チクチク テクテク 初めて日本に来たパグと30年ぶりに日本に帰ってきた私

大好きな刺繍と大好きなパグ
香港生活を30年で切り上げて、日本に戻りました。
モモさん初めての日本です。

「寝煙草の危険」マリアーナ・エンリケス

2023年07月20日 | 

雨、26度、90%

 新聞の本の広告、「カズオイシグロ」の名前が目に留まりました。彼が絶賛している本だと書かれています。「寝煙草の危険」面白い題名です。和訳が既に出ていますが、英語の本を送ってもらうことにしました。和訳の値段の半額です。イギリスから送られて来ました。

 本を開いて初めて知りました。原作はスペイン語で書かれています。作者「マリアーナ・エンリケス」はアルゼンチンの作家です。つまり私は英訳された「寝煙草の危険」を読み始めました。12の短編からなる本です。

 一気に読み上げました。奇妙な話ばかりです。ホラーやオカルトに近い話が12も続きます。死体を食べる話、吐瀉物の話、ムカムカとしそうな話が続くのに、どこかで自分の中にある何かに触れてくる話です。本の題名の「寝煙草の危険」は老婆が寝煙草で火事を出します。その焼死体の匂いで階上の住民が目覚めるというストーリーです。実際にありそうな話からほんの少し脇に逸れると有り得ると思わせる物語の組み立てが面白い本でした。私は死んだ赤ん坊が幽霊となってフワフワと付きまとう最初の話が好きです。

 原語のスペイン語で読むことができるとまた違った感覚を受けるかもしれません。和訳はどんな風なのだろうとも想像します。アルゼンチンの話は初めて、もちろんアルゼンチンの女性作家の本も初めてです。南アメリカの国、今まで遠いと感じていた国を急に身近に思います。日本とは違った重さ、暗さ、奥深さが読後に残ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭帽子

2023年07月19日 | 身の回りのもの

曇、27度、84%

 帰国して庭仕事を始めた時、帽子と長靴、手袋を買いました。帽子はラフィヤで編まれたお安いものです。買ってすぐにリボンを黒に変えました。先日、気付けばそのリボンが黒ではなく灰色に退色しています。しかも帽子のツバは下に垂れ気味です。

 一年中使います。雨の日も被ります。ツバが垂れてリボンは灰色になるのは当然です。そこで、グログランの黒いリボンに替えました。ツバのタレは洗濯バサミで留めてみました。以前のようにツバが上がるかな? 一晩おいて休みました。翌朝、洗濯バサミを取るとツバが上向きになっていました。

 考えたらこの6年、庭にいる時はずっと一緒です。長くつは毎年新しくします。 先日買い換えたばかりです。手袋はすぐに傷むのでストックがあります。

 6年間の私の庭仕事をずっと見て来てくれた「庭帽子」、昨日は持ち上がったツバに新しい黒いリボンで頭に乗っかっていました。まだまだ使えます。ちょっと手を加えただけです。頭に乗せる時、晴れがましく思います。これからもよろしくね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芝生の中の紫蘇

2023年07月18日 | 庭からの贈り物

晴、28度、89%

 連日の高温傾向と先週の大雨で家の植物たちは又してもひとまわり伸びました。鋏や鋸が登場します。芝生も例外ではありません。ところが芝生の中に「紫蘇」が芽生えています。一つ二つではありません。

 芝生の横、枇杷の木の下一角はハーブを植えています。家で取った種で季節によって生えているものは違います。ところが一年中ある「オレガノ」がほぼ半分を占めている状態です。強いと言われる「ミント」より強く「オレガノ」は「タイム」や「バジル」を駆逐しています。その片隅で「セージ」「パセリ」「小ねぎ」「紫蘇」がひっそりと生えています。「紫蘇」は種取りも種蒔きもしません。こぼれ種から芽生えてくれます。

 「オレガノ」がはびこるので「紫蘇」は考えたのだと思います。「遠くに種を飛ばそう!」1メートルも離れていませんが「紫蘇」は種を飛ばしたのでしょう。柔らかな「紫蘇」がたくさん芝生の中に生えています。「紫蘇」は偉い。

 我が家の芝生が伸びようと誰にも迷惑はかけません。しかも素足で伸びた芝生を歩くと気持ちがいい、フカフカと足の裏まで喜びます。しばらくはこの「紫蘇」をご飯に使います。「紫蘇」が芽生える芝生、私らしいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィカスプミラ

2023年07月17日 | 庭からの贈り物

晴、28度、89%

 「フィカスプミラ」は観葉植物として売られています。小さな葉っぱは形も葉脈も可愛いツタ植物です。ハンギングして飾られます。 売り物は斑入りの葉っぱが多いようです。

 7年前、帰国してこの家に帰って来ました。表の塀も裏の石垣も幹の太い蔦が絡まっていて手を焼きました。蔦とは思えない太さです。そこで植木屋さんに頼んで全て切り取ってもらいました。蔦科の植物の手強さをこの時知りました。

 その翌年の春、裏の石垣に可愛い「フィカスプミラ」が手を広げたように芽生えていました。「フィカスプミラ」が好きな私はそのまま放っておきました。ふた夏が過ぎた頃、「あれ?またあのツタが出て来始めた!」植木屋さんに根こそぎ取ってもらったあのツタです。そこで、ずずっと引っ張って抜こうとしました。手強くなる前に手を打つに限ります。ところが引っ張るとあの可愛い「フィカスプミラ」と同じ根っこに行き着きます。それを幾度か繰り返して初めて気付きました。数年前根こそぎ取ってもらったツタは「フィカスプミラ」が成長して姿だったのです。調べると確かに「フィカスプミラ」は成長すると葉の形や文様が変化すると知りました。

 徹底的に抜こうと思った頃、裏の石垣がポロポロと欠けました。古い石垣です。私が生まれる前からある石垣です。その石垣を守るために「フィカスプミラ」を這わせることにしました。ツタがネットのように石垣を守ります。そう決めて2年、3年経ちました。今の裏の石垣です。 見事に「フカスプミラ」が蔓延ってくれています。ツタ植物の強さです。この根の張り方で古い石垣は崩れを防いでもらっています。上から見ると、 少し葉っぱが伸びすぎたなと思ったので数日前剪定しました。ツタの剪定なんて初めてです。すると、可愛いまん丸な「フィカスプミラ」の実を見つけました。

 庭にはまん丸な実がいくつもなっています。「パッションフラワー 」の実、「いちじく」まだ小さい「オリーブ」この「フィカスプミラ」。実を見つけると嬉しくなります。さて、 たったひとつ緑色のまん丸な実があります。枝先に一つだけ上向きに実がつきました。皆さんこれが何の実かお分かりになるでしょうか?正体を明かせば大笑いなさると思います。

 毎日、庭のまん丸な実を観察して楽しませてもらっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デッキのテーブル

2023年07月16日 | 身の回りのもの

晴、29度、84%

 庇の広いデッキが居間に続いてあります。真冬真夏を除くとここで朝ごはんや昼ご飯を取ります。ベンチを作りつけてもらっているので4人ほどは座れます。テーブルは古い民芸の折りたためる楕円のテーブルを置いています。猫足でとても綺麗な形です。日晒し、風晒しにするには勿体無いテーブルですが、古いテーブルは傷みもあるので、これからもずっとここで使います。庭の緑を見ながら、ぼーっとする、本を読むこともあります。

このテーブルの上は私と庭を結ぶものがよく乗っています。 種を取る前の植物、何の虫の卵かな? ハスの花の芯など。いつも何かと乱雑な場所です。

 6年前、台風が来るというのにテーブルをたたみもせずにひと晩家を空けました。帰宅したらテーブルの面が割れていました。私が木工ボンドでつなぎました。ボンドの性能が良いいのか、それ以来壊れもせずにデッキで仕事をしてくれています。

 私が小さい頃つけて傷もあります。散々母に叱られた傷です。暑さが日増しに辛くなり始めました。今日明日にはクーラーを入れるでしょう。すると、このテーブルで食事を取る回数が減ります。益々私が庭から持ち込むものが散乱します。長く使い続けたいデッキのテーブルです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

髪が短くなって

2023年07月15日 | 身の回りのもの

曇、29度、84%

 雨がたくさん降りました。気温が一日を通して高いままです。先日切った木がまた背を伸ばしています。庭の芝生もあっという間にフカフカです。自分の手指を見ると爪の伸びが早くなっているのに気付きます。髪の毛もひと月を待たずに切りに行くようになりました。切るたびに短くなっています。

 襟腰のついたシャツが好きでたくさん持っています。襟が首に沿うシャツです。ところがここ数年全く来ていません。髪が腰まであった頃は髪は後ろで束ねていました。首筋が見えてスッキリとシャツが着れました。ところが髪の毛が肩までの頃は首元でシャツと襟が重なり重っ苦しく見えます。それでずっと敬遠していました。夏物に入れ替えた時、襟腰のついたシャツは全部始末するつもりでいました。ハンガーを外して全部畳みました。どのシャツも好きで買ったものばかりです。袋に入れる前にもう一度着てみよう。とひとつひとつ着てみました。

 あれ?小さな頭がシャツの襟元から軽やかに見えます。去年までとは明らかに違います。髪の毛が襟と重ならないからです。どのシャツも昔のようにすっきりと着ることができます。「嬉しい。」ハンガーに掛け直し再び洋服ダンスに仕舞いました。

 その日以来毎日取っ替え引っ替え、袖無しのシャツを着ています。髪が短くなったからです。髪の長さひとつ、好きなシャツを捨てないですみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パッションフラワー の実

2023年07月14日 | 庭からの贈り物

曇、28度、85%

 パッションフラワー を植えて4年目になりました。熱帯植物です。「パッションフルーツ」がなる同じ蔦科の植物です。熱帯植物ですが、品種改良されているので庭で冬を越します。今年一月の大雪の後は流石に葉が全部落ちました。みっともない姿になりました。それが春先からメキメキと蘇り昨年以上の緑と花を咲かせています。

 花は4種類色があります。 「時計草」と日本名があるように立体的な花はまるで時計のようです。 香りはありません。 花の形が珍しいので道行く人から「何の花ですか?」と尋ねられます。先日、新聞で花を人工授精すると「パッションフルーツ」ができると書かれていました。「人工授粉」しなくても丸い実はできます。まん丸でいつまでたっても「パッションフルーツ」のような濃い茶色にはなりません。たくさん数珠繋ぎに実はなるのに、鶏たちが一向に見向きもしません。不味いのです。

 この苗を買った時、おじさんが「パッションフルーツ」はできないよと言っていたことを思い出します。できないのではなく「食べれるパッションフルーツ」ではないのです。緑色のまん丸い実は、いつの間にか落ちて見えなくなります。

 とにかく丈夫な「パッションフラワー 」は春先から十一月ごろまで花を咲かせます。その上、庭には至る所に  新しい芽が出現。ドクダミにしがみついて成長中です。「パッションフルーツ」は食べれませんが、庭のフェンスを多いつくし緑のフェンスに変えてくれました。頼もしい「パッションフラワー 」です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバーのカレー

2023年07月13日 | 昨日のお昼ご飯

曇、28度、87%

 日に日に気温が上がります。「しっかりと食べないと。」と思います。雨が降っていても「熱中症」の注意報が出ています。一晩中気温が下がりません。

 こんな時「レバー」をよく食べます。若い頃は補血の意味もあり食べました。美味しい「レバー」が少なくなって、生食は禁止されています。加熱するともっさりとして食べ難いレバーです。火の通し加減が肝心、味の染み込みが悪いので一手間かけます。カレーで煮てみました。数時間、ガラムマサラとミルクに浸けて、下味をつけたものを野菜と一緒にカレーに仕立てました。庭で採れた小さなジャガイモも一緒です。

 小さい頃から鶏のレバーにはお世話になって来ました。甘辛く煮たレバーも美味しいのですが、お刺身が一番です。お値段も手頃です。お刺身では食べなくなりましたが、揚げ物にしたり、塩焼きにしたり、もちろんレバニラ炒めは定番です。暑くなると、高カロリーで消化のいいものを多く取るように心がけています。

 庭で採れた小さなジャガイモは皮を剥かずにそのまま入れました。小さいのにほっこりとジャガイモの香りがしっかりします。この夏も暑さを乗り越えられますように!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

若い現代作家の本

2023年07月12日 | 

曇、29度、89%

 30代の現代作家の本を買いました。小説です。新聞の書評を見て、気になったので買いました。本を買うのに本屋に行きません。Amazonでは新刊でも新中古本としてお安く買うことができます。プチン、で翌日には届きます。

 短編が6つ入った本でした。日本語なので一日かからずに読み終えました。一つ一つ読み終えた頃にはこの作家の世界にズップリと嵌っていました。いつものことです。読み終えたの十日ほど前のこと、本の感想を書こうとしても言葉が見つかりません。「どうしてかしら?」この十日その理由を考えました。

 日本語ですから、わかっていないわけではありません。現代作家が書いた現代の話です。私の心に馴染まない話、つまり心に届いていないと思い至りました。そう、話のストリーは分かっていても、6つの話に心が動かなかったのです。

 実は最近こうしたことがよくあります。本屋に出向かないで本を買うからかとも反省します。心に響かなかった本は「箱」に詰めて本屋さんに引き取ってもらいます。「箱」一杯になると送り出します。本の選び方に失敗があるのか、私の心が共鳴しない本があります。勿体無いと思う気持ちと心が共鳴しないというのは「心の老化」かもしれないとボーッと考えます。新しい若い作家の持つ眩いものを受け入れる素地が私に無くなって来ているのかもしれません。

 本を読んでいて途中でそれに気付くこともありますが、いつも最後まで読み終えます。「箱」に溜まった本はできるだけ見ないようにしています。私の汚点のように見えるからです。そろそろ箱いっぱいになります。宅配のおじさんが取りに来てくれます。「箱」を手渡すとき何故か気恥ずかしく思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ココ、7歳の誕生日

2023年07月11日 | ここ
晴、27度、89%

 昨日は福岡地方の大雨、たくさんの方にご心配のメールをいただきました。しばらくご無沙汰していた方からもご心配いただきありがたく思っています。おかげさまで、私もココも家もいつも通りです。

 今日はココが7歳になります。我が家にやって来て6年と2か月。モモが逝ってすぐの私のそばにずっと居てくれました。ココのおかげでモモを亡くした悲しさを乗り越えられました。
 昨日は今日のためにココにケーキを作りました。雨で買い物に出られず、家にあるものだけで作りました。滅多にお菓子をあげません。なのに作っていると台所にやって来て、足元にいます。珍しいことです。「明日のココのお誕生日ケーキよ。明日食べるよ。」と写真だけ撮りました。
 私の気持ちをハートで❤️。二人で半分にして食べます。食べてる様子は明日のインスタにアップする予定です。

 6年間、病気知らずです。ただ気管支が異常に短いため、長く歩くことが高温時には無理です。短いトイレだけのお散歩を朝晩欠かしません。庭にも誘わないと出ません。ほぼ一日中寝ています。
 お誕生日前でしたので、昨日はお爪も切ってスッキリさせました。
 ココの温もりがこの6年間の私の支えでした。「ありがとう、ココ。まだまだ、そばにいてね。」


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする