今日のフォト。
桃栗3年、柿8年、柚子の大バカ18年
12月22日は、二十四節気の「冬至」
冬至とは、1年で最も昼の時間が短く、夜が長い。
寒さを乗り切るために
栄養価の高い南瓜(かぼちゃ)を食べ
ゆず湯に浸かり、無病息災を願います。
七十二候=冬至末候。 雪下出麦。(ゆきくだりてむぎいずる)
降り積もった雪の下で、麦が芽を出し始める頃。
重い雪の下で、暖かい春をじっと待っています。
冬至には「かぼちゃ(なんきん)」を食べる、風習があります。
風邪や中風(ちゅうふう)の予防になると言われます。
他にも、「ん」の付くものを食べると、「運」が付くそうです。
冬至の七種(ななくさ)をご存じですか?
南瓜(なんきん=かぼちゃ)
金柑(きんかん)
寒天(かんてん)
人参(にんじん)
蓮根(れんこん)
銀杏(ぎんなん)
饂飩(うどん=うんどん)
冬至の七種(ななくさ)には、「ん」が2文字付きます。
運気が上昇する、食材です。
かぼちゃに、厄除けの小豆を入れて炊く
かぼちゃ(なんきん)で、運(ん)気を上げて
小豆で、厄災を吹き飛ばす。
冬の雀は、厳しい寒さから身を守るため
全身の羽毛を ふくらませます。
そのふっくらと丸い姿から
「ふくら雀」と言われています。
12月1日から、ヒヤシンスの水栽培を始めました。
今、こんな状態。
いつ頃咲くかな?
花が咲いたら、とてもいい香りがします。
楽しみです。
京都、村上重本店のお漬物をいただきました。
パンフレットを見ていたら、このお店には
51種類ものお漬物が、ありました。
季節限定のものもあります。
その中から、選んでくださったのですね。
小さな容器に入れて、毎日、いただいています。
お楽しみが、ずっと続いています。
ありがとうございます。
ママ友が、多肉フェスティバルに行かれ
おみやげに、多肉植物を買って来てくれました。
エケベリアの韓国苗「ソンヨウン」です。
紅葉していて、肉厚で、双頭です。
リエールさんの苗は、上質で
ギュッと引き締まっていて、大好きです。
おニューの 3号リメイク鉢に、植えました。
この鉢は、友人がデコパージュしてくれたものです。
新しい苗を新しい鉢に植える時は
最高に嬉しいです。
大切に、育てます。
ありがとうございます。
クリスマスカードをいただきました。
ご自分で撮られた写真を
クリスマスカードに、仕上げられたようです。
写真人ならではの クリスマスカードです。
子供に読み聞かせをしたくなるような 童話の世界。
心温まる物語が写真の中に、込められています。
この季節は「メリークリスマス」と
一言添えるだけで、幸せな気持ちになります。
「メリークリスマス」は、魔法の言葉。
サンタさんが、やってくるような気がする。
ありがとうございます。
メリークリスマス♪
クリスマスカード、練りようかん、レジンのブローチを
いただきました。
夏のひまわりを冬のメッセージに。
そのセンスの奥には、無言の想いがある。
ひまわりは、復興、絆、元気、パワー、エール。
そんな想いを込めて、ご自分が撮られた写真から
ひまわりを選んで、クリスマスカードを作られたのかな。
と、私の勝手な想像。
ベイビーようかんは、地元の銘菓のようです。
成田山参道、「なごみの米屋」さんのもの。
レジンのブローチも、ハンドメイド。
制作に入ると、想像の世界が広がる。
太陽、月、星。
周りを取り囲む、たくさんの惑星たち。
今秋、皆既月食と天王星食が起きたように
私たちもまた・・・
マクロの世界での ミクロの出会いがある。
大切なブローチとなりそうです。
ありがとうございます。
メリークリスマス♪
私の心をくすぐり、幸せいっぱいにしてくれるような
クリスマスカードをいただきました。
これ、手作りのクリスマスカードなのです。
しかも立体。飛び出すクリスマスカードです。
中を開けると、サンタブーツの中から
クマさんが現れる。 そして
「あなたにたくさんの幸せが訪れますように」
誰かが、誰かの幸せを祈る。 それだけで
生きているのが、楽しくなるではないですか。
ありがとうございます。
メリークリスマス♪
ハナミズキが、葉を全部落として
小さな花芽をいっぱい付けています。
これが来年の5月には、美しい花を咲かせる。
手を握りしめて、ガッツポーズをしているようです。
私たちもガッツポーズをしながら
頑張って、生きてゆきましょう。
12月22日は、二十四節気の「冬至」
長~い夜も、工夫次第で楽しい夜に。
今年もあと10日
寒い日が続きますが、体に気を付けましょう。