午後5時半過ぎ。お正月3日が穏やかに過ぎていきます。

![]() ![]() |
人気メニューを土鍋で作りました。
土鍋で蒸した野菜は甘みがぐっと増しておいしい

鍋ごと食卓に出して、いつまでもあつあつ。
チーズソースも同時に作れちゃうお気に入りレシピです。

・蒸し野菜のチーズフォンデュ
・えびと水菜のペペロンチーノ
・白菜のコールスロー




チーズソース(約3~4人分)
ピザ用チーズ(100g) 牛乳(大さじ3ぐらい) すりおろしにんにく・塩・こしょう(各少々)

1.土鍋に水1カップを注いでスープの素(顆粒)少しを加え、じゃがいも、さつまいも、かぼちゃ、にんじん、れんこんなど、火の通りにくい野菜を並べ入れます。ふたをして中火にかけ、蒸し煮にします。
2.耐熱容器にチーズソースの材料を入れて混ぜ合わせ、アルミホイルをかぶせます。土鍋の中心をあけて容器を入れ、ブロッコリーやエリンギ、ソーセージを加え、再びふたをして5分ほど蒸し煮にし、野菜とソーセージをソースにつけながらいただきます。(ソースに白ワインと片栗粉少々を足しても)

☆蒸し汁にご飯を加え、数分煮て粉チーズをふれば、やさしい味わいのリゾット風♪






☆塩少々をふって水けを絞った白菜をコーンといっしょに、オリーブ油、酢、こしょうの、さっぱりとしたフレンチドレッシングで♪








今年も明るい毎日でありますように。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
風邪などひかれませんように お気をつけください。
応援 ありがとうございます♪