今日のフォト。
2025年2月24日(振替休日)は
「大阪マラソン」でした。
昨年に引き続き、今年も
娘婿が参加することになりました。
関東在住の娘夫婦、遠路はるばる遠征です。
大阪マラソンの前日・前々日に、インテックス大阪で
「大阪マラソンEXPO2025」が開催されました。
22日に大阪入りした娘夫婦と一緒に
23日に「大阪マラソンEXPO2025」に、行って来ました。
写真は全て、スマホ撮り。
大阪マラソンの前日か前々日
ここに来て、ランナーは受付をしなければなりません。
それに私も連れて行ってもらったのです。
2月24日の大阪マラソンの応援に
少しでもテンションを上げよう。
テンションは、上がりまくりでした。
大阪マラソンランナーのサポートグッズや
ランナーのための素敵なアイテムが
会場には、所狭しと並んでいました。
この足を
信じて時を
刻むだけ
負けない
誰でもなく自分に
マラソンは、過酷な闘い。
自問自答する、自分との闘い。
シューズやアパレルなど、ランナーの興味を
そそるものがたくさん出展していました。
モチベーションが、どんどん上がっていきます。
チンドンチンドンと
お祭り気分。
「まいどエイド」
33km時点で設ける名物給食サポート。
本当にいろいろあるみたいです。
12ヶ所で24種類。
パトランナーのブースでした。
ドナルドマクドナルドと記念撮影。
左ピンクの花は、娘婿のお母さん。
実は今回、お母さんも大阪マラソン
720(なにわ)マラソン(7.2km)に
参加することになりました。
で、この日はランナー受付に来られました。
娘婿のお母さんは、私と同年代。
7.2km歩くのも辛い私です。
それを走るのです。感動します。
ダスキンのブースに「完走神社」があります。
ランナーたちが、祈願しています。
絵馬に、願いごとを書いています。
「みんなの挑戦」をひとつにしよう!プロジェクト
娘と私も、願いごとを書きました。
過去の大阪マラソンポスター。
参加人数、約3万人。
この日の会場では、16店舗ありました。
大阪の「うまいもん」が並んでいます。
アスリートも家族も楽しめるお祭りです。
あっという間に時間が過ぎて。
この日のインテックス大阪は
マラソンへの「気持ち盛り上げ隊」でした。
ランチは、グランドプリンスホテル大阪ベイ
(旧ハイアットリージェンシー)で、イタリアン。
ピザやパスタを4人でシェアして、頂きました。
娘夫婦がご馳走してくれました。
ありがとうございました。
受付でもらった、ゼッケン他。
出展ブースでも、いろいろもらいました。
娘婿には、今年は分かりやすい服装で走ってと
リクエストしました。
沿道での応援グッズも作りました。
娘と私が持ちます。
娘ところの愛猫、ゆずちゃんとももちゃんを
表と裏に、貼り付けて。
これを振っていたら、ランナーもわかるでしょう。
大阪マラソン当日の朝、写真を撮りました。
マラソンの計測チップです。
これを靴に付けて走ります。
靴は、履きなれたもの。
大阪マラソンスタート3時間前の写真です。
さて、娘婿のフルマラソンは?
娘婿の母の720マラソンは?
気になるところです。