4月30日(火)
もう7~8年になるかもしれない。
それまでずっとテニスをしたり、
月に一度お料理を作ったり
頻繁にお会いしていたのに、
いつの間にかお会い出来なくなったまさこさん。
3年半ほど前、御主人様の訃報をお聞きして
すぐにお電話をしたら「ひろしさんの写真を見に来てね。
もう少し落ち着いたら連絡するから・・・」と言われた。
何度か気になって連絡をしたが、一向にその機会は訪れなかった。
ある日、間違えてどこかをいじったのかもしれないが、
パソコンに彼女の元気なお顔が突然に表れた。
もう待てない。
慌ててメールをして、約束を取り付けた。
彼女の希望で「品川水族館 アクアパーク」へ。
昔、出来たばかりの品川水族館に二人で行ったことがあったが、
リニューアルしたらしく、全くその頃とは違っていた。
全く動かない黄色のお花? ハナミノカサゴ
水槽内を黙々とお掃除する係の方
グリーンソーフィッシュ
マンタ これは顔なの?かわいい~~~。
クラゲ 私は小さい物の方が好き
ペンギンとコツメカワウソの水の中の動きは
目が離せないほど面白くて、シャッターを何度切っても
彼等の姿は一枚も撮れなかった。
一日中でもじっと見ていられるほど楽しかったが、
どんどん増えてくる人込みに2時間半で退散。
そしてランチは館のすぐ近くの「園」で、
随分長い間気になりながら、お会い出来なかったまさこさん。
「全然お変わりないわね、良かった。」「中身はもうボロボロなのよ。」
「ず~~っとメェメェ泣いているのかと心配してたのよ。」と言ったら、
「人一人が亡くなるというのは後の事務処理が大変なの。」
と笑顔で答えられた。
お会い出来なかったのにはそれなりの理由があり、
今は長い戦いの最中と屈託なく笑う。
いつも前向きで、笑顔がかわいい。
その戦いの助っ人の一人に加えていただいた。