うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆豆ごはん&鯛の煮つけ☆

2020-03-15 23:17:15 | ご飯物

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



長崎県産の真鯛の切り身を煮つけました。

ふんわりとした身に、心もふんわり。

いっしょに煮た春ごぼうもとってもやわらか。

春ならではの味と香りがおいしい、豆ご飯といっしょにいただきました。

こうして日常を過ごせることに感謝して、ごちそうさまでした。

穏やかな日が一日も早く訪れますように。




3月15日のメニュー

・豆ごはん
・鯛の煮つけ
・新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め
・大根としそのツナマヨあえ
・豆腐と菜の花、まいたけのみそ汁







豆ごはん





鹿児島県産のさやつきのグリーンピース、みずみずしくて甘みも強く、いい風味です。



1.豆はさっと塩ゆでにし、ざるにあげます。ゆで汁は捨てずに取り置きます。

2.米を洗い、ゆで汁を入れます。足りなければ水を加えていつもの水加減にし、塩、酒(各少々)を加えて混ぜ、普通に炊きます。炊き上がったら取り置いた豆を加えて混ぜます。









鯛の煮つけ


しょうが、春ごぼうなど、魚のにおい消しになるものをいっしょに入れて煮ています。









新じゃがいもの甘辛ガーリックバター炒め


今ではすっかり春の定番おかずになりました。コロコロの新じゃがいもがかわいい^^ おつまみにも。

A しょうゆ、酒、砂糖、バター(各適量) すりおろしニンニク、豆板醤(各少々)



1.じゃがいもは皮ごとよく洗ってラップをし、レンジで柔らかくなるまで加熱します。

2.フライパンにサラダ油orオリーブ油を熱し、水けをふいた1を加えます。

3.全体にこんがり焼き色がついたら余分な油を拭き取り、合わせたAを加えます。

4.タレを煮からめ、ごまをふり、スプラウトを散らしていただきました。









大根としそのツナマヨあえ


A ツナ缶、マヨネーズ、すし酢(各適量)



☆大根はせん切りにし、軽く塩をふってしんなりさせます。さっと水洗いし、かたく水けを絞り、青じそとともにAに加えてあえます。




豆腐と菜の花、まいたけのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 風 ビュービューさわいでる。。。




寒暖差の激しい毎日です。

風邪などひかれませんように お気をつけください。

被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ