9月8日(日)時々
後
嵐
娘から誘いがあった。
「小林紀子バレエ・シアターの公演が新国立劇場であるけれど・・・。」
その誘いに二つ返事で承諾、川さんもお誘いした。
私には全くバレエの事は分からないが、
2013年8月に「マノン」
2017年12月「くるみ割り人形」
の公演を見て、洗練された美しい体の動き、繊細さ、
たおやかさ、強さ、躍動感、そして、その動きに
阿吽の呼吸で合わせる指揮者と舞台下のピットの中、
東京ニューフィルハーモニック管弦楽団の演奏に
すごく感激をした。
今日のミックス・プログラムは3つの演目から成る
● コンチェルト (クリックしてみて下さい)
● レ・パティヌール
● エリート・シンコペーションズ
とのことで、前回のような物語ではなく、
それぞれ独立した小作品だったが、どれもすばらしかった。
いけない事とは知りながら、運よくそっと撮ったフィナーレ。
とっても楽しかった。
今日は台風が東京直撃と予報されていたが、
家を出る直前にすごい大雨が降ったものの、家を出る頃には晴れた。
帰りはお誘いした川さんと橋本で夕飯でも御一緒にという話になり、
7時前に駅に着いたが、8時にはJRが止まるらしいとの情報に、
迷った挙句、中華店に入ると「8時少し前に閉店するので、
それまでなら・・・」と言われ、注文の品は一挙にテーブルに並べられ、
何となく慌ただしかった。
追われるように会計を済ませ、バス停に行くと
狙っていた8時丁度のバスが待っていて、乗車出来た。
(もしこのバスがなければ、どうなっていただろう・・・)
家に帰り着くまで全く雨に降られることなくセーフ。
何もかもラッキーな一日だった。
ただ・・・後日談だが、千葉県でこの台風の被害は大きく、
今もなお、停電の続く地区があり、
ボランテァを語る詐欺事件も起きているという。
本当にお気の毒でお慰めの言葉もない。
一日も早い復興がなされますよう、お祈りしています。
そうなんです、この日の事でした。
私達はとってもラッキーでしたが、千葉や伊豆諸島では今も大変な状況が続いていて、さらに17号が接近しているので、本当にお気の毒ですね。
これ以上被害が拡大しないようにお祈りしています。
私も生で見てみたいです。
なかなかこちらではそう言うチャンスも無く・・・
この日の事だったんですね!!
雨にも当たらずに帰れたのは本当にラッキーでした。
今も停電が続いています。
本当に一日も早い復興お祈りします
私は数年に一度。
バレエを見る度、マネキンのような体型に驚かされます。
何十年も続けていると、あのように美しいプロポーションになれるのでしょうか。
観客の中にも立ち姿が美しい方が多かったのは、
やはりバレエの仲間なのかもしれません。
今度生まれ変わったら、小さい時からバレエをしてみようかな・・・でも、小太り短足の遺伝は変わらないから無理かも・・・。
千葉は今日も雨のようです。
かわいそうに・・・何とか早くし手当をしてあげて欲しいですね。
そして…台風の中ことごとくタイミングが
良くて~無事に帰宅できてなによりでしたね
バレエ〰3回位しか生で観た事ないですが…
しなやかで優雅でいいですよね。
あそこまで細くなくてもいいから…
筋肉つけてしなやかな身体になりたいなぁ~(笑)
新国立は劇場もキレイだし音響もいいですから
目からも耳からも楽しめたんじゃないですか
本当に…千葉県の今回の台風被害心が痛みますね。
一日も早い復興をホント祈っちゃいますね。