![]() ![]() |
れんこん。
加熱しても壊れにくいビタミンCがたっぷり。
牛肉といっしょにみそ炒めにして、白いご飯がすすみます

免疫力を高めるカロテンやビタミンC豊富なねぎは厚揚げといっしょに焼いて、すまし汁に。
菜の花のからしあえを添えていただきました。

・れんこんと牛肉のみそ炒め
・菜の花のからしあえ
・かぶのもみ漬け
・焼きねぎと厚揚げのすまし汁




(牛薄切り肉や牛切り落とし肉150g れんこん1節の場合)
A みそ・酒(各大さじ1.5ぐらい) おろししょうが汁(適量)

1.れんこんは適宜に切り、酢水に5分ほどつけて水けをきります 。
2.油で1とにんじんを5分ほど炒め、牛肉を入れてほぐし、砂糖(大さじ1.5ほど)を加えてからめます。
3.混ぜながら数分炒め、混ぜ合わせたAを加えて汁けがなくなるまで炒めます。



☆ぽん酢しょうゆと練り辛子で。


☆塩だけで味つけしたさっぱり漬けもの♪ 薄切りにしたかぶと細かく刻んだ葉は塩をもみ込んで30分ほど漬けます。水けを絞って七味唐辛子をふっていただきました。



A だし汁・酒・みりん(各適量)
B しょうゆ(適量) 塩(少々)

☆厚揚げは適宜に切ります。長ねぎは細かく切り込みを入れて食べやすく切ります。フライパンで焼き目をつけ、Aを加えて数分煮、Bで味をととのえます。








明日もおだやかな一日でありますように。
寒さ厳しく大荒れとなっています。くれぐれもお気をつけください。
寒さ厳しく大荒れとなっています。くれぐれもお気をつけください。
応援 ありがとうございます♪