うちごはんはマーシャもいっしょ♪

おいしく食べて今日も元気です♪ 私の好きな元気レシピご紹介♪

☆たらのハーブパン粉焼き&レタスとソーセージのコンソメ煮☆

2021-11-18 23:55:29 | 


ランキングに参加してます。応援お願いします♪

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ





風もなく穏やかな秋の日でした。





たらの旬は12~1月。この時期、脂がよくのっておいしい。

低脂肪、高タンパクと嬉しいたらのハーブパン粉焼き。

油で揚げないのでお手軽&ヘルシーでお気に入りおかずです。

さっと煮たレタスの歯ざわりもいい、レタスとソーセージのコンソメ煮を添えていただきました。

今日もごちそうさまでした。

明日も元気で穏やかに過ごせますように。



11月18日のメニュー

・たらのハーブパン粉焼き
・れんこんサラダ
・キャベツとツナのごまあえ
・レタスとソーセージのコンソメ煮
・ごはん







れんこんサラダ


シンプル味付けで、お箸がすすむ♪


A マヨネーズ、すし酢(各適量) 白こしょう(少々)




☆れんこん、にんじんはいちょう切りにして、パプリカとともに熱湯でサッとゆでて湯をきります。輪切りのきゅうりは塩でもみ、しんなりしたら水で洗い流します。カニカマとともにAであえます。









たらのハーブパン粉焼き


香りのいいハーブパン粉をまぶしてカリッと焼き上げます。


A 好みのハーブのみじん切り(バジル、パセリなど 適量) パン粉、粉チーズ(各適量)



1.生たらの切り身は水けを拭き、塩、こしょうをふります。フライパンにオリーブ油を中火で熱し、両面を焼いて火を通します。

2.オーブントースターの天板にホイルを敷き、サラダ油を塗り、1のたらをのせます。

3.たらにマスタードを適量塗り、Aをのせて手でかるく押さえ、バターを小さくちぎってのせます。

4.オーブントースターで 表面がかるくこんがりするまで焼きます。














キャベツとツナのごまあえ


サラダ感覚のごまあえ。




☆キャベツは塩少々を加えた熱湯でサッとゆでて水にとり、ざく切りにして水けをしっかり絞ります。ツナ缶(缶汁ごと)、すり白ごま(適量)、塩(少々)を加えてあえます。




レタスとソーセージのコンソメ煮


さっと煮て、生とはまた違う歯ざわりがおいしい。

☆水少しにスープの素、塩、こしょうを加えて煮立たせ(薄めの味にします)、ソーセージを加えてさっと煮、レタスを加え、返しながら10秒ほど煮ます。粒マスタードを添えて。








おいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように




 虫くんと一緒にお昼寝しましゅ




寒くなってきました。くれぐれもご自愛ください。

穏やかな日常が一日も早く訪れますように。


ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪

 にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ