うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

ごはんがおいしい☆さばの照り焼き&白菜とえのきのトロトロ煮☆

2020-11-10 23:22:23 | 

ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ



今夜はごはんがおいしい、さばの照り焼き献立。

脂ののったさばに甘辛いタレがまったり絡んだおかずは、

魚料理の中で大人気。

仕上げにごまをふって、おいしさアップ^^

白菜とえのきのトロトロ煮、揚げ出し豆腐を添えていただきました。

ごちそうさまでした。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。




11月10日のメニュー

・さばの照り焼き
・揚げ出し豆腐
・白菜とえのきのトロトロ煮
・大根と油揚げのみそ汁
・ごはん








揚げ出し豆腐


A めんつゆ、水(各適量) みりん(少々)



☆木綿豆腐は適宜に切り、レンジでチン。ざるにあげて水きりをし、片栗粉をまぶしたらすぐに高めの中温に熱した揚げ油で全面を揚げます。Aをレンジで加熱し、豆腐にかけます。




さばの照り焼き


お刺身用に三枚におろしたさばを買ってお手軽でした。


A しょうゆ、酒、みりん、砂糖、おろししょうが汁(各適量)



1.三枚におろしたさばは水けを拭いて食べやすい大きさに切り、小麦粉を薄くまぶします。

2.フライパンにオリーブオイルorサラダ油適量を中火で熱し、1を並べ入れて両面を焼き、火を通します。

3.混ぜ合わせたAを回しかけて強火で煮からめ、いり白ごまをふっていただきました。














白菜とえのきのトロトロ煮


やさしく、まろやかな口当たりです。


A 水(ひたひたの量) 中華スープの素(適量) しょうゆ、こしょう(各少々)



1.白菜の軸はそぎ切りにし、葉はざく切りに。えのきたけは根元を落とし長さを半分に切ります。

2.鍋にAと1を入れ、ふたをして弱火にかけ、白菜が柔らかくなるまで煮、水溶き片栗粉(少々)を加え、かるくとろみをつけます。









大根と油揚げのみそ汁








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 あっ!電車~ 




気温差の激しいこの頃

体調をくずされませんよう くれぐれもお気をつけください。


被災地に穏やかな日常が早く戻りますように。



ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ