きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

菜花の一夜漬け

2015-02-25 | もつもの

下記事の「朝餉」で書いたけど、個別でも載せておく


◆菜花

 ・さっと「固ゆで」し冷水に晒す
 ・優しく絞ってカットする

◆白しょうゆ・塩・白だし

 ・控えめにふりかけ、重石をかける

 ・かるく絞って供す


※調味料は控えめに、使いすぎると菜花の風味がダメになる


ほか、昆布の細切りとか塩昆布とか、かつぶしや赤とんなどを使い
調味料は塩だけでも美味しい、薄口しょうゆを控えめに使うのもいい




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーゲンダッツの餅アイス

2015-02-25 | 買ってきたもの

ラクトアイス派のアタシは、ハーゲンダッツなんて滅多に買わない

しかし注目の「餅アイス」を試したくなり、2種類2個づつ買ってくる


「きなこ黒みつ」と「みたらし胡桃」

おお~ほんとに柔らかいお餅、ほんとにきなこ、ほんとにみたらし蜜

それが濃厚なアイスクリームと相まって、う~んこれは非常に美味しい

下手なデザートなんかより、こっちのほうが何倍も美味かも


「きなこ餅」好きのアタシは、当然「きなこ黒みつ」に軍配をあげたいところだが

このあまじょっぱい「みたらし蜜」も捨てがたく、くぅ~どっちも激うまだ


これはヒットするんじゃなかろうか



しかし、めんたま飛び出るくらい高カロリー

2口づつ味見して、清く蓋を閉じる

いま「憂鬱ダイエット」で体重が落ち始めているので

無駄にしてなるものかと、強い心で冷凍庫いき(笑)



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜花の一夜漬け・セロリと人参の塩きんぴら・・・朝餉

2015-02-25 | 朝ごはん・昼ごはん

前夜に支度したものを、翌朝のお膳にあげる

菜花は漬物のような御浸しのような.....................
塩きんぴらのセロリは「葉と細い茎」の部分、始末料理




・・・【菜花の一夜漬け】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆菜花

 ・さっと「固ゆで」し冷水に晒す
 ・優しく絞ってカットする

◆白しょうゆ・塩・白だし

 ・控えめにふりかけ、重石をかける

 ・かるく絞って供す


※調味料は控えめに、使いすぎると菜花の風味がダメになる





・・・【セロリと人参の塩きんぴら】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆セロリの葉や細い茎

 ・葉と茎にわけ
 ・茎は【筋とり】し適当に切って、葉もざっくりと切る

◆赤にんじん(拍子切り)
◆生姜(千切り)

◆塩

 ・セロリの茎・赤にんじん・生姜に「薄塩」をあてる
 ・しんなりするまで置く

フライパンを熱し.....................................

 ・しんなりしたセロリ・人参・生姜をフライパンに入れる(汁ごと)
 ・さっと乾煎りして水分を飛ばしてから

◆油

 ・油をまわしかけ炒める

◆白だし(少々)・塩

 ・控えめに調味し

◆セロリ葉・油(少々)

 ・葉と少々の油を足し

◆蔵の素

 ・酒をふりかけ、ザッと炒めて出来上がり

 ・容器にうつし冷ます

◆白ごま



※セロリの細い茎がバフバフしてたので、人参・生姜とともに
 薄塩でシンナリさせてから炒めたら、とても上手くいった

※塩味がついてるので、調味は控えめに

※お好みで「唐辛子系」を加えても、「ごま油」の香りを加えても



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



◆ごはん(七分づき・白米)
◆おつゆ(ちぢみほうれん草・あぶらげ)

◆納豆(青ね・からし)
◆菜花の一夜漬け
◆セロリと人参の塩きんぴら
◆赤うめぼし


◆苺・ヨーグルト・珈琲

おべんと休み





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とろみ蕎麦

2015-02-25 | ゴハン・パン・メン

葛粉でとろみをつけた「とろみ蕎麦」

出汁はサボった晩


◆水・白だし・蔵の素・味の母

◆あぶらげ(しっかり油抜き・千切り)
◆ねぶか葱(斜め切り・1人1本ぶん)

◆白しょうゆ・濃口しょうゆ・塩

 ・ふつふつ煮ながら、醤油等で味を調える

◆水溶き葛粉

 ・塩梅よくとろみをつける

◆醤油

 ・火をとめてから醤油をひとまわし(香りづけ)



◆戸隠れ蕎麦(乾麺)

 ・固めにゆがき、流水で洗って、熱湯に晒す
 ・しっかり水切りして、温めた丼にうつす

 ・そばつゆをはる

◆きざみ葱
◆とろろ昆布

 ・たっぷり盛りつけ供す


◆七色
◆白菜の古漬け



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



やるきゼロ(マイナス)だったので、出汁もひかず簡単に拵えたけど
たっぷりの葱が良かったのか、とろろ昆布が良かったのか、とても美味しくできた

とにかく熱い汁物はいいね、どんなんでも美味しいし満足感がある
あ~めんどくさ、ってときは、熱々の汁系、これに限るね、うん(笑)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・















鬱状態が最高潮に達しているけど、もう少しの辛抱だ、がんばれきばな


お天気はドロリとしている、今のアタシにはちょうどいい感じ
元気な子供達の声が頭に刺さって辛いけど、それはま~い~

新幹線の中とか電車のバギーとか、なんかまた問題になってるみたいだけど
子供が騒ぐのは当たり前だし、迷惑だったり鬱陶しかったりも当たり前のことで

あ~うるさいな~邪魔だな~と思いながら、ときには注意したりしながら
そんなの当り前のことで、本気で排除しようとするなんて恐ろしいよな

オマエだって相当騒いだだろうが、って感じだ

芸人さんも言ってるけど、腹がたってるのは子供じゃなくて親のほうだ
しらんぷりだったり、ひどい躾けをしていたり、なんちゅ~親だと腹がたつ

叱りながら、子供相手に本気で怒ってるわけないだろうが
怒ってるのは親のほうなんだよな、たいがい

それにしても、子供の泣き声くらい我慢したれやっ、それが仕事なんだから
たかが数時間のことだろうが、一生聞いてるわけでもなかろうに

その乳母車にのっかってるのは、大切な将来の「年金もと」なんだよっ
稼ぎの少ないオマエなんかより、こっちのほうが大事なんだよっ、て言いたい(笑)



あ~ドンヨリするぅ~




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする