
今日のフォト。 劇団九州男11月公演、紀の国ぶらくり劇場(和歌山)11月1日、昼の部。
お待たせしました。 ようやく11月公演のブログが始まりました。








2部構成でした。 第1部は、お芝居「お富さん」
そして第2部は舞踊ショー。
オープニングは、劇九群舞。 ♪YAMATO Dancing
伸吾さん、お似合いのスタイルで。 ♪奥能登しぐれ。
女形は、元・劇団朱雀の神山大和さん。 今は、単独で活躍しています。
そして1ヶ月間、劇九で応援してくれます。
♪恋からくり~NHK「コメディーお江戸でござる」(坂本冬美)

聖菜ちゃん、可愛い。 ♪硝子坂。
そしてお三方で、仲睦まじく。 ♪京都慕情。
若手5人で棒持って踊る。 絶対に大丈夫なのに・・・毎回
手が滑って棒が飛んで来たらどうしようと、ビクビクする私。(笑)

良太郎座長。 いいね~。若さま。

相舞踊の 相方さんを待っていたら、剛くん。
う~ん、納得したのか、してないのか。 ♪矢切の渡し。

舞踊の途中で、口上ご挨拶。 ケーキが出て来たので
11月1日は、誰のバースデー?・・・と思ったら
実はこの日は、良ちゃんが座長襲名13周年。

13周年おめでとう!!
みんなでお祝いしました。

私は良太郎座長と出会って、3年半。
2013年5月、梅田呉服座・こけら落とし公演の時でした。
軽い気持ちで観に行った大衆演劇、「良さま」に、落ちた~~~。
役者としての良太郎も好きだけれど、被写体としての良太郎も好き。
2つの好きがあるから、一層燃えるし、2つ(役者と被写体)の目で見れる。

もちろん、初日、大入り満員。

剛くん、以前送り出しの時、この着物を突っ込んで聞いたら・・・
日本正美さんに、いただいたと言った。 ♪PPAP(ピコ太郎)
香おりさん、傘持って可愛く。 ♪人間模様。(石川さゆり)
要さん、パーブルに染められて。 ♪奇跡~大きな愛のように~。
純くん、カッコいいぞ! ♪こんな時代の片隅で。

翔一郎くんには、珍しい衣装。 ♪アイシテル。
たくやくん、最近、貫録でてきました。
くっさま、初日に相応しい選曲で歌う。 ♪萬屋済州お目通り。
ラスト舞踊ショーは、黒い袴姿で、「津軽のふるさと」
写真撮影禁止。

紀の国ぶらくり劇場は、売店の前に椅子があり
早い時間に行くと、その椅子に座って、食事をすることが出来ます。
開演前に食べたお昼ご飯。
初日のプレゼントは、金の延棒のティッシュ。
紀の国ぶらくり劇場は、地下1階にあります。

11月17日(木)、岸和田(大阪府)の浪切ホールで
劇団九州男の1日公演がありました。 夜の部、行って来ました。
写真下=出会ったお友達に、いただいたお菓子。
288席の浪切の小ホールは、昼も夜も満員でした。
素晴らしい劇場で、劇団九州男を楽しんできました。
公演中は、お芝居舞踊ショー共に、写真撮影禁止でした。
ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。

