ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)
手軽にできて和める煮魚。
かれいを魚のにおい消しにもなるショウガと煮ました。
クセのないカレイの甘辛い味に温かなご飯がすすみます^^
菜の花とツナのサラダ、揚げだし豆腐、豚汁を添えた献立です。
1月30日のメニュー
・かれいの煮つけ
・菜の花とツナのサラダ
・揚げだし豆腐
・豚汁
・ごはん
菜の花とツナのサラダ
アブラナ科の野菜で元気が出そう♪
A マヨネーズ、白すりごま(各適量) めんつゆ、練り辛子(各少量)
☆菜の花は根元のかたい部分を数センチ切り、塩を加えた熱湯で根元からゆで、全体をゆでて水に取り、アクをぬいて水けをよく絞ります。食べやすく切り、ツナ缶とAを加えてあえます。
かれいの煮つけ
一尾も切り身魚もフライパンで煮ています。
揚げだし豆腐
耐熱皿にキッチンペーパーを数枚敷き、木綿豆腐(適宜に切る)をのせます。レンジ(ラップはかけない)で数分加熱し、ざるにのせて水切りをします。片栗粉を全面に薄くまぶし(まぶしたらすぐに揚げる)、中温に熱した揚げ油で、ときどき転がしながら表面がカリっとなるまで揚げます。おろししょうがを添え、めんつゆ(適量)+水(適量)をレンジで加熱し、かけていただきました。
豚汁
豚肉は少し、たっぷり野菜の豚汁で元気が出そう^^
ごちそうさまでした。
一日一日を大切に、そしておいしく食べて みんなが元気で幸せになりますように
ボク 陽 くん。11ヶ月でしゅ いいお天気でしゅよ~
いつも見ていただいてありがとうございます(*^^*)
寒さ厳しい毎日です。くれぐれもご自愛ください。
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです^^♪