うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

♪カリカリチキンのねぎ塩だれ♪

2018-07-11 23:03:01 | 鶏肉


参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



こんがりと焼いた、ジューシーなチキンソテーに

うまみたっぷりのねぎ塩だれをたっぷりかけてどうぞ。

ごま油の風味とねぎの辛さでお箸がどんどんすすみます。

焼き野菜のめんつゆ漬けも、香ばしいですよ^^

もやしとピーマンのナムルを添えて、ごちそうさまでした。


これ以上災害が大きくなりませんように。

被災地に一日も早い日常が戻りますように心からお祈りいたします。




7月11日のメニュー

・カリカリチキンのねぎ塩だれ
・焼き野菜のめんつゆ漬け
・もやしとピーマンのナムル
・ほうれん草と油揚げ、えのきのみそ汁
・ごはん







焼き野菜のめんつゆ漬け


4人分の場合
A めんつゆ(3倍濃縮 大さじ3~4) 熱湯(100ml)




1.かぼちゃはレンジでさっと加熱し、厚さ1cmぐらいに切ります。

2.フライパンに油適量を中火で熱し、きのこやいんげん、かぼちゃをこんがりと焼き、火を通します。

3.混ぜ合わせたAに加え、冷ましながら味をなじませます。









カリカリチキンのねぎ塩だれ


豚肉のソテーにもぴったり。冷奴にも。


ねぎ塩だれ
材料(作りやすい分量)

ねぎ(1本) オリーブオイルorサラダ油(大さじ3) ごま油(大さじ2)塩(小さじ1/2)




☆鶏もも肉は、塩、こしょうをふって、にんにくをまぶし、両面をこんがりと焼きます。食べやすく切り、ねぎ塩だれをかけていただきました。


レモン汁を入れるとさらにおいしいです。国産のレモンがどこにもなくて残念でした。














もやしとピーマンのナムル


A ごま油・白すりごま(各適量) 塩・こしょう(各少々)



☆もやしと細切りにしたピーマンは塩を加えた熱湯でさっとゆで、Aであえます。




ほうれん草と油揚げ、えのきのみそ汁










おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 「もう おやすみしようね~」って、おかあしゃん言ってるよ









見てくださってありがとうございます。

暑さ厳しくなりました。ご自愛ください。