マドンナのナイショ話

あなたに話したいあれこれ

8月のネイル

2016年08月16日 | ネイル2016年



今日のフォト。 8月のイメージは、やっぱり「ひまわり」かな?






            









・・・ということで、8月のネイルは、ひまわりを描いてもらっていました。










8月ももう半分過ぎましたが、いつもひまわりに元気をもらっていました。









お出かけには、UVカットの指先までのアームカバーをするのですが
指が日焼けしてしまっています。









強烈なひまわりではなくて
グラデーションを効かせて、フワッとしたひまわり。









そう・・・ こんな優しいひまわりのイメージで、描いてもらいました。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川良太郎2016年8月公演・池田呉服座4(8月5日)

2016年08月15日 | 大川良太郎



今日のフォト。 顔は見えなくても、オーラで良太郎だとわかる。






            









たくやくん&翔一郎くん&要さん&香おりさん。 ♪恋のジャックナイフ。









こんな今風の良ちゃんも、大好き。









ニット帽がよく似合う。









最近、女形で出てくると、思わず漏れる言葉。
「良ちゃん、き・れ・い」









♪千年のかがり火。









千年の歴史を 灯しつづけるかがり火
この川は清く
炎に染めた愛を うつしてそして流れる









五月の若鮎に もつれ泳ぐ鵜の鳥
一夜の薪能の 舞に似た
この恋模様 なぜかなやまし









花吹雪の中の良太郎・・・ 最高のワンシーン。









フードで来た!!って。









ああ・・・じれったい。









早くフードを取って・・・と、心で叫ぶ。









う~ん、良ちゃん、最高。









場内、沸きあがる。 ・・・そして止まる。









美・サイレント。
正にサラブレッド。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大川良太郎2016年8月公演・池田呉服座3(8月5日)

2016年08月14日 | 大川良太郎



今日のフォト。 劇団九州男8月公演、池田呉服座。
サカエマチ一番街商店街、こんなところです。






            









8月5日、昼の部公演、第1部顔見世ミニショー
オープニングは若手4人で。 ♪男の勲章。
要さん&マキさん、お腹で体当たりの。 ♪ひばりのドドンパ。









座長登場、痺れます。 ♪月の法善寺横丁。
包丁1本 さらしに巻いて 旅に出るのも 板場の修行♪









♪日本全国酒飲み音頭。
キューッと1杯、たまりません。









お芝居の後の口上ご挨拶。
いつも笑わせてくれる。口上は楽しい。









第3部、オープニングは、劇九群舞。 翔一郎くんだけ的外れ。(笑)
純くん、目力が出て来た。 ♪北の鴎唄。
伸吾さん、やっぱりこんな姿がよく似合う。 ♪旅の終わりはお前。









良太郎座長と純くんの相舞踊。 ♪明治一代女。
悲しい物語も、この2人がやると、喜劇になっちゃいました。(笑)









真っ直ぐ家に帰ってね、マキさん。 ♪寄り道。
翔一郎くん、赤で決める。









香おりさん、聖菜ちゃんと、テレビドラマの主題歌を踊る。 
♪好きな人がいること。









たくやくん、凛々しく。 ♪落陽。
くっさま、美声で歌ってくれる。 ♪花と龍。









座長と、剛くん&マキさん&要さんで。 ♪どうせ拾った恋だもの。
ラスト舞踊ショー(撮影禁止)は、北の漁場。


劇場はエアコンが効いて、羽織るものが欲しいくらいだけれど
心は熱くて、扇子で仰ぐ・・・8月公演です。









幕間の休憩で食べたお昼ご飯。 食べていたら
前売り券販売中の良ちゃんに、「うまそう!」って言われました。
8月5日公演、明日に続きます。






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四天王寺 盂蘭盆会万灯供養法要

2016年08月13日 | イベント・行事



今日のフォト。 四天王寺、盂蘭盆会万灯供養法要。






            









先祖を供養する、お盆の行事です。









日没とともに、1万本のロウソクに火が灯され









僧侶が、般若心経を唱えながら、伽藍内を練り歩きます。









境内は、荘厳な雰囲気に包まれます。









1本1本のロウソクに、亡くなられた人へ想いが込められています。









四天王寺・盂蘭盆会万灯供養法要。
8月9日~16日。 日没より行われています。









四天王寺の金堂&五重塔と、あべのハルカスが並ぶ。
このトリプル写真、実は、あまり好きではないのです。
和洋折衷だから。(笑)






ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浄土の花(デジブック)

2016年08月12日 | デジブック



今日のフォト。 7月に撮った蓮で、デジブックを作りました。
撮影場所=万博記念公園、鶴見緑地公園、長居植物園。









            












浄土の花 (迎え火を焚いて)









ランキングに参加しています。 ポチッとしてね。





にほんブログ村 主婦日記ブログ お気楽主婦へ






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする