今日のフォト。 明浄学院高等学校、吹奏楽部。(阿倍野区・桃ヶ池公園にて。)
「どっぷり昭和町」に、行って来ました。
30年前、年号が「昭和」から「平成」に変わりました。
平成が始まると、段々と昭和が遠くなりました。
けれど一方で、昭和の良さが分かるようになりました。
昭和の日に、昭和町で、昭和の時代に、どっぷりひたる。
そんな文化祭も、今年で13回目となりました。
阿倍野区桃ヶ池公園のステージで、イベントが始まりました。
オープニングは、阿倍野区長さんのご挨拶。
司会のビコーンと、マスコットキャラクター。
そして「よさこいソーランチーム夢舞ing」の演舞。
(長池小学校&昭和中学校)
よさこいは楽しい。 観客も手拍子足拍子。
スローシャッターで撮ると、こうなる。
スローシャッターで撮ると、こうなる。
もうお話に、ならない。(笑)
文の里中学校、吹奏楽部。
懐かしい曲を 奏でてくれました。
桃ヶ池公園には、グルメ、雑貨屋さん、フリーマーケットが
たくさん並んでいました。
明浄学院高等学校、吹奏楽部。
明浄学院高等学校の吹奏楽部は、全国大会で数々の優勝を果たしています。
整列の美に、感動するばかり。
寺西家阿倍野長屋周辺は、ごった返していました。
寺西家では、室内で手作り雑貨の販売、食事も出来ました。
長屋の通路には、グルメなお店が並び、2階ではライブ。
阪南中公園は、「昭和の遊び広場」
紙芝居、段ボール箱の円盤入れ。
あたりきしゃりき堂の車には、昭和なおもちゃやお菓子。
ここには息子の中学の同級生のお花屋さんが出店。
どっぷり価格で、大繁盛。
この前、アレンジメントフラワーを作ってくれて、ありがとう。
お礼も言えました。
文の里商店街へ行くと・・・。
30年以上前のファミコンゲームが出来ます。
カタヌキも。
1980年代(昭和55年)のヒット。
おそ松くん、きょんきょん、タッチ2
商店街にも、グルメが並ぶ。
桃ヶ池、長屋、阪南公園、商店街と、走り回る。
ああ、疲れた~。
朝、桃ヶ池に行く時、店先で偶然にも、喫茶華のママに出会ったのです。
急いでいたので、「あとで寄るね~」って言って別れた。
名刺サイズのカードアートの指導を始めたママは、今度は
カード1枚からカード32枚の大きさのアートを手がけていました。
マスターの作るオムライスは、いつも美味しくて。
珈琲もご馳走さまでした。
今年も、カードアートの展示会が、あべのハルカスで開催される。
8月25日(土) あべのハルカス・タワー館7階、街ステーション。
阿倍野区のマスコットキャラクター、桃の花の「あべのん」
大阪のご当地ヒーロー、「地球戦士ゼロス」(犯罪ゼロ)
また来年、どっぷりで会いましょう。
あべのん、可愛いから、大好き。
昭和から平成。そして来年、平成から年号が変わる。
ますます昭和は遠くなるけれど、ますます昭和が好きになる。
大切なもの、昭和にはいっぱいありました。
そんなのを思い出した、「どっぷり昭和町」でした。