![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1a/9e4b53a2883de5d8e3a4025354d8cc19.jpg)
ランキングに参加してます。応援お願いします♪
午前8時過ぎ。南西の空に大きな虹がきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/15/e3ecf94c8ac0da6fbf6d60366ca2e472.jpg)
今日は魚をメインの献立に。
生鮭の切り身は水けを拭いて塩、こしょうをかるくふり、
小麦粉をまぶして オリーブ油+バター少しでこんがりと焼きました。
シンプルだけど、ほろりと身ほぐれもよく、炊きたてごはんがおいしい^^!
旬のなすはピーマン、むきえびといっしょに甘みそ炒め。
炒めて柔らかくなったなすと、プリッとしたえびの食感の違いも楽しい♪
こっくりとしたみそ味は、ごはんがどんどんすすみます。
スッキリとした味わいの、キャベツとしめじの梅肉あえを添えていただきました。
今日もごちそうさまでした。
明日も元気で穏やかに過ごせますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
・鮭のシンプルソテー
・なすとピーマンの甘みそ炒め
・キャベツとしめじの梅肉あえ
・和風オニオンスープ
・ごはん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/63/e79afe27b21fe88cabf90af475ec21da.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/9b/5e19b40d8e0bde6ef21474e6e54bbd0a.jpg)
A 砂糖、しょうゆ、みそ、酒(各適量)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/eb/71fe51e0d656965ccb983ea7e9ff1d5c.png)
1 フライパンに油を熱し、むきえびを炒め、プリッとしたら取り出します。油少々を足し、なす(乱切り)を加えて炒め、ふたをして、ときどき返しながら強めの中火で炒めます。
2 フライパンの油を除き、1のむきえびを戻し入れ、ピーマンを入れて炒め、Aを加えて炒め合わせます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ca/5b7c406fdf9c89b774d59d8e6bcf8d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/df/3f06feb4216d5d8713bea5bf9fb97647.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/8e88c19e7db897f6ba68275968c3f0b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/40/6a7a1c33fdb98aaaa8e55a309f198894.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/cb/8cbc272df9f915dfffa6a1dcebc891cf.jpg)
1 キャベツは塩を加えた熱湯でさっとゆで、水にとって水けを絞り、ざく切りにし、水けを絞ります。
2 しめじは石づきを除いてほぐし、ラップをかけてレンジで加熱し、しんなりさせ、水けをきります。
3 梅干しは種を除いて実をたたき、みりん(さっとレンジで加熱し、煮切りする)と混ぜ合わせます。1、2を加えてあえます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/05/20f5dc68f9a82c25a5a309ed039adae2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/benibara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ce/4d3216c89b4bfd0fb954620d4caba0f1.jpg)
☆薄切りにした玉ねぎはだしで煮、白だし、酒で味をととのえます。溶き卵を回し入れ、オクラ(さっとゆでる)を散らしていただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/5f/7d4ca5e5023bcffcdceae8e8deaaa15c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0230.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/76/1ca538d61e5ab273abc7d5051a3ff0e4.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/8f/8a4837d5060e44ec9be3fb38fb3663b9.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/c607b8081b387f86ab1a39a915f9758a.jpg)
暑さ厳しくなりました。くれぐれもご自愛ください。
穏やかな日常が一日も早く訪れますように。
ランキングに参加してます。応援よろしくお願いします♪
わ-。「虹」さん。。きれいですね-。
鮭のソテ-さんや、えび入り
味噌炒めさんなど
おいしそうですね-。
我が家は、昨夜は
本マグロさんのムニエルさんに
しました。普通は白身さんが
多いですが。。ムニエルさんは。。
切身さんがありましたので。。
「ジュジュ」へもあげました。
「ジュジュ」のは煮ておりますが。。
大喜びでした-。
「マーシャ」ちゃんお花さんと
ご一緒。。かわいい~でしゅ。
いつもブログにコメントをくださりありがとうございます。
なすとピーマンの甘味噌炒め、美味しそうです。
こちらの組み合わせは、私も大好きです。
身体が幸せになる組み合わせですね。
本日もお野菜の活かし方が素敵ですね。
☆☆☆
今日はまた暑くなったけれどお散歩行けそうですね。
シンプルソテー実に良いネーミングですねぇ~
ピーマンの甘味噌炒めもご飯が進みますね。
キミ、そちらは雨ですか?
こちらは曇りで24℃くらいで過ごしやすいですよ^^
したっけ。
そんな朝から虹が見えたんですね~
はっきりと大きな綺麗な虹ですね~~~
鮭はシンプルなソテーでそれはそれで
すごく美味しそうですね!
マーシャちゃん、雨降ってるの
こっち、今日も降らなかったけど
夜になってさっき雨の音がしてたかも~
ごめんなさいm(_ _)m
又来ますね(*´∀`*)
虹が出ててびっくりしました!
写真はよく撮れなかったけど、すごくきれいでした(*^。^*)
マグロのムニエルいいですね。
マグロって火を通すとお肉みたいな食感でおいしいですね^^
それはジュジュちゃんもおいしかったでしょうね(*^。^*)
いつもありがとうございます♪
なすとみその相性は抜群ですね。
プリップリのえびも足してすごくおいしかったです^^
いつもありがとうございます。
昨日は台風一過のさわやかさはなかったですね^^
すごく蒸し暑かったです。
朝早いお散歩でもマーシャは少し辛そうですぐに帰りました^^
まったり味のナスのみそ炒めに、ふんわり鮭、おいしかったです(*^^*)
バターも少し足してふたをして焼いて、ふっくらやわらかでした^^
今度は雨台風でした。
福岡でも冠水したところもあったようですけど
ここは何もなくてホッとしました^^
きれいでした^^
虹って、なんだかいいことありそうで嬉しくなります。
なすとえびとピーマンの甘みそ炒めがこってり、まったり味なので
鮭はシンプルに焼きました。
ふっくらでした(*^^*)
今度の台風は雨がひどくて風はぜんぜん。
あちこち浸水被害が出て大変そうですね。
応援までしていただいて
いつもありがとうございます(*^_^*)