本来のチキンパルメジャンを、うちむきにアッサリ味で拵えてみた
そのかわり、本物の「パルメジャーノ・レッジャーノ」をタップリと使った
鶏肉はシットリと柔らかく、トマトソースとチーズのバランスもバッチリだった

◆鶏むね肉(皮ははぐ)
・4~5切れに削ぎ切り
◆ガーリックP(おろし大蒜)
◆塩(少々)
◆コショウ
・よく揉みこんで、しばらくおく
◆強力粉
◆オリーブ油
・粉をつけ、強火で表面だけ狐色に焼く(中は生)
※本来のレシピはフライ衣
◆玉葱・人参(ほか茸類・ピーマンなど)
◆オリーブ油
・おなじフライパンに油を足して、薄切りした野菜を炒める
◆トマト
・薄切りして、軽く炒め合わせ
◆フォンドヴォー(キューブ・ほかコンソメとか)
◆水
◆トマトピューレ
◆ケチャップ(少々)
◆リーペリンウスターソース(少々)
◆醤油(少々)
◆きび砂糖(少々)
◆コショウ・カイエンヌP
◆セロリシード・オレガノ
※本来のレシピは野菜を炒めるだけ、あとはトマトソースを使ってた
※簡単にソースを拵えようとするとき、スパイスやハーブが威力を発揮する
・煮つめる
※塩味は薄いかな?くらいで丁度いい、クドクしないこと
・耐熱容器に半分だけ敷きつめ
・焼いた鶏肉を並べ
・間に残ったソースをかけ
◆パルメジャーノ・レッジャーノ(粗削り)
◆オリーブ油
・たっぷりかけて、オリーブ油も全体に軽くかけ
・強めの火加減でグリルする(長々焼くと鶏肉がパサつく)
※本来のレシピは、パルメジャンとピザチーズ
◆パセリ

◆黒米いりごはん(胚芽米・小梅干し)
◆そらまめ豆苗(氷水でパリッとさせて)

とっても美味しくできた
あれこれ拵える元気がなく、簡単にワンプレート料理にしようと思ったんで
「あるもん」でアレンジしてみたんだけど、予想より美味しいものが出来た