きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

チキンパルメジャン・・・夕餉

2016-02-19 | オーブン料理

本来のチキンパルメジャンを、うちむきにアッサリ味で拵えてみた
そのかわり、本物の「パルメジャーノ・レッジャーノ」をタップリと使った

鶏肉はシットリと柔らかく、トマトソースとチーズのバランスもバッチリだった




◆鶏むね肉(皮ははぐ)

 ・4~5切れに削ぎ切り

◆ガーリックP(おろし大蒜)
◆塩(少々)
◆コショウ

 ・よく揉みこんで、しばらくおく

◆強力粉
◆オリーブ油

 ・粉をつけ、強火で表面だけ狐色に焼く(中は生)

※本来のレシピはフライ衣 


◆玉葱・人参(ほか茸類・ピーマンなど)
◆オリーブ油

 ・おなじフライパンに油を足して、薄切りした野菜を炒める

◆トマト

 ・薄切りして、軽く炒め合わせ

◆フォンドヴォー(キューブ・ほかコンソメとか)
◆水

◆トマトピューレ
◆ケチャップ(少々)
◆リーペリンウスターソース(少々)

◆醤油(少々)
◆きび砂糖(少々)
◆コショウ・カイエンヌP

◆セロリシード・オレガノ

※本来のレシピは野菜を炒めるだけ、あとはトマトソースを使ってた
※簡単にソースを拵えようとするとき、スパイスやハーブが威力を発揮する

 ・煮つめる

※塩味は薄いかな?くらいで丁度いい、クドクしないこと

 ・耐熱容器に半分だけ敷きつめ
 ・焼いた鶏肉を並べ
 ・間に残ったソースをかけ

◆パルメジャーノ・レッジャーノ(粗削り)
◆オリーブ油

 ・たっぷりかけて、オリーブ油も全体に軽くかけ
 ・強めの火加減でグリルする(長々焼くと鶏肉がパサつく)

※本来のレシピは、パルメジャンとピザチーズ

◆パセリ




◆黒米いりごはん(胚芽米・小梅干し)
◆そらまめ豆苗(氷水でパリッとさせて)



とっても美味しくできた


あれこれ拵える元気がなく、簡単にワンプレート料理にしようと思ったんで
「あるもん」でアレンジしてみたんだけど、予想より美味しいものが出来た


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5色どんぶり・そらまめ豆苗のおつゆ・・・朝餉

2016-02-19 | 朝ごはん・昼ごはん

ご飯の「白」も入れて、「5色どんぶり」ってことで.................

◆ごはん(つや姫・胚芽米)
◆納豆(からし醤油)
◆炒り卵(きび砂糖・醤油)
◆つぼみ炒め(菜の花・オリーブ油・醤油・おかか)
◆紅しょうが(2015年製)

◆そらまめ豆苗のおつゆ(手前味噌・西京味噌)


   ・・・


◆ヨーグルト・苺・珈琲

◆青菜の雑炊(べんとう)・みかん



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



熱もさがって治りかけてきてると思うんだけど、今度は喉が強烈に痛くて参った

ロキソでも飲まなきゃ痛くて痛くて、ウトウトしても痛みで起こされる
つけっぱなしのラジオ、結局、3時まで岡村ちゃんのオールナイトニッポン

そういえば1曲もかかってなかった、深夜って話だけだっけ?

ラジオを聴くようになって、TVで聴いてる声と違うんだなって驚く

耳だけで聴く声って、本当に「いい声」じゃないと聞き苦しいし
流れるように喋る、なんて芸当もすごいな~と感心してみたり

数日前の聖子ちゃんにはビックリしたな、あんな砕けたじゃべり方するんだ
TVでは聴いたこともないような話し方だったし声だったしで、ギョッとした

ロキソと特製の大根シロップで、すこし楽んなってきた

大根を皮ごとみじん切りにして、蜂蜜・メイプル・きび砂糖で和える
それを時々ちびちび舐めるように飲む、やっぱこれは効くな


昨日は乳がんの検診結果を伺いに行ってきた
モデルさんか?ってな、ものすごい美人の若い女医さん
完璧なメイクのおっきな目で、「異常なかったですよ」と笑顔で言われ
こっちまでつられて不必要に笑顔になってしまった、美人って特ね

今回の健診結果すべてOK、異常なしの健康体、ただし健康なデブ、ってことでした

痩せねば


病院帰り、すこし運動をと思って、買い物しながら歩き回ったのがダメだったのかな
帰ってからは寝てようと思ってたのに、ホコリは気になるし布巾は洗濯したいし台所も~で
けっきょくは横になれなかったしな、昨夜もあんまり寝てないし..................

それなのに今朝は暗いうちから、あぶらげ煮てるし

懲りないやつだ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする