今日のフォト。 弥生三月、ひな祭り。
FacebookとInstagramの写真3日分、アップします。
暖かくなって来たので、少しずつ外に出て
元気に撮影を始められたらいいなぁ・・・と思っています。
「雛まつり」
(2022年3月3日 Instagram)
3月3日は、雛まつり。
毎年この季節になると・・・
雛めぐりをするのが好きでした。
今年も雛めぐりはできなかったけれど
昔 訪れた地域の美しいお雛さまを。
「ひな御膳」
(2022年3月3日 Facebook)
小さなコマの写真は、2015年のひな祭り。
目いっぱいテンション上がっての雛御膳。
女の子のいない男の子のママ友にも
手作り散らし寿司を届けた程のマメさ。
右下=大きな写真は、本日のひな祭り。
今はお家時間が長くて、暇だというのに
たった7年の間にどうなのよ。この手抜き。
けれど蛤のお吸い物と、菜の花の辛子和えは
何が何でも作らねば・・・。
熊本県産のこの小さな蛤、1個147円。
重さのほとんどが貝の殻。
縁起物。3月3日の蛤は、マジ高い。
さあ今日は桃の節句、いただきましょう。
「ミモザの日」
(2022年3月8日 Instagram)
3月8日は 「ミモザの日」
国連が制定した「国際女性デー」です。
そして・・・
2022年3月7日、あべのハルカスは
グランドオープンから8周年を迎えました。
あべのハルカスでは、3月5日~8日まで
先着888人に、ミモザの花をプレゼント。
素敵なミモザの花の写真スポットも設置。
元気になるイエローパワー、春ですね。
「ミモザの日」
(2022年3月8日 Facebook)
3月8日は 「ミモザの日」
国連が制定した「国際女性デー」です。
昨日、2022年3月7日、あべのハルカスは
グランドオープンから8周年でした。
あべのハルカスでは、3月5日~8日まで
先着888人に、ミモザの花をプレゼント。
開業日の3月7日には、ミモザ色の
パインアメ・ソフトクリームをプレゼント。
黄色いパワーは私を元気にしてくれました。
「キン肉マン・マンホールの蓋」
(2022年3月9日 Facebook)
大阪市内には、キン肉マンシリーズの
マンホールのフタが、5種類あります。
これはアメリカ村にあるテリーマン。
御曹司で、キン肉マンのライバル&親友。
見つけた時、嬉しかったです。
ワォー♪ 見っけ、見っけ、見っけって。
「キン肉マン・マンホールの蓋」
(2022年3月9日 Instagram)
大阪市内には、キン肉マンシリーズの
マンホールのフタが、5種類あります。
これはうめきた(梅田)にあるウォーズマンです。
素顔をマスクで、覆い隠しているロボ超人。
春風の中、カメラ片手にテクテクテク。
まるで宝探し。