10月23日(日)
数日前の木曜日は雨で畑に入れなかったので、
その代わりに今日伺った。
前回はインゲンの収穫と片付け、
今回はキュウリとミニトマト、ゴーヤ、
空芯菜の収穫と片付け、
結構しなければならないことも多いが、
猫の手はまだまだ言われることしかできない。
ぽっぽちゃんは猫の手の一番弟子として
責任感も強く、今日もたくさんのミニトマトを収穫。
そして、きのぴさんのご指導で、セロリ、エンドウ、サニーレタスなど
指で穴を開けながら、種を入れ、埋めていった。
名前は忘れたが、洗面器?に土を入れ、種をよくかき混ぜて直に蒔き
上から軽く土を被せることもした。
キクイモがそろそろ採れるのではないかと畑の一番上まで登り
「ここ掘れワンワン」とばかり、掘ってみたが、まだ少し早いような・・・
その後、上の畑にたくさんのクコの実があるからと言われ
採りに行った。
わぁ、たくさん!!
干したクコの実はよく見るが、生は滅多に見られない。
枝から実を採り、よく洗って布巾の上に並べたらこれだけ・・・
抗酸化作用があり、美容によいとのこと。
毎日、少しずつスムージーに入れていただこう。
何日分あるだろう・・・
本当に作物を育てるのは大変なことだとつくづく思った。