥居をくぐると、お店がいっぱい。
これは、帰りのお楽しみ。
でも、気になる、気になる。
帰りには、焼き鳥食べよう、たこ焼き食べよう、ミルク煎餅食べよう・・・
ここが「すみよっさん」の太鼓橋です。
今日は3日だから、それほどの混雑はないけれど・・・
元旦には、ここで通行規制をしていて、待たされます。
マドンナさん、今、太鼓橋の頂上から降りているところ。
今日は、押しくら饅頭状態ではなくて、ホッとしました。
下りると左手にあるのが手水舎(手洗い場)。
これがまた混雑しているのです。
参拝者は、身を浄めるために、ここで手水を使います。
そしていよいよ最後の鳥居をくぐります。
神様のところへ行くには、容易ではない。
すみよっさんは、鳥居をくぐると、その正面に「第三本宮」があります。
ここで先ず参拝。
第三本宮前です。
3日目でも、混んでいますね。
こんなにたくさんの人たちが初詣に来るのですね。
そして神様に、たくさんのお願い事をする。
この2人は、お賽銭を出しているようです。
お賽銭、私も奮発しました。
第三本宮の右隣りが第四本宮です。
ここでもお参りします。
写真、右が第四本宮、左が第三本宮。
この2つは並んでいます。
第三本宮、第四本宮を通り過ぎて砂利道を歩いていきます。
元旦なら、ここも歩けないくらいなのに・・・。
お守りや絵馬や破魔矢がたくさんあります。
私も破魔矢を1本買いました。
ここが第二本宮です。
ここでも皆さん参拝。
第二本宮、正面です。
いっぱいでしょう?
更に奥へと歩いて行くと、ここが第一本宮。
第一本宮では、中でご祈祷をしてもらっている参拝者もいます。
第一本宮、正面。
最後のお参りのところです。
第一本宮前。
4ヶ所のお参りが終わると、少しホッとします。
みんな記念撮影。
私の参拝した、お昼はとてもいいお天気になりました。
よかった。
若い2人が引いたおみくじを真剣に読んでいます。
いいおみくじが引けましたか?
大吉でも中吉でも小吉でも・・・
また、凶でも大凶でも、ここに結んで帰りましょう。
きっと今年も神さまが、私たちを守ってくれることでしょう。
私もおみくじを引きました。
元旦から曇り空の大阪でしたが、今日、ひさしぶりに青空を見ました。
神様のいる場所で。
帰りに、この場所から見る「すみよっさんの太鼓橋」
もの凄くきれいで大好きなんです。
たくさんの参拝者が太鼓橋を渡っているでしょう?
写真は逆光なんだけれど、まあ、いいか。
今年も初詣を済ませると、何だかホッとしました。
明日でお正月休みも終わりですね。
さあ、明日もう一日、朝寝坊できるぞ。(笑)
初夢にみると縁起がいいとされる筆頭は
一富士(ふじ) 二鷹(たか) 三茄子(なすび)
一度は私も初夢に富士山をみたいものです。
富士は「登る山」ではなく「拝む山」
この美しい雄姿は日本の「美」でもある。
凛としたその姿に心奪われ立ち尽くす。
私は、眠ったら朝までイッキで、初夢は見なかったけれど
私と同じように、初夢を見なかったあなたに、この画像を贈ります。
ANAの機内から見た「マウント富士」です。
この画像は、かなり私のお気に入りの画像です。
これであなたの・・・・
一富士(ふじ) 二鷹(たか) 三茄子(なすび)の夢が叶うなら嬉しいです。
さて、正月3日目にして、私はようやく初詣に行きました。
元旦から曇り空の大阪でしたが、今日は冬日和の一日でした。
さ~て、マドンナと一緒に、大阪の「すみよっさん」へ初詣と参りましょう。
大阪人は、住吉大社のことを「すみよっさん」って言うんです。
いいお天気になりました。
初詣日和です。
車は無理、チンチン電車(路面電車)は混む。
で! ここ数年、主人とは自転車で、初詣に行くようになりました。
自転車で10分くらいかな? ゆっくり走ると15分。
鳥居をくぐると、お店がいっぱい。
これは、帰りのお楽しみ。
でも、気になる、気になる。
帰りには、焼き鳥食べよう、たこ焼き食べよう、ミルク煎餅食べよう・・・
ここが「すみよっさん」の太鼓橋です。
今日は3日だから、それほどの混雑はないけれど・・・
元旦には、ここで通行規制をしていて、待たされます。
マドンナさん、今、太鼓橋の頂上から降りているところ。
今日は、押しくら饅頭状態ではなくて、ホッとしました。
下りると左手にあるのが手水舎(手洗い場)。
これがまた混雑しているのです。
参拝者は、身を浄めるために、ここで手水を使います。
そしていよいよ最後の鳥居をくぐります。
神様のところへ行くには、容易ではない。
すみよっさんは、鳥居をくぐると、その正面に「第三本宮」があります。
ここで先ず参拝。
第三本宮前です。
3日目でも、混んでいますね。
こんなにたくさんの人たちが初詣に来るのですね。
そして神様に、たくさんのお願い事をする。
この2人は、お賽銭を出しているようです。
お賽銭、私も奮発しました。
第三本宮の右隣りが第四本宮です。
ここでもお参りします。
写真、右が第四本宮、左が第三本宮。
この2つは並んでいます。
第三本宮、第四本宮を通り過ぎて砂利道を歩いていきます。
元旦なら、ここも歩けないくらいなのに・・・。
お守りや絵馬や破魔矢がたくさんあります。
私も破魔矢を1本買いました。
ここが第二本宮です。
ここでも皆さん参拝。
第二本宮、正面です。
いっぱいでしょう?
更に奥へと歩いて行くと、ここが第一本宮。
第一本宮では、中でご祈祷をしてもらっている参拝者もいます。
第一本宮、正面。
最後のお参りのところです。
第一本宮前。
4ヶ所のお参りが終わると、少しホッとします。
みんな記念撮影。
私の参拝した、お昼はとてもいいお天気になりました。
よかった。
若い2人が引いたおみくじを真剣に読んでいます。
いいおみくじが引けましたか?
大吉でも中吉でも小吉でも・・・
また、凶でも大凶でも、ここに結んで帰りましょう。
きっと今年も神さまが、私たちを守ってくれることでしょう。
私もおみくじを引きました。
元旦から曇り空の大阪でしたが、今日、ひさしぶりに青空を見ました。
神様のいる場所で。
帰りに、この場所から見る「すみよっさんの太鼓橋」
もの凄くきれいで大好きなんです。
たくさんの参拝者が太鼓橋を渡っているでしょう?
写真は逆光なんだけれど、まあ、いいか。
今年も初詣を済ませると、何だかホッとしました。
明日でお正月休みも終わりですね。
さあ、明日もう一日、朝寝坊できるぞ。(笑)