この土・日、横浜はジャズで沸き立っている。日本最大級のジャズフェスティバルが開かれ、街のあちこちでライブが楽しめるのだ。今年も、ジャズを聞きながらハマ散歩。
まず、桜木町駅前のクロスゲート前の演奏を聞いて、お昼は、そのビルでイタリアン、もちろん赤ワインも。ビルの三階に屋上庭園があって、そこでも十分、演奏が聞こえてくる。昼食後は、そこで楽しむ。特等席だ。来年もそうしよう。
屋上庭園からの演奏風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/f9723679ddbe705e16ebabe5e6529015.jpg)
そして、弁慶橋を渡って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/418b46a0e0b7b137d8cdbd348e6c836f.jpg)
その橋の麓に、こんなオブジェが。背景にも合わせてあるのかな。”運動と瞑想の必要性”という題だった。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/d1dd98c6ae1b50f0d04f5e7c08dfb709.jpg)
そして、馬車道のこの建物。横浜創造都市センター。この中でもピアノとボーカルの女性ふたりのライブが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/f4aac8195583d518c73f3567e574a197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/a2526c492d1bf283d56b00063ed7c9ac.jpg)
そこを出て、東急の馬車道駅に入ったら、ここでもジャズ演奏。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/74dac84b4331e9c6b2bdda374bd50c2a.jpg)
電車に乗って、元町・中華街駅に。そして、港の見える丘公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/24eeb0a46fb2cff647a6757b20ece239.jpg)
秋バラが想像以上に咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/eeb51c5e6403d48d8c8df1dfed6ad87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/47961b95b5bfaf3f2d306a982b5b9323.jpg)
そして、神奈川近代文学館に。泉鏡花展。これが想像以上に良かった。面白くて、予定していた時間を大幅に過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/a3afea53955e6c8ff20af2bd37b62779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/200522ab886f11775aa55604d2c742e4.jpg)
元町商店街のライブは、もう終わってしまったかなと思ったら、ぼくを待っていてくれた。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/66ce2e7595846c938f9f847b04de789d.jpg)
ジャズを聞きながらのハマ散歩、めったにない、いい1日だった。
ワイフもお里帰りから無事帰宅。これから、おみやげの辛子蓮根と明太子で一杯。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
まず、桜木町駅前のクロスゲート前の演奏を聞いて、お昼は、そのビルでイタリアン、もちろん赤ワインも。ビルの三階に屋上庭園があって、そこでも十分、演奏が聞こえてくる。昼食後は、そこで楽しむ。特等席だ。来年もそうしよう。
屋上庭園からの演奏風景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/49/f9723679ddbe705e16ebabe5e6529015.jpg)
そして、弁慶橋を渡って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/9c/418b46a0e0b7b137d8cdbd348e6c836f.jpg)
その橋の麓に、こんなオブジェが。背景にも合わせてあるのかな。”運動と瞑想の必要性”という題だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/d8/d1dd98c6ae1b50f0d04f5e7c08dfb709.jpg)
そして、馬車道のこの建物。横浜創造都市センター。この中でもピアノとボーカルの女性ふたりのライブが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ff/f4aac8195583d518c73f3567e574a197.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/65/a2526c492d1bf283d56b00063ed7c9ac.jpg)
そこを出て、東急の馬車道駅に入ったら、ここでもジャズ演奏。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f4/74dac84b4331e9c6b2bdda374bd50c2a.jpg)
電車に乗って、元町・中華街駅に。そして、港の見える丘公園へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/57/24eeb0a46fb2cff647a6757b20ece239.jpg)
秋バラが想像以上に咲いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c7/eeb51c5e6403d48d8c8df1dfed6ad87e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/99/47961b95b5bfaf3f2d306a982b5b9323.jpg)
そして、神奈川近代文学館に。泉鏡花展。これが想像以上に良かった。面白くて、予定していた時間を大幅に過ぎてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/29/a3afea53955e6c8ff20af2bd37b62779.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ae/200522ab886f11775aa55604d2c742e4.jpg)
元町商店街のライブは、もう終わってしまったかなと思ったら、ぼくを待っていてくれた。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/66ce2e7595846c938f9f847b04de789d.jpg)
ジャズを聞きながらのハマ散歩、めったにない、いい1日だった。
ワイフもお里帰りから無事帰宅。これから、おみやげの辛子蓮根と明太子で一杯。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)