今日のフォト。 (2月17日 午前4時45分)
こんな時間に目覚めたら、もう月は昇っていました。
2月17日の大阪の月の出は、午前4時18分。
同じ日、(2月17日 午前4時52分)
少し露出を変えて、撮ってみました。
月齢26.3 新月の3日前です。
同じ日、(2月17日 午前6時20分)
月は高く高く昇り、朝焼けが始まりました。
左端から、二上山、葛城山、金剛山。
山の稜線が、美しい。
同じ日、(2月17日 午前6時55分)
生駒山山頂の鉄塔。
そして山を転がり落ちるような、まんまる太陽。
(2月18日 午前5時46分)
月齢27.3 新月2日前の月。
翌日は雨との予報で、これが新月前の最後の月。
同じ日、(2月18日 午前6時56分)
太陽は昇ったけれど、雲の中。
美しい朝焼けが、感動的でした。
(2月20日 午前7時2分)
月のお出ましはなく、この日は新月。
空が霞んでいます。
同じ日、(2月20日 午前17時44分)
同じ日、(2月20日 午前17時46分)
夕陽の照り返しで
東の空、北の空の雲が茜色。
(2月22日 18時23分)
(2月22日 18時31分)
夕方、西の空で。
日没1時間後のランデブー。
同じ日、(2月22日 18時35分)
月齢1.8の細い月。
月と金星が寄り添って。
なんて素敵な光景でしょう。
翌日、日没1時間後に
月の下に、木星、金星が並ぶ天体ショーでしたが
大阪では、23日のランデブーは、見えませんでした。
(2月25日 午前6時56分)
薄い雲が邪魔をして、昇り始めの朝陽はイマイチで
ようやくこの位置で、シャッターを切りました。
朝陽が拝めた日は、嬉しいです。
2023年も2ヶ月が過ぎ、明日から弥生三月。
春の空に出会えるのが、楽しみです。