ランキングに参加してます。応援お願いします♪
穏やかな秋の日でした。

冷凍していた刺身用サーモンの柵。
ムニエルにして、お気に入りの和風きのこソースをかけてメインに。
とろみのあるソースがサーモンにからんで、しっとりとおいしい。
サイドメニューにはレンジでパパっと、なすとささ身のゆずこしょうあえを。
カラフルなピーマンのきんぴらを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・サーモンムニエル 和風きのこソース
・なすのゆずこしょうあえ
・ピーマンのきんぴら
・豆腐とわかめのみそ汁
・ごはん




A 酒、塩(各少々)
B 酢(適量) オリーブ油、砂糖、しょうゆ、ゆずこしょう(各少々)


1.なすは皮を数カ所むき、水にくぐらせてからラップをかけ、レンジでしんなり柔らかくなるまで加熱。ささ身はAをまぶしてラップをかけ、レンジで加熱します。ともにラップをはずし、粗熱を取ります。
2.なす、ささ身を食べやすく裂き、混ぜ合わせたBに加えてあえます。スプラウトも加えました。




A しょうゆ、みりん、砂糖(各適量) 片栗粉、水(各少々)


☆きのこはオリーブ油やサラダ油で炒め、Aを加えて混ぜ、とろみがついたらサーモンのソテー(サーモンor鮭の水けを拭き、かるく塩、こしょう。小麦粉を薄くまぶし、油で両面を焼きます)にかけます。




☆ピーマン、パプリカをごま油で炒め、しょうゆ、酒、いり白ごまで調味。パプリカの甘みが際立っておいしい。











寒くなってきました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪