マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

関西の藤

2024年05月01日 | 

 

今日のフォト。 GW、後半ですね。

藤の美しい季節です。

 

藤も撮りに行きたかったけれど

人混みに怖気づいて。(笑)

過去picで今日のブログ、5月スタート。

 

 

 

            

 

 

 

 

 

熊野街道信達宿・梶本家の野田藤(大阪府泉南市)

 

信達宿(しんだちしゅく)は、熊野街道の宿場町。

今でも面影が残っています。

 

 

 

 

 

熊野街道信達宿・梶本家の野田藤(大阪府泉南市)

 

こちらの野田藤は、個人のお宅=梶本家の藤です。

 

 

 

 

 

熊野街道信達宿・梶本家の野田藤(大阪府泉南市)

 

昭和62年(1987年)、奥さまが生け花用に購入された

根付きの藤を庭の片隅に、植えられたそうです。

それがこの藤。

 

藤棚は、幅30m、奥行27m

4万もの花房を付けるとか。

 

 

 

 

 

春日大社の「砂ずりの藤」(奈良市春日野町)

 

摂関近衛家からの献木と伝えられ

樹齢700年以上。

 

 

 

 

 

春日大社の「砂ずりの藤」(奈良市春日野町)

 

花房が1m以上にも伸びることから

「砂ずりの藤」と呼ばれます。

 

 

 

 

 

春日大社・萬葉植物園(奈良市春日野町)

 

「九尺藤」

花房が、1m以上にも伸びる藤。

 

 

 

 

春日大社・萬葉植物園(奈良市春日野町)

 

萬葉植物園には、20種類、200本の藤があります。

 

 

 

 

 

藤は、マメ科・フジ属の植物です。

 

 

 

 

京都市上下水道局・鳥羽水環境センター(京都市南区)

 

毎年、藤の季節に一般公開してくれます。

 

 

 

 

京都市上下水道局・鳥羽水環境センター(京都市南区)

 

ナイアガラの藤♪

 

 

 

 

 

白毫寺の藤(兵庫県丹波市)

 

1本の藤の木から放たれる

美しいパープルシャワー。

 

 

 

 

 

白毫寺の藤(兵庫県丹波市)

 

紫に包まれたキラキラ。

 

 

 

 

白毫寺の藤(兵庫県丹波市)

 

 白毫寺の藤は、兵庫県観光局が選定する

「私の好きな兵庫の風景100選」に選ばれています。

 

藤の花言葉は

「優しさ」

「決して離れない」

「恋に酔う」

 

女性を思い起こす言葉が多いです。

 

 

 

 

白毫寺の藤(兵庫県丹波市)

 

陽が西に傾くと、色が変わる。

 

 

 

 

白毫寺の藤(兵庫県丹波市)

 

ライトアップされた藤は

幻想的な雰囲気を漂わせます。

白毫寺の藤、圧巻です。

 

 

 

 

耳元で

そっと囁く

恋心

藤花の咲く

渡り廊下で

 

 

藤=大河ドラマ「光る君へ」をイメージしていたら

「渡り廊下」という言葉が出て来ました。

道長とまひろのすれ違いざま。

 

大阪、奈良、京都、兵庫の藤です。

来年は、頑張って撮りにいこう。

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月の空 | トップ | 5月の朔日餅 »
最新の画像もっと見る