ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
ひんやりとした風が気持ちいい朝でした。(午前6時過ぎの東の空 自宅よりスマホで撮影)

鮭の照り焼き。
照りっと甘辛い味わいは、白いごはんにピッタリ!
冷めてもおいしいのでお弁当にも。
マヨネーズのコクと塩昆布の旨みでほどよい味わい、
切り干し大根とささみの塩昆布あえを添えていただきました。
ごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。

・鮭の照り焼き
・切り干し大根とささみの塩昆布あえ
・里いもと厚揚げの煮もの
・小松菜とえのきだけのみそ汁
・ごはん




A 塩昆布(適量) マヨネーズ(適量)


1 ささみは酒、塩(各少量)をふり、ラップをかけてレンジで加熱。あら熱がとれたら細かく裂きます。
2 切り干し大根は水で戻して水けを絞り、食べやすい長さに切ります。
3 ボウルに1、2、Aを入れて混ぜ合わせ、ねぎ、白いりごまをふっていただきました。



A 砂糖、しょうゆ、酒、みりん(各適量)


☆生鮭の切り身は水けを拭き、かるく塩、こしょうをふり、片栗粉を薄くまぶします。フライパンにオリーブ油orサラダ油適量を中火で熱し、鮭を並べ入れて両面を焼き、Aを回しかけて煮からめます。











ボク 陽 くん。7ヶ月でしゅ
お昼寝しましゅ





いつも見ていただいて、ありがとうございます。
暑さ厳しい毎日。くれぐれも体調にお気をつけください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪