きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

ゆで豚とサラダほうれん草のサラダ

2016-02-13 | サラダ
            

前日に、豚ばら肉の塊をトロトロに茹でといた

ほうれん草のサラダの「ベーコン」を、この「ゆで豚」にかえて
ボリュームのあるサラダに仕立ててみたら、美味しいのができた

このサラダほうれん草、びっくりするくらい肉厚で濃厚な味がした


・・・【ゆで豚】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆豚ばら肉(塊・国産)

 ・10分ほど下茹でし、熱湯で洗浄する
 ・洗浄した鍋に戻し...................

◆水・紹興酒

 ・たっぷりの水と酒を入れ
 ・蓋して茹でる(1~2時間)

 ・そのまま冷まし、固まった脂をとり除く

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


◆サラダほうれん草(東京産・有機)

 ・冷水につけパリッとさせる
 ・葉をちぎり、水分をふく

◆トマト(埼玉産)

 ・薄切りし、ほうれん草に和える

◆バルサミコ酢(5年熟成)

 ・サラダにふりかけ混ぜる



◆ゆで豚

 ・適当に切ったものをフライパンに並べ
 ・ジリジリとコンガリ焼く

◆蔵の素・醤油

 ・火を弱め、酒を入れ
 ・醤油をまわしかけ、ジュ~ッと絡める

 ・焼き汁ごと、サラダにかける

◆黒こしょう


・・・この夜のスターター・・・


これと、上の「おかずサラダ」と下の「あさり蒸し」が、オットの酒肴だった

夕餉を拵える時は早めに支度にとりかかるけど、晩酌をする夜は気が緩んでて
ボケ~ッと、オットが帰宅してから考えればいっか~ってな感じでTVみてたりする

昨晩もそうだった、しかしオットは健診後かるく食べただけで飢えていた
だもんで慌てて材料かきあつめ、焦って拵えたのがこれらの献立...........

美味しくできた、追いつめられたほうが勘が鋭くなる


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




誕生日に

子宮がんの結果が送られてきた、異常なしだった、セーフ
札幌の甥っこが、大学に受かった、セーフ
健診時のオットの身長が、去年と同じだった、セーフ

良い日だった








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅蜊のバター蒸し

2016-02-13 | 蒸しもの

新鮮なアサリとキノコを、土鍋でバター蒸しにしてみた


ひとり土鍋に..............................

◆アサリ(千葉産)

 ・下処理して土鍋に入れる

◆無塩バター(カルピス)

 ・アサリの上に適当に散らす

◆しめじ・えのき・人参・ねぶか葱
◆大蒜スライス

◆バター

 ・キノコと野菜と大蒜をのっけ
 ・またバターを適当に散らす

◆紹興酒
◆ゆで豚のゆで汁(あったので、水でもいい)

 ・酒とスープを少々かけ

◆黒コショウ・醤油

 ・コショウと醤油をふりかけ

 ・蓋をして強火で蒸し煮
 ・貝が開きかけたら火を止める

※土鍋は余熱が持続するので、はやめに火を止める
※火を止める直前にスープの味見をして、塩を少し追加した


レンゲとお箸を添えて............................

スープが美味しく、とても喜んでいた



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする