![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/71/49a9f9de55f80ae7672c554f4b87c11f.jpg)
今日のフォト。 10月1日は、中秋の名月。
昇り始めたお月さまは、大きくて赤い月。
上に光っているのは星ではなく、飛行機。
今日の大阪の月の出は、17時46分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_7.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_8.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e4/c4795bf0973c3d429f336e215480ff21.jpg)
先日、神社仏閣の一角で見つけたうさぎさん。
今宵、月のうさぎは見えましたか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/58/7c9f18116ad1a4d46cd4869a9780e779.jpg)
十五夜とススキには、意味があります。
ススキは葉の両端に、ノコギリのような切れ込みがあり
魔よけの力があると言われます。
ススキは、稲穂に似ていることから
「収穫を祈る」という意味があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/19/ada904f4a4f771db8b0ee17276ad297b.jpg)
里芋の煮物。 お味は上々。
十五夜は、「芋名月」とも呼ばれ
お月さまに、里芋をお供えします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8f/5711565cc10543ef5f0d93f34b08460e.jpg)
ここでもうさぎが、餅つきをしています。
うさぎ うさぎ なに見て はねる
十五夜 お月さま 見て はねる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/66/35e4fe8a1cbfd4964f57b560461a2251.jpg)
この美しいお月さま
今夜は、日本中が見れるといいですね。