うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

お箸がどんどんすすむ♪大根と豚肉の炊き込みご飯♪

2016-01-05 22:29:41 | ご飯物

いつも多くの方のご訪問と、たくさんのアクセス、ありがとうございます。

ランキングに参加しています。応援していただけたら嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



                 


今日は魚おかずと炊き込みご飯献立。

白身魚はレモン包み焼きに。

炊き込みご飯は、豚こま切れ肉と大根、油揚げを炒め、調味してから米に加えて炊きます。

豚肉のコクと風味に、中華ちまきのようなおいしさ。

豆腐と小松菜のみそ汁を添えていただきました。


1月5日のMENU

・大根と豚肉の炊き込みご飯
・白身魚のレモン包み焼き
・早生キャベツとにんじんの甘酢あえ
・豆腐と小松菜のみそ汁






大根と豚肉の炊き込みご飯


材料(米2合の場合)
豚こま切れ肉(80gほど 小さく切る) 油揚げ(1枚 短冊切り) 大根(5cmほど 細切り)  だし(11/2カップ)

A しょうゆ・みりん(各大さじ1) 

B 酒・うす口しょうゆ(各大さじ2)




1.フライパンに豚こま切れ肉、油揚げ、大根を広げて火にかけ、炒めます(油はひかない)。焼き色がついたらAを加えて混ぜ合わせます。

2.炊飯器に米を入れて、Bを加え、だしを注いで水加減をし、ざっと混ぜて1をのせて普通に炊きます。



白身魚のレモン包み焼き


ご飯を炊いてる間に包んで焼くだけ♪


A しょうゆ・酒(各適量)



1.白身魚(たら、たいなど)は塩・酒各少々をふってしばらくおき、出てきた汁けをふきます。薄切り玉ねぎ(輪切り)、しめじは塩少々をふります。

2.オーブンシートを30cmほど広げ、玉ねぎ、魚、しめじ、レモンを重ね、Aをかけて包みます。オーブントースターや魚焼きグリルで15分ほど焼きます。







早生キャベツとにんじんの甘酢あえ


☆キャベツ、にんじん、きゅうり、しょうがはせん切りにし、塩少しをふってしばらくおき、水けを絞ります。すし酢としょうゆ少しであえました。



豆腐と小松菜のみそ汁






おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように



  
お家の中 今日はすごく静かだよ




今年も明るい毎日でありますように。

風邪などひかれませんように お気をつけください。


応援 ありがとうございます♪



にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ