台風一過の秋日和。ふたりで出掛けた先は、平塚の花菜(かな)ガーデン。前回、はじめて行ったのが、8月の初め。ムクゲが見頃だったが、野生種から最新のバラまで約1,100品種1,600株もあるという薔薇はもうほとんど終わっていた。次は秋バラの頃と決めていた。
ローズフェスティバルが始まっていて、日曜でもあったし、駐車場は満杯に近い盛況。ぼくらは、平塚駅から秦野行のバスで20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/77eed23ef9158c75fdc61fe596a3008e.jpg)
入園してすぐに、薔薇園に直行。入口近くの裸体像の前のバラが目安。夏薔薇のときは一つふたつ咲いていたほどだったが、今回はこんなにもたくさん。でも欲張りだから、もうちょっと、わんさか咲いてて欲しかったけど。でも、10月としては珍しく、次々と台風が襲来したり、真夏の気候だったりして、薔薇だって、やっちゃいられないよ、と思うだろう。しょうがないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/7d2f3c77d6353a92388111042720ad3c.jpg)
でも、奥の方に行ったら、ずいぶん咲いているところがあったし、いろんな種類の薔薇をみせてもらい、大満足でしたよ、バラさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/64cc447960ef05fc4b0307938dd54b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/88cd7113cb698d52856451bf5cf658be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/51e9fd8415e6a40ca134cf028f519416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/40/cbaefe9990f4e8d3f9dc3571eeb63c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/53541b3e83d7239022e9948bbd8dfb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/aff6a6767ef2384779bbe761a911eb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/426eabc39c7245f4299a8ee1d8919993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/d6207f16c57f7d5bd1e316f79e8f5860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/07bc2f5c4fb62e39649d38381b658ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/99348917165c3f6af2109eff053299c5.jpg)
花びらは散っても花は散らない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/7c750d5c50ae8497a49f4fb6addbebd6.jpg)
遠くに大山もみえて。ほうき草も色づいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/3af88a510863b13925e7be504c19ee95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/b077c0b719e87ab184343c19362e5ded.jpg)
西洋朝顔はまだまだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/29280404f0089641e7c8fe7a6e6e097c.jpg)
きのこも元気に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/a35f983391c11478acf99647fae83c5c.jpg)
梨の花は元気すぎて、くるい咲き。いいんだよ、お祭りのときは。何もかも忘れて、狂えばいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/e51c2eca62a3ec6728f6edf0c6607174.jpg)
大山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/bd4c74229b9a8cb8c8c075303c46102c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/edc0684647c0cd1e1cabd7baaf9a613d.jpg)
富士山も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/2a0baa58ff78b851d31427bd3a0aaffb.jpg)
朝、早く出たんで、ゆうゆうと平塚駅で食事。それから、藤沢の湘南台に向かい、湘南台ファンタジアのパレードを見学。これが、また
。明日、報告します。
これも良かった。花も実もある、いいバラ園だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/946de177182128b190984cda68e6a01b.jpg)
ローズフェスティバルが始まっていて、日曜でもあったし、駐車場は満杯に近い盛況。ぼくらは、平塚駅から秦野行のバスで20分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2e/77eed23ef9158c75fdc61fe596a3008e.jpg)
入園してすぐに、薔薇園に直行。入口近くの裸体像の前のバラが目安。夏薔薇のときは一つふたつ咲いていたほどだったが、今回はこんなにもたくさん。でも欲張りだから、もうちょっと、わんさか咲いてて欲しかったけど。でも、10月としては珍しく、次々と台風が襲来したり、真夏の気候だったりして、薔薇だって、やっちゃいられないよ、と思うだろう。しょうがないよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/7d2f3c77d6353a92388111042720ad3c.jpg)
でも、奥の方に行ったら、ずいぶん咲いているところがあったし、いろんな種類の薔薇をみせてもらい、大満足でしたよ、バラさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/64cc447960ef05fc4b0307938dd54b6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/bb/88cd7113cb698d52856451bf5cf658be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/98/51e9fd8415e6a40ca134cf028f519416.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/40/cbaefe9990f4e8d3f9dc3571eeb63c5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a3/53541b3e83d7239022e9948bbd8dfb2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/aff6a6767ef2384779bbe761a911eb46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/b4/426eabc39c7245f4299a8ee1d8919993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/d6207f16c57f7d5bd1e316f79e8f5860.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b7/07bc2f5c4fb62e39649d38381b658ed1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/9b/99348917165c3f6af2109eff053299c5.jpg)
花びらは散っても花は散らない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9b/7c750d5c50ae8497a49f4fb6addbebd6.jpg)
遠くに大山もみえて。ほうき草も色づいて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/07/3af88a510863b13925e7be504c19ee95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/11/b077c0b719e87ab184343c19362e5ded.jpg)
西洋朝顔はまだまだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/5c/29280404f0089641e7c8fe7a6e6e097c.jpg)
きのこも元気に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/2e/a35f983391c11478acf99647fae83c5c.jpg)
梨の花は元気すぎて、くるい咲き。いいんだよ、お祭りのときは。何もかも忘れて、狂えばいい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/56/e51c2eca62a3ec6728f6edf0c6607174.jpg)
大山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/8c/bd4c74229b9a8cb8c8c075303c46102c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0e/edc0684647c0cd1e1cabd7baaf9a613d.jpg)
富士山も。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/6a/2a0baa58ff78b851d31427bd3a0aaffb.jpg)
朝、早く出たんで、ゆうゆうと平塚駅で食事。それから、藤沢の湘南台に向かい、湘南台ファンタジアのパレードを見学。これが、また
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
これも良かった。花も実もある、いいバラ園だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/cc/946de177182128b190984cda68e6a01b.jpg)